田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

まきストーブのブログ記事

まきストーブ(ムラゴンブログ全体)
  • 「薪大王」かな・・・

     今年の薪つくりは1月に紹介しましたが、 3月になってたくさんの薪をいただきました。 かつてのブログでコメントいただいたにことですが、 最もたくさんの薪を収集したら 薪大王と呼ばれているというお話を思い出しました。 今回の追加分はご厚意によるものですが、 こうして積み上げてみると、 まるで薪大王に... 続きをみる

    nice! 18
  • 2年先に…薪ストーブ

    やtっと積み上げが終わりました。 思ったよりこ小んまりしていますね。 一片の割が大きいからかな。 毎度のことなれど、やれやれです。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 14
  • 薪の積み上げ、すると軒下は薪の香りでいっぱいに

      梅の花が満開・・・ といってもこれは薪ストーブの傍に置いていた梅の切花のこと。 さわやかな香りが漂っていますよ。  その一方、 野外で雨にさらされている薪が気になって、 軒下に積みあげることにしました。 半分くらい積み上げができましたよ。 すると、軒下は薪の香りでいっぱいに・・・ 一片というか... 続きをみる

    nice! 24
  • まだまだ出番だよ  薪ストーブ

    ここ最近の天気予報では、 「いつもの年より冷え込みが・・・・」tって とはいうものの、まだまだ寒いですね。 薪ストーブ君も毎日働いてくれてますので、 久しぶりに登場です。 点火の際にはいきなり薪でなく、 扉を少しだけあけて、 枯れた竹に着火材で点火し、 それから一気にというながれですが、 これは点... 続きをみる

    nice! 27
  • 続・薪割り、「やった~」

    やりましたよ~ 2年先の薪ストーブの燃料です。 あたりにプ~んといい香りが漂っています。 その香りをお届けできないのがx残念ですね。 楢(なら)の樹、 直径30~40センチが5本 その重量は? エ~と 2トンくらいかな~ これから3か月くらいは野干しし、 積み上げます。 いつもご訪問いただき、あり... 続きをみる

    nice! 22
  • さあ、薪つくり (薪ストーブ燃料)

    体に優しい薪ストーブ その燃料となる薪つくりのお話です。 樹木の伐採から始まり、倒した期の枝をカット、 それから運べるくらいの長さにカットして これを持ち帰るという流れですが、 伐採から枝落としまでは特に危険を伴う作業です。 だからこそ、 持ち帰った光景を見るとほっと安堵します。 さあ、これから薪... 続きをみる

    nice! 23
  • 薪ストーブの出番だよ~

    体の中までほかほか~ 当地も朝の気温が10度を下まわって、一気に冬ですね。 いつもの年よりも一週間くらい早いかな。 燃料の薪は二年乾燥させたクヌギ、コナラ 焚き付けには枯竹を使います。 点火して、炉の中がオレンジ色になると 気持ちもほかほかに いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 寒の戻りに・・

    五月のように暖かい日だったり、 一気に逆戻りしたり・・・ 春ですね~ なんといっても、寒いときには薪ストーブが最高です。 体の芯まであったかい さて、今日の炎 赤い半透明でしょう~ 薪ストーブの温度計は最高の300度アップ 今燃えている薪の樹齢は50年を超えるものです。 ずっしりと重い、 強力な熱... 続きをみる

    nice! 21
  • 積み木のおひな様

    いよいよ 薪ストーブの燃料つくりの総仕上げは 薪の積み上げです。 その一角が、 おだいり様とおひな様 ➡のおひな様が今期の薪積みです。 縦、横、高さ、いづれも1.5メートル そのほかにも 野積み さらに納屋積み 準備と合わせて三日間 総重量は3トンくらいかな? 快晴の中で、いい汗かきました。 いつ... 続きをみる

    nice! 26
  • 二年後に温かさを・・薪ストーブへ

    薪ストーブの薪つくり 寒い時期とはいえ、 心地よい汗をかきました。 山積みの薪 どんぐりの樹ですが、木肌もなかなかのものでしょう。 香りもとってもいいんですよ~ 一切の重さは1~3キロくらいです。 この薪って、 二年後に温かさを届けてくれます。 しっかり乾燥させると、燃える炎が半透明に 完全燃焼に... 続きをみる

    nice! 30
  • 薪割りの難関 ! !

    今年の薪割も大づめになりました。 いよいよ難関 それは株元や、大きな枝分かれの部分です。 振り下ろす斧が弾き飛ばされるのです。 そこで、 チェンソーで切れ目を入れ、そこに楔(くさび)を打ち込みます。 割れた瞬間です。 樹木の筋が絡んで、悪戦苦闘を物語っているでしょう。 こうして、今年の薪割は大詰め... 続きをみる

    nice! 23
  • かすかに春の香り・・・梅の開🌸🌸

    またまた寒波の到来、 でも、薪ストーブの傍では 梅の花が一輪、また一輪と咲き始めました。 かすかに梅の🌸の香りが漂っています。 今は寒さに震えていても、 いつもの春が一歩ずつ近づいているのでしょう。 魔法の筆さんにはこの香りまではさすがにお届けできませんが。 いつもご訪問いただき、ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 19
  • ほっか・ほかの薪ストーブ

    朝、夕めっきり寒くなってきました。 薪ストーブの活躍季節です。 赤・赤と燃える🔥に気持ちもゆったり と言いながら、 田舎の一軒家/こだわり農家では山芝の収集で大忙しです。 毎年の、 いつもの秋がやってきました。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 26
  • 薪の積み込み

    薪ストーブさん、ご苦労様 さて、来たるシーズンに向けての一仕事 といっても、燃料薪は2年間乾燥させるので、 これから積み込む薪は令和5年の秋以降に使用します。 2か所に分けて積み込みましたが、 またいい香りが漂ってきました。 ※この場所は通気が良いので、枝の薪を多く含めて積んでています。 一切は大... 続きをみる

    nice! 20
  • 春だ!!! 🌸桜🌸た!

    玄関からの光景です。 中央に桜 今、山桜が満開です。 その隣の桜はというと・・・ まだ先始め見たいです。 でも今日は寒いです。 🌸冷えですね~ なごり雪じゃないけど、 薪ストーブの御用納めかな。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 22
  • 薪割りの総仕上げは

    薪割りで難しいのは基部 長い年月、風雨の中でしっかり支えていただけに 強靭です~ 振り下ろした斧を弾き飛ばしてしまいます。 それを割る方法方として、クサビが登場します。 ①まず、チェンソーで切り目を入れて、 ②その切れ溝へクサビと打ち込みます。 ③さらにもう一本と ④割れてきてから、斧で ⑤断面は... 続きをみる

    nice! 28
  • パキッと斧の一太刀  10年目となる薪つくり

    小雪が舞っています。 そんななかでも汗がうっすらと、 薪しトーブの薪作りの最中です。 こんな感じに一撃で割れると爽快です。 こちらは12月に伐採した原木の切断面 細いヒビが入っていますね。 これに沿って斧を打ち降ろすと パキッと・・・・ ところが、そう簡単ではない。 大きな節があったり、 また株元... 続きをみる

    nice! 27
  • 汗の連続・・その重さは100キロ超も

    今年は道路際の樹木をと 助っ人を頼んでの伐採 そして運搬 今日で5日目になりました。 今年の難関は 道路よりも低いところ、しかも急傾斜 ここでセミプロの助っ人の業が、 そして覗き込むような下段からの吊上げです。 ウインチで1、5~2メートル引き上げて道路まで 幹の直径は40~50センチ、長さ80~... 続きをみる

    nice! 20
  • 一石二鳥

    薪ストーブの燃料確保は恒例の仕事 今年は気になっていた沿道の雑木を燃料にと 伐採の名人を助っ人に依頼して、 道路に大きくはみ出している雑木を伐採しています。 ※右側は急傾斜、絶壁です。 コナラ(どんぐりの木)はもちろん薪ストーブの燃料に。 道路は見通しが良くなり、 薪ストーブの燃料確保にも これっ... 続きをみる

    nice! 27
  • う~ん、香ばしい ★★★落花生を薪ストーブで

    焼きたての落花生 とっても香ばしくて美味しいです。 ※左上は煙突、その右は温度計です。 皆さんんもそっくりお届けしたいのですが、残念!! 薪ストーブでは焼き芋もできます。 今日はちょっと焼きすぎたかな~ などなど・・・ 独り言 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 薪ストーブの季節がやってきた

    秋が深まってきましたね。 昼間でも20度を下回っています。 いよいよ薪ストーブの出番です。 部屋というより、家の中全体がほんわか、ほんわか 石油ストーブはスポット暖房役です。 田舎の一軒家/こだわり農家では山芝の収集のあとには 薪ストーブの燃料つくりを始めようかな。 ムラゴンのみなさんも穏やかに過... 続きをみる

    nice! 27
  • 薪ストーブでSDDGs

    家の中に暖炉 この薪ストーブを設置したのは7年前のこと ほんのりとした家全体の暖房をと、 また道路沿いの伐採により防火帯ができつつあります。 薪燃料は二年間乾燥させますから、 私の薪つくりは9年になります。 今年も生木重量で3~4トンくらいかな? やり遂げましたよ。 ☝両サイドの山が前年と2年前の... 続きをみる

    nice! 28
  • 薪(まき)って重いの?  薪ストーブ燃料

    もうすぐお休みに入る薪ストーブの燃料薪のこと 先日、巨大な楢(なら)の薪つくりを紹介しましたが、 「薪って重いの?」と尋ねられました。 そこでさっそく計ってみました。 一片の大きさはいずれも 長さ40センチ、太さは10センチ×15センチくらいです。 デッカイ丸太の場合は一片が3キロ その中心部とな... 続きをみる

    nice! 22
  • 薪割り・・・・

    ほんのりと温めてくれる薪ストーブ 真っ赤な🔥 黄色っぽい🔥 赤紫色の🔥 色々な表情を見せてくれます。 一方こちらは、 その燃料の薪作りの最盛期です。 今回は直径45センチのコナラ(どんぐりの木) 基部となると簡単には割れません。 まず、チェンンソーで三分の一位まで切り込み、 クサビを打ち込ん... 続きをみる

    nice! 29
  • 薪つくりはいつから始まる?

    今日から仕事始めの方も多いでしょう 我が家でも仕事始め・・・と 薪つくりをいつから再開しようかと・・・ ん~ 12月は足&腰を無理したからな~ こんな感じで薪にするのですが、 今年は丑年、 3カ月かけてのんびりやりましょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 幹の直径は70センチ

    薪ストーブの燃料にと、 楢の大木を伐採 一節は40センチ、その重さは40キロ超。 素人同然の私に手に負える代物ではありません。 でも、ワイヤーを掛けたり切った枝を取り除いたりと 脇役も忙しいです。 山から運び出すのは一カ月がかりでしょう。 また、 樹木が切り倒されるとき いつもズシンと感じるものが... 続きをみる

    nice! 22
  • 山芝の収集と薪ストーブの燃料作り

    前回は蕎麦の脱穀&調整の便りでしたが、 いかがでしたか? 昔を思い浮かべられた方もいらしゃるでしょう。 さて、田舎の一軒家/こだわり農家ではこの蕎麦を使った手打ち蕎麦と柚子皮ジャム、 さらに干し柿の三点セットもまだ間に合います。 ただし、ブドウをご用命くださった方に限ります。 ご希望の方がいらっし... 続きをみる

    nice! 26
  • 体の芯までポッカ・ポカ 薪ストーブ

    いよいよ冬将軍の到来 薪ストーブの出番がやってきました。 ほんのりとした温かさ 体の芯から温めてくれます。 燃える🔥を見ながらのんびり~ 来月からはこの燃料づくりを始めます。 汗だくだくになりますが、 森に新しい日差しが差し込んでくるでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 26
  • 屋根の上の力持ち

    どこかで聞いてような、聞かないようなこの標題 春先にやってきたこの寒波に載せようと、 今回は久しぶりに薪ストーブの煙突の巻です。 薪ストーブ本体から煙突の先まで約7メートル ステンレス製で、 光っているところは黒色の塗装がはがれたのです。 空気を上空へ吸い上げてくれます。 ドラフト作用と言われてい... 続きをみる

    nice! 26
  • 2年先のために・・・薪の積み上げ

    冬の大仕事の一つが 薪ストーブの燃料つくりです。 落とさないようにと、 ソロ~と一本一本、 しばらく積んでいると、 あらら、崩れそう~と また元に戻して、 一人で楽しみながらも こうして薪を積み上げました。 出来上がった薪の量はいつもの年の三分の2 それでも3トンは超えるでしょう。 細く割った楢(... 続きをみる

    nice! 25
  • ロウバイの香り

    あっ、初雪かな? と思いきや、ほんの少しチラチラしただけ。 一方こちらは、 庭先のロウバイが満開 ❣ 香りが漂ってきます。 春一番の香りです。 でも、まだまふぁ寒いですね~ 家の中では薪ストーブが勢いよく燃えています。 一方、 ブドウの剪定はほぼ終わり 主枝の支えや棚を補修ながら、芽吹きを待ちます... 続きをみる

    nice! 29
  • 快音でスタート・・・薪割り

    カーン パクン・ッと 色々な音を響かせての薪割り 左後方にヒノキ林が見えています。 なんで脚が痛いんだろう? その筋肉痛は薪割りから しっかり足をふんばって斧を振り降ろすから。 田舎の一軒家では新年早々から薪割りしていました。 そして、 早々と一段落したところです。 今季はコナラとクヌギの樹ばっか... 続きをみる

    nice! 29
  • もう年末に・・・

    日曜・祭日に関わらず、 お天気に合わせての農作業の毎日です。 今日は何曜日だったっけ? こんなことはごく普通で、気がついたらもう年末。 連日の薪つくりと所用で、時の流れの早いこと、 早いこと そして、 こちらは一升ますに入った黒大豆 また、薪割りも ほらっ かなり進んでいるでしょう。 あと一息です... 続きをみる

    nice! 31
  • 薪割り

    えーと 高校の時の剣道の授業だったか、 竹刀は雑巾を両手で絞るるように 腋を〆て・・・・ 今回は竹刀でなく斧で、 カーン カーン 何度かこれを繰り返したのちに コーン ちょっと鈍い音・・・ 丸太の中央に一本の割れ筋が入る。 こうして二つに割れると一息 後はだんだん小さく割っていくのですが、 株元や... 続きをみる

    nice! 31
  • 昨日の夜のこと、 何か落ちている・・・ ゴミかな? ボタンかな? 何気なくつまんでみると・・・ あ~  やられた~ カメムシです。 あたり一面に漂うあの嫌~な臭い どうやら ストーブの薪燃料についてきたのでしょう。 さてさて、 毎年の大仕事の始まりです。 山から樹木を切り出して いよいよ薪つくりの... 続きをみる

    nice! 28
  • お待たせ❣❣❣ 薪ストーブ

    寒くなるとこれが最高 薪ストーブでほんのりとした温かさが広がります。 田舎の一軒家では6年目の稼働になります。 試行錯誤の連続。 あっという間の6年でした。 手作りの、 モザイク模様のレンガ積みが今年も登場です。 一方、燃料確保はこれから。 なにしろ、まだ落葉しきっていないんですから。 いつもご訪... 続きをみる

    nice! 28
  • 🌸畑 

    今朝は冷えましたね。 今日も薪ストーブが活躍してくれています。 畑に行ってみたら 白菜の花がきれいでした。 白菜の葉の一枚一枚がバラの🌸みたいで、 その花瓶から生け花を挿しているみたいですね。 薪ストーブさん、 もう少し活躍してくださいね。 いつもご訪問、ありがとうございます。 次回は栄養をぎっ... 続きをみる

    nice! 28
  • もう一つの暖かさ

    玄関を一歩入ると、そこに一輪の🌸 花壇では、 水仙が今の時期にピッタリ 気持に暖かさを感じます。 大きく花弁を広げている姿は梅の🌸に似ていますね。 さて、 魔法の筆さんの水仙の🌸も楽しみですね。 一方、こちらは薪ストーブ 大活躍しています。 化石燃料や電気の暖房器具とは違って 温まるまで時間... 続きをみる

    nice! 34
  • 杉の木目

     こちらでも うっすらと雪が降りました。 薪割り作業も順調に進んでいます。 枝の分岐しているところや株元は 力がかかっているのでしょう。 切目をいれて、さらにクサビ打ちで やっと割れます。 これに対して、スギやヒノキは すっきりと木目が通っていて 簡単に割れます。 その木目、きれいでしょう。 早速... 続きをみる

    nice! 35
  • いざ””薪割り

    薪割りも本格的にスタート 大きな丸太になると そう簡単には割れません。 まず、チェンソ-で縦切えり そしてその切目からクサビ打ち カンカン・・カン 一瞬、鈍い音がして 割れた。 裂けたっというのかな。 最初の一割で やっと次の斧打ちに この繰り返し 株元になると 半日くらいかかることも でも、爽快... 続きをみる

    nice! 28
  • 初仕事は薪つくりから

    お正月、 穏やかな天気に恵まれましたね。 田舎の一軒家では何かとあわただしい毎日で、 やっと初仕事です。 薪ストーブの燃料つくりです。 山の斜面を吹き抜ける風、 くさびや斧を振りかざすには絶好のコンディションです。 カキーン、 コン、コン 色々な音が響きます。 家の中では薪ストーブがコンコンと 半... 続きをみる

    nice! 31
  • さあ、マキ割り

    冬至;22日には カボチャをいただき、 柚子風呂でのんびりしました。 体はホカホカ。 気温も高かったせいもあるのかな さて、 薪ストーブの醍醐味は 燃料の薪の準備。 おなじみの、どんぐりの木が最適です。 小さく細長い実のコナラ、 大きくコロッとした実のクヌギ これにムクノキの巨木も。 今年も知り合... 続きをみる

    nice! 36
  • これから薪つくり

    ここ岡山でも 一気に寒くなってきました。 小雨かな? よく見ると雪が混じっているよ。 さあ、 薪ストーブの燃料つくりだ。 今年も樹木の伐採を依頼しました。 何しろでっかい樹だから、 補助も大変です。 ムクノキとコナラです。 深~い谷間の木は どうっやって運び出そうか? 足場が悪いし、高低差が大きい... 続きをみる

    nice! 35
  • 一気に・・・冬

    冷たい雨 今朝は薪ストーブの初運転です。 着火 この瞬間はいつも緊張する なぜか炎の勢いが弱いな~ 見ると 煙突の、掃除用の蓋が開いている わずかだけど、 ポカーンと あらら、 部屋の中に煙が漂っている 煙突の小窓をしっかりしめて、 ハイ スタート 黄色い炎色から だんだんと半透明の炎色に変わって... 続きをみる

    nice! 35
  • 秋の夜長&薪ストーブの準備

    ここ最近は、 収穫前のレタスやキャベツ、ブドウやミカンを紹介しています。 一方、 秋の夜長には遠い過去を思い出したように ジュニア小説の巨匠、 富島健夫文学に触れています。 「おさな妻」は、 かつては結婚する若いカップルへの 贈り物としても有名でしたね。 少女から女へと変身する道のり。 ちょと毒味... 続きをみる

    nice! 34
  • 薪、たくさんできたよ

    来シーズンに向けて、 冬の間の薪つくりも一息しました。 この冬は寒かったので、 力が入りました。 四つの 四つの山の、右から二つ目の黒っぽいのはは2年前の薪、 左端はムクノキ、その右はコナラとクヌギ、 右端にちょこっと見えているのはヒノキの薪です。 こうしてみるとホッと安心。 これから2年間、乾燥... 続きをみる

    nice! 34
  • なごり(☃?)薪ストーブ

    この感の戻りのあとは 春本番でしょうか? 「そんな事気象庁に聴いてください」ということですが、 秋からズ~と活躍してくれた 薪ストーブも そろそろお休み支度でしょうか? 今季は燃料薪もたくさん必要でしたが、 それ以上の蓄えも準備しましたよ。 →にちょこっと見えているのは次のシーズン用です。 大きな... 続きをみる

    nice! 32
  • 大株のムクノキの薪割りで一段落

    春の訪れで薪作りも大詰め 今回は最終回 株元の長径80センチのムクノキの薪割りです。 白っぽいのは、雪とノコクズ 使用する斧も、 鋭角で先の切れ味の鋭い斧と やや鈍角でスパッと割れる斧です。 左から斧、クサビ、槌 これだけ大きな幹となると、 通常のクサビで2つに割って、次は斧で・・・ なんてこと無... 続きをみる

    nice! 29
  • 旧暦のお正月

    2月16日は旧暦のお正月 耳をすましていると、 ポツン  ポツン・・・ 時には コン  コンと その音の主は、 薪ストーブさんです。 今年も平穏な旧正月を迎えられました。 お先祖様にお供えをと、 お餅つきしました。 オンパレードでご紹介しましたが、 冬の仕事も先が見えてきて、 やっと落ち着いたかな... 続きをみる

    nice! 30
  • オンパレード

    外は雪景色 こんなときには縄作りしています。 これは巻取りです。 ミニサイズばっかり10巻くらいできました。 ゆっくり、ゆっくりの繰り返し 今回はこんな感じに 秋からのオンパレードです。 薪ストーブもよく働いてくれていますね。 焼き芋も楽しみの一つ。 水田の土さんはゆっくりお休みですね。 秋にはお... 続きをみる

    nice! 29
  • 割れた❢❢❢

    薪割りです。 アリャー・・・ 割れたのは こ・・ これ❢❢❢ 斧の柄です。 樫の木の柄なのですが、 割れ方が気に入らない。 裂けるような割れ方。 見た目で立派でも、 熟していない樹木は弱いです。 最近の工具も良いものが少なくなりました。 町工場の職人さんの手による 気合のこもった工具がなくなりつつ... 続きをみる

    nice! 30
  • 差し入れは、黒大豆のお豆腐

    ここ最近は薪作りです。 ☃だと縄ない。 ささやかでも物作りは楽しいですね。 今朝は母が何やらゴソゴソ。 黒豆とか、ニガリとか・・・・ ジューサーを持ち出している。 そして、 薪作りから帰ってみると、 昼食にはコレ❢❢❢ 黒大豆のお豆腐です。 コクがあって 口の中でとろける~ 昨日は猪肉のシチューだ... 続きをみる

    nice! 27
  • 薪ストーブの醍醐味かな

    今作っている薪は、 樹種でいえばクヌギとコナラだろうな。 図鑑で幹の肌と、どんぐりの形がよく似てる。 どちらも火力が強いです。 炎色は半透明の赤、若しくは紫。 これに比べると、次に薪割りするむくの木 の火力は少し物足りないな。 右側の白っぽい方はコナラ、 スッキリ筋が遠ていて、 節がなければ簡単に... 続きをみる

    nice! 34
  • さあ、薪割り

    小雪が舞っています。 いよいよ薪割りに取り掛かりますが、 山の斜面を下から上に向かって転がしてきました。 直径50センチの幹、 40センチの長さだと その重さはどのくらいだと思いますか? 大体ですが、30キロ以上です。 それから、 いよいよ薪割りです。 斧を振りかざすのですが、 カキンと弾け飛ばさ... 続きをみる

    nice! 28
  • デカ・デカ

    今、 田舎の一軒屋では薪ストーブの燃料作り 先日、練習したのですが、 この”むくの木”は超デカデカ 株元長径80センチ、短径60センチです。 高さは20メートルくらいかな? こんなの、無理❢❢❢ 私には手に負えない・・・ そこでベテランにお願いして 切ってもらったのですが、 とにかくデカデカ チェ... 続きをみる

    nice! 27
  • 今季の初仕事 カコン・・と

    各地で大雪、 豪雪地域はたいへんですね。 こちらでも3センチの積雪です。 今回は 今日から、いよいよ 薪ストーブの燃料作りです。 チェンソーの調子はどうかな? 刃は切れるかな? プル・プル、 ブイン、ブイーン いい調子だ さて、よく切れるかな? 思ったよりもよく切れるな。 あ~、そうだ。 津山さん... 続きをみる

    nice! 24
  • 道路保全も大事な仕事

    田舎の一軒屋では道路際の管理も 大事な仕事。 アレレッ この木、道路の方向に倒れそう。 周囲の竹を切って、 倒れる前に伐採して そうです。 薪ストーブの燃料です。 中にはこんなに急なところも 上下とも公道なのですが、 法面までは管理の手が届きません。 かなり急ですよ。 そこで、 梯子を掛けて、ノコ... 続きをみる

    nice! 25
  • 寒いときには・・・コレッ

    秋本番 ❢❢ 真紅に色づいたモミジがキレイですね~ さて、寒いときには・・・ 何だと思いますか? やっぱり焼き芋ですね。 薪ストーブの上にチョコンと、 フラをかぶせて 待つこと2時間あまり、 その間は、 当然ながら、お仕事です。 今日、山草刈りに行ったら、 なんと、 びっくり 山ユリが咲いていまし... 続きをみる

    nice! 27
  • あれから6年

    薪ストーブを設置して 4年目の冬を迎えます。 月がキレイな夜、 外に出てみると ステンレス製の煙突がキラキラ。 塗装がすっかり剥がれて 月夜の光で輝いています。 また、 燃料の薪の準備はその2年前からのこと 最初の頃、 どんな気持ちで準備していたのかな~ とにかく設置するんだと、 休日には精を出し... 続きをみる

    nice! 24
  • 冬支度

    みなさ~ん 11月12日は岡山マラソンですね。 ムラゴンのどなたか、参加されますか? さて、 暦の上ではもう冬 一雨ごとに 寒くなってきますね。 ここ岡山では紅葉前線が進行中です そこで、 薪ストーブの準備をしました。 これを見ると、 一気に冬らしくなりましたね。 焚付は枯れ竹がスピーヂィです。 ... 続きをみる

    nice! 25
  • にぎやかですよ~

    なんだかそうぞうしい。 わが家の野菜畑です。 キュウリ、なす、ピーマン、 ブロッコリーにズッキーニと・・・ 賑やかでしょう。 こちらは”アンドン”お家です・ こうして苗が小さいうちは 虫や乾燥から守ってやります。 農薬を使わず、 薪ストーブから出た木酢液で守れそうです。 おやおや、こちらはもう大き... 続きをみる

    nice! 32
  • 花冷え?

    ここ数日、お天気斜めですね。 なんだかシキビの定植を応援してくれているみたいです。 小雨の中でも、少しずつ植えていきました。 後は日陰を作ってやるだけ。 先日、津山さんがチェンソーもチェックしていただきました。 そこで、 そうだヒノキの枝を日陰に。 ここでチェンソーの登場です。 間伐材の枝打ち作業... 続きをみる

    nice! 30
  • も~ぉ、いいでしょ

    今日はすっかり 春の陽気 田舎ではやっと山仕事が一息つきそうです。 薪ストーブの燃料もほぼ確保。 も~ぉ、いいでしょ。 二年先までの蓄えができました。 「よくやったね・・・」と自分に。 中央が今年の薪、左右が一年前と二年前の薪燃料。 色がこんなに違ってる。 左は小枝の集団、右はむくの木燃料。 も~... 続きをみる

    nice! 26
  • ブログで、”薪割り体験”

    薪ストーブの活躍はもう少し、 この寒波がすぎるまでかな? 燃料の薪もたくさん準備できました。 もう少しです。 そこで今回は、 皆さんと一緒に、 大きな薪割りをやってみましょう。 直径が30センチくらいまでなら斧で割れるのですが、 50センチを越えてくると、簡単にはいきません。 じゃあ、どうするの?... 続きをみる

    nice! 23
  • 薪の香りがプウゥン~・・っと

    春の便りは花の香りや春一番。 西大寺の会陽(えよう):裸祭りがすぎると一気に春。 ロウバイや梅の花の香りが漂いますね。 こちらは薪の香り。 まあ、田舎っぽいですね~ でも、この香り なかなか良いです。 たくさんの槇の木を切ったり、割っったりすると この香りがプウゥ~ンと漂います。 先のブログで、重... 続きをみる

    nice! 22
  • 薪ストーブ燃料作り

    昨夜の、岡山「裸祭り」はいかがでしたか? 西大寺の会陽(えよう)をテレビ観戦された方も 多いと思います。 深夜の宝来の投下。 福男は誰だったのでしょう? さて、さて、田舎の一軒家では薪ストーブの燃料づくりです。 これは、”薪”の木。 手前は枝分かれしている部分だったので、 簡単には割れなかった。 ... 続きをみる

    nice! 23
  • 今から冬支度?

    もうすぐ春なのに、 なぜ? はい、田舎の一軒家では 二年先の薪ストーブの燃料作りの最盛期です。 今回は、でっかい薪の切り倒しです。 これまた、息子が手伝ってくらました。 私が切ると、どうしても斜め切りになって 倒れてくれないのです。 これが直径53センチ スゴイでしょう。 これを40~45センチの... 続きをみる

    nice! 21
  • 薪ストーブは大食いだから

    冬は寒い・・・ でも、燃料の木を切ったり、割ったりと忙しいです。 そう、薪ストーブの燃料を準備しているんです。 これも自然の恵みかな・・・  ッと。 体の中はホッカ、ホカ この樹木の切り株の直径は60センチ。 巨大です。 どのくらいの重さだろうか? 二年間乾燥させると、半分、いや三分の一くらいの重... 続きをみる

    nice! 20
  • さあ、やり直し。ところが・・・

    津山さんからの☏です。 津山さん「今日は、散髪に行ってきた。」 私 「寒かったでしょう。雪は?」 津山さん 「雪は大したことなかった」 それから本題、 津山さん「チェンソーの刃は先端が鋭く、三角形に尖っていないとと、・・・。それから鋸屑を排除する爪も研いで、刃先は手で触れると痛いくらいに 僅かに飛... 続きをみる

    nice! 19
  • なかなか切れない~

    薪ストーブやシイタケの原木をと。 チェンソーで木を切り倒しています。 危ないことだから息子との二人がかりで、 ワイヤーで引っ張って、ヨッコラショ 毎年、大きな木を数本切るのですが、 ところが、ところが、 どうも切れ味が今ひとつです。 先日、難しいいところを手伝って頂いたときのこと。 飛び散る木くず... 続きをみる

    nice! 23
  • 心温まる・・・新年

    みなさ~ん あけましておめでとうございます。 暖かい家庭。 暖かい心。 そんな年でありますように。 新年の薪ストーブの点火です。 ①点火、太陽の光のように明るい。  この黄色い炎は、気持ちをゆったりさせてくれる「家族」みたい。 ➁燃えあがる炎。この炎でストーブ本体と煙突を温める。  両者が助け合っ... 続きをみる

    nice! 29
  • 新年の縁起物・・・干し柿

    今は朝の5時。 寒いですが、いつもとは違う朝です。 そう、久しぶりに家族全員が揃って迎えました。 さっそく薪ストーブの点火。 といっても、一晩中燃やしているので本体は熱いですから、 すぐにフル回転します。 ということで、今日は干し柿の登場です。 標高250メートル、車の通りもない静かな山あいで、 ... 続きをみる

    nice! 28
  • 冬はやっぱり、焼き芋

    みなさ~ん  こんにちは 田舎の一軒家では薪ストーブがぼちぼち働き始めました。 朝夕は寒いけど、昼間はお休みです。 だからこれを見逃さず、焼き芋 !! 残り火で焼きましょう。 このお芋、細手のアンモン芋です。 寒いときにはこれが一番ですね。 ご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • 薪ストーブのお目見え

     今日から12月。  今年もカウントダウンが始まりました。 もうすぐクリスマス、そしてお正月と あっという間ですね。 わが家でも薪ストーブがお目覚めです。 久しぶりですね~   周りはこんな感じです。 台所まで壁無しで、広さは20畳くらいです。 赤レンガのモザイク模様はかわりありません。 近いうち... 続きをみる

    nice! 24
  • ”薪ストーブ”さん:おつかれさま

    春のおとずれで、薪ストーブは長いお休みに入ります。  製作のこと、点火のことなど・・をシリーズでお伝えし たくさんコメントを頂きました。 ありがとうございました。  これから暖かくなってきますが、当分の間は画像を載せておきます。 今、田舎の一軒家では次のシーズンに向けて、燃料の薪を準備しています。... 続きをみる

    nice! 23
  • 田舎でもオール電化、でも蒸し器は古来のカマドが活躍!!

      我が家はオール電化です。  とはいっても最近のことで、I Hにもようやく慣れてきたようです。 高齢の母は「今まで愛用してきた圧力鍋が使用できない、以前より 加熱時間が長~くかかる。」とつぶやいでいます。でも、今までの ガス調理器具より、火災の心配が格段低くなったと思います。  メーカーの説明で... 続きをみる

    nice! 17
  • ⑬ 薪ストーブは田舎ぐらしの醍醐味 (シリーズ最終)

     薪ストーブの灰は少しです。完全燃焼に近いようです。  薪の準備は秋から春先までの長い期間の仕事です。 未だにうまくいかないのが、薪を切断するチェンソーの刃の研磨です。 ところで、どんな刃かご存知でしょうか?  30度の角度と説明書きはあるものの、上手にとがないと切れません。 エンジン音はよく響き... 続きをみる

    nice! 17
  • ⑫ 薪ストーブのアフターケア

      こうしてブログを書いていると、薪ストーブ設置の時の思い出や、 点火がうまくいかなかっったことが、つい昨日のように思い出されます。 現在は枯れ竹を使い、マッチ一本で一気に温度を上げる操作にも慣れました。 今の時期は一日中活躍していますので、寒い朝が苦手な私にはありがたいです。   ところでアフタ... 続きをみる

    nice! 17
  • ⑪ 緊張の試運転、そして失敗も

     さあ、いよいよ点火。扉を開けると、スーッと空気が吸いこまれる感じがします。 これがドラフトかなと一人ごと。薪と着火材をセット、マッチで点火・・・・ とびらを少ししだけ開けて徐々に燃え広がる。一定温度に達したら扉をロックする。 となるのが普通ですが、実は、 煙モクモクと部屋中に充満して、 火災報知... 続きをみる

    nice! 16
  • ⑩ 点火の前に

     このシリーズもあとわずかです。燃料についてはよく尋ねられるので補足します。   燃料には”よく乾燥した薪”を使用しますが、言いかえれば、 2年間乾燥させた薪です。乾燥していれば直径10cmくらいなら、 割わなくても大丈夫です。  先日、切ったばかりの薪と乾燥薪の重量を比較してみました。 似たよう... 続きをみる

    nice! 13
  • ⑨ さて、設置費用は?

      リフォームと同時進行の基礎工事により、ブロック積みと ストーブ本体の土台が一体化し、耐震性も高くなりました。  またストーブの土台も新たに土台を設置するのではないので この機会に設置したのです。 振動ドリル、溶接といった特殊工事の外注も難なくクリアでき、 基礎工事開始から約2ヶ月、 煙突の固定... 続きをみる

    nice! 15
  • ⑧ アングルで2m、これに6mの鉄柱溶接 ・・

      男子サッカー(23歳以下)でオリンピック出場権を獲得。 「勝って泣いたのはこれが初めて」の一言が清々しいですね。 ここまでの道のりが一気にこみ上げてきたのでしょう。  私にだってこんな時があえいました。   さて本題の煙突。 こ れには随分考えさせられましたが、 アングル はコンクリート基礎で... 続きをみる

    nice! 12
  • ⑦ 薪ストーブは環境に優しい

     薪ストーブから排出されるCO2は地球温暖化の元にはなりません。 樹木が吸収するので、環境にやさしいことはよく知られていますね。  これに対して化石燃料を燃やした煙はいつまでたても消えず、 分散するだけで樹木は含まれているCO2を吸収しないのです。 ここでちょっと一息、冬野菜の柱のダイコン。有機物... 続きをみる

    nice! 11
  • ⑥ 基礎工事~レンガ積み これが難しい

     レンガ積みがこんなにむずかしいとは・・・ 接着剤の役割のモルタルがレンガにくっついてくれないのです。  大工さんによる基礎工事が終わり、いよいよ設置です。 予算面では、リフォームの当初計画していた壁の設置経費を 、 本体土台と二重断熱材貼付けに振替することで、当初計画とほぼ 同じ予算に 収まりま... 続きをみる

    nice! 8
  • ⑤ 薪ストーブの構造ha? 気になる燃料の薪は?

      寒波の到来のため、あったかみのある点火の話題をアップしましたので、 次はその構造を簡単にお話しましょう。 いろいろな全自動タイプがある ようですが、我が家のは特売品ですから、 点火の際には扉を少し開け、 空気調整は時々手動で行います。  操作箇所は3つ。    ①扉の開け閉めレバー、    ②... 続きをみる

    nice! 13
  • ④ いろりを囲んで家族で暖だんらん、それはいつ頃のことだったのでしょうか

     さっそくですが、またNHK連続テレビ小説 あさがきた  に”宮崎あおい”さんが登場する。主人公の”あさ”との共演が楽しみですね。  さて本題、薪ストーブの炎はいろりの炎のように黄色っぽいのに比べると、 透明感のある赤紫色で燃えます。これは高い温度で燃えているときです。  表面温度で200~300... 続きをみる

    nice! 15
  • ③ 設置費用を聞いて、”心安らぐ”どころか金キラ、コロン

      念願の設置に向けて、まず設置されているご近所さんを訪ね、 見せていただきました。設置費用は?と尋ねると130万円超だとか。 その後、業者さんに尋ねると、本体40万円~、煙突は40万円位、 それに諸経費と設置工賃でだいたい120万円位と思っていただけたら。 冗談じゃない。 我が家の予算は最大50... 続きをみる

    nice! 20
  • ➁ ゆったり温まり、ちょっと屋外に出た時にすぐブルっとこないのが魅力、薪ストーブの構造を紹介

      高齢の母は洗濯や炊事と、出たり入ったりです。 ここで、薪ストーブの良さが発揮できます。石油ストーブや エアコンの場合は、ちょっと外に出ただけで、ヒヤーとします。 ところが、薪ストーブは体が冷えるスピードが全くと言っていい ほど違います。ちょっとトイレに行ったくらいでは、ブルブルッ と来ないので... 続きをみる

    nice! 15
  • ① 体の芯からホカホカ暖くなる ”薪ストーブ”

           薪ストーブのシリーズ開幕  ※リビング(和室12畳)+キッチン(10畳)のほぼ中央に設置  やっと冬らしくなりました。 田舎の一軒家では、一日中、薪ストーブが活躍しています。 薪の燃える音が「こんこん」と鳴ります。炎を見ながらのんびり お昼寝は最高、というわけにはなかないきませんが、... 続きをみる

    nice! 20
  • 薪ストーブはいいよ。

      やっと寒い冬がやってきました。 私は山あいに住んでいるせいか、山に埋もれている 資産である木の葉、山芝を土づくり資材に活用して います。美味しい野菜・果物を作るには欠かせない 資材です。 ところが山間地域でも利用する人が少なくなり、 樹木の枝が道路の真ん中あたりまで伸びている風景 も珍しくなく... 続きをみる

    nice! 7