田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新緑に映える、雄大な藤の🌸

5月


鮮やかな新緑の季節になりました。


昇り竜のような、木々に巻き付いて昇る自然の藤の🌸


その高さは5階建てビルくらいかな?


この藤の葉に魔法の筆さんが初トライです。


いかがでしたか?


全体写真の右の端にほんのわずか見えるのは樹齢40年のヒノキです。

こうした藤の🌸の一団は、水田を取り囲むように東西に四か所あります。


藤の上り竜のスケールを感じていただけたでしょうか。




さて、こちらはツバメさん


今年もお風呂場に巣づくりしています。


そっと撮らせていただきました。



毎晩、シャワーのノズルの上と巣に二羽


湯かけすると、慌ててバタバタと・・・


だから静かな入浴に・・・
そして窓を閉じて、お休みなさい。


巣立つ日が楽しみです。




いつもご訪問、ありがとうございます。

ズッキーニ

こんもりとした大きな葉の一団の中心部から


「はーい」っと


片手を上げた姿はズッキーニ


緑と黄色の、太いキュウリに似てますね。


今はこんなに葉が小さいのですが、




顔の大きさくらいまで大きくなります。


2メートルくらいの園なら大丈夫。


キュウリの収穫より少し早いのが魅力ですね。


こちらは魔法の筆さんのズッキーニの姿です。

いつもご訪問、ありがとうございます。
次回は新緑と藤の🌸&お風呂場と飛び跳ねているツバメのご紹介です。

園芸の小箱・・ピーマン

ピーマンが苦手な子供たちが多いのかな?


ちょっと辛みの品種もありますね。


サッと炒めて、サクッとくる食感もいいですね。



そのピーマンの今の姿です。



また、魔法の筆さんのピーマンはこちらから


ピーマンはナス科ですが、ナスよりも病害虫に強いので


ベランダでもお勧めの野菜です。



いつもご訪問、ありがとうございます。
次回はスッキーニです。