田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

台風16号、小難でよかった。

みなさ~ん  こんにちは


この度の台風は大雨。
四国山脈で暴風は緩和され、その時間も短かかったので、小難でした。


  先日紹介したばかりのソバの花、かなりいたんでいるものの、
収穫はできそうです。猪対策のトタンを半分修復しましたが、
コレが風よけになったのでしょう。
 もし、土寄せしていなかったら全滅でしょう。


 一方、キュウリのネットも、支柱を支える針金をしっかりしたアンカーで
固定しているので小難。問題はこの先のケアです。


病気と虫害対策です。収穫の最中ですから農薬は使用できません。
どうしたものか。
まずは石灰水で病気予防ができるかどうかやってみました。
それから、いたんでいる葉をドンドン取り除きます。
その後追肥。
あっ!! 誘引を忘れてる。



この後はちょっと話が変わって、
こちらはイノシシ被害。
この写真はミョウガですが、コレって、
残った数本の姿。全滅です。
鷹の爪がイノシシが嫌うと言われてアチラコチラに植えていたのですが、
その鷹の爪から15センチ以内の直ぐ側の数本だけが生き残ったのです。




※「鷹の爪」とは、調味料の赤トウガラシです。目印:苗ポットの右前が鷹の爪です。
熟すと飛び上がるくらいピリッと辛いですね。






こんな感じでコンヤク、白ネギ、苗のシキビ、ダイコン、らっきょう
植えたばかりの秋野菜と次々と堀りうがされて大変。


そこで、市にイノシシ駆除の要請をしました。
早速ワナを仕掛けていただきました。


次に、お礼。
ブドウを買い求めてくださったみなさんから、
美味しかったと好評を頂いており、嬉しさを噛み締めております。
ありがとうございました。
 特にミックスが好評ですが、オーロラブラックが残りわずかです。
そのため間もなく、組み合わせが瀬戸ジャイアンツとピオーネの二種類になりますが、
いかがでしょうか。
いずれも大粒でさっぱりしています。



ご訪問、ありがとうございました。