田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

すっかりおなじみになった”ピオーネ”

第二弾は


黒色、大粒の
ピオーネです。
つるりと皮がむけるので食べやすいです。


お味はというと、
ほどよい酸味と甘みの調和を楽しむブドウって
いう感じかな。


ただ、私的には、
ピオーネは品質の幅が大きいと感じます。
岡山市の卸売市況では毎年3:1以上の価格差が
見られますよ。


今回は着色はじめのころの、
ういういしい姿で登場です。


この様子を魔法の筆さん、
どんな風に描いてくれるかな?


この画像は7月半ば。
今ではもうすっかり赤紫色になっています。
今年はとくに大粒ですね。
昼夜の温度差が大きくなってきましたので、
どんどん熟していきますよ。


そこでクイズ


「敷き芝などの有機質たっぷりの
肥沃な栽培土壌では、
化学肥料主体のそうでない土壌に比べて、
どちらかといえば色づきが早く進む?」


答えは、YES か NOで


次回第三弾は、
「桃太郎ぶどう」とも呼ばれている
瀬戸ジャイアンツ(緑色・大粒)


いつもご訪問、ありがとうございます。