田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2017年12月のブログ記事

  • ペッタン、ペタンお餅つき~

    毎年恒例のお餅つきです。 家族総出です。 さらにお手伝いもお願いします。 今年もムラゴンメイトの方にも お送りできました。 低農薬、天日干し、 薪を燃やしての蒸し上げ、 杵つき餅は ほとんど見かけないと思います。 いつしか機械つきのお餅をお雑煮にした時、 お餅が浮いてくるのですね。 そして、いつの... 続きをみる

    nice! 27
  • 今が土作りシーズン

    園芸大好きさん、こんにちは たぶん 前回の画像で気づかれたと思いますが、 耕土が深いでしょう。 その前に、コレ。 元気な根がピンピンしています。 さあ、何だったかな? 正解は里芋です。 元気のもとは 何と言っても土作りです。 ここで前回のブドウ畑の画像を見ると 耕土の深さは70センチありました。 ... 続きをみる

    nice! 23
  • 果樹の苗木を植えましょう

     庭先に果物ができると楽しみが増しますね。 田舎の一軒屋ではブドウの補植の準備中。 ご紹介します。 よく育つ土作りのための三層とは、    ●土の層    ●空気の層    ●水の層 このバランスが大切ですから、 ①根が張る地下層をしっかり深堀して ➁掘った穴には、 まず粗大な有機物として、今回は... 続きをみる

    nice! 19
  • ホカホカ・・キューンで今日も元気

    みなさーん 風邪ひいていませんか? 田舎の一軒屋では 寒くなってからホカホカ・・キューンです。 またまたの登場ですね。 お風呂でゆっくり温まって、 湯上がりに冷水に、 足首まで3秒、キューン この後は乾いたタオルでしっかり拭き取って ゆっくりお休みなさい。 風呂上がり、気が付かないうちに体が ドン... 続きをみる

    nice! 24
  • 八朔さ~ん、まもなく収穫ですね

    ひょいと振り向けば、 八朔がいい色してました。 つやつやです。 こうして見ると なんだか満月みたいですね。 魔法の筆さんの八朔いかがかな? いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 21
  • チョッと遅かっtかな~

    梅の木の選定のお話し。 昨年は手遅れだったのです。 あらら、 今年も遅いみたい。 でも、今なら間に合うかもと 梅の選定をしました。 まず、枯れ枝をチェック。 それから、徒長枝 (垂直に上に伸びている、充実していない強い枝) 混み合っている枝を元からカット。 ビヨ~ンと長く伸びている枝を三分の一カッ... 続きをみる

    nice! 22
  • ここは暖かいですね~

    一週間前まで外でこごえていた シイタケさんのお話。 木陰でひっそり、 こう寒くなるとじっと我慢。 生えかけた小さなシイタケの赤ちゃんも 干からびてしまいそう。 そこで、 「そうだ、風呂場だ」と 三畳あまりの浴室の空きスペースに ちょこんと、 7本のほだ木を持ち込みました。 それから一週間後、 こん... 続きをみる

    nice! 24
  • イノシシ肉の調理のポイント

    イノシシ対策、 どうしたら防げるのか・・・・? 柵をしていても入られた。 さらにネットを張っても入られた。 こうして繰り返し入られると、 これからどうしようかと悩まされました。 ある日のこと。 猟師さんの手には なんと、イノシシ肉のお土産。 これがわが家の周りを荒らした奴かな? さて、調理のポイン... 続きをみる

    nice! 20
  • ソバ柄でつくる天然凝固剤

    以前にも紹介しましたね ◎ソバの実は製粉して、手打ち蕎麦。 ◎そして茎は干したものを 干し柿をソバ柄に包んでいると 白い果粉が浮き出てきます。 ◎その後はというと、 そうです、 手作りコンニャクの凝固剤に利用できるのです。 今年もその、天然凝固剤”蕎麦あく”を作りました。 とにかく手間がかかります... 続きをみる

    nice! 21
  • コロコロですね・・・

    鞘を振ってみると コロコロっと、 天日で干していた黒大豆が熟したのですね。 「もう出てきてもいいよ。」 半月前に抜いて、 逆さまにして干していたのですが、 最初の頃は水分を多く含み、 勾玉(まがたま)という形かな? 調理の準備として予め水に漬けておくと ふっくらと膨らんできますが、 その時の姿でし... 続きをみる

    nice! 22
  • え~、虫さんお休み? ビワの✿

    岡山でも小雪がちらほら 寒風で首をすくませたくなりますね。 そんななか、 ビワの✿が咲き始めました。 ところで、 こんなに寒いのに・・・ 小さな✿が群生していますが、 誰が花粉を運ぶの? 今日は日曜日だし、こんなに寒くては 虫さんもお休みだよ。 いえ、風が強いから 風さんにおまかせだね。 いまの時... 続きをみる

    nice! 22
  • 自然の恵みをお届けします。

    気がついたら、季節は冬 今年はいつもより早い冬ですね。 そこで、吊るし柿三点セットと杵つき餅を ご用意しました。 山あいの澄んた風のなかでできた 吊るし柿も薄化粧です。 果糖のお目見えし、いよいよ販売の始まりです。 こうなると、ソバ柄で保存しますが、 新聞紙でくるんでも白い粉のような果糖で 薄っす... 続きをみる

    nice! 27
  • でっかいな~・・・バレイショ

    バレイショができました。 出島(デジマ)というポテトサラダに ぴったりの品種です。 ま~ま~ でっかいこと 大きいものは500グラム超かな~ 巨大ですね。 秋のバレイショは気温が高い時期に育ちますから、 雨天が多い年ではででっかいものが多いです。 でも、喜べないです。 有機質たっぷり、低農薬なので... 続きをみる

    nice! 25
  • しっかり育てよ・・・定植2年目のシキビ

    シキビは仏✿と言われ、 富士山のすそ野には たくさん自生しているそうですね。 わが家のお墓の前にもでっかいシキビがあるので、 この地に適しているかもと 挿し木から始めたのが4年前のこと。 そのことをかつての上司:津山さんに話したところ、 「うちの山にも生えているよ。」と 翌年3月には・・・ 「宅急... 続きをみる

    nice! 21
  • さあ、土づくりだ

    秋の忙しさからホッと一息 今年の冬の冷え込みはどうだろう?・・・と 薪ストーブの準備のことも考えながら 山仕事を始めました。 まずは山芝刈りです。 木々の紅葉と同じように、 山芝も紅葉です。 周囲の景色、 秋から冬の装いに変わろうとしています。 空気も爽やか。 おいしいです。 昔の芝刈りは、 稲刈... 続きをみる

    nice! 20