田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年12月のブログ記事

  • 田舎の醍醐味

    昨日は早朝から、夕方までお餅tつき。 兄弟、子供、孫と16人。 ゼロ歳から80数歳まで幅は広い。 今年も、いつものお餅つきができました。 あまりにも忙しすぎて、写真も撮れませんでしたが、 わが家の祭典でした。 お餅の表情はというと、 渦は勿論、笑顔でできるシワみたいでした。 そして、もう一つの話題... 続きをみる

    nice! 20
  • お正月の音が聞こえる。ペッタン、ペッタン

    食べてほしい人のために、 そんな思いのお餅つきは楽しいです。 今年は長男も手伝ってくれる。 仕事疲れで大丈夫かな? と思いながらも、すっかり当てにしている。 久しぶりに餅の渦ができるかな? 餅の渦って、二人が相対でうまくリズムが合うと 餅の渦ができるのです。 さし水なし、水は杵を濡らすだけ。 この... 続きをみる

    nice! 22
  • つらくても!!

    いくら辛いからといって、 いくら苦しいからといって、 だからといって、死んではいけない。 これは元・岡山盲学校の教師である 竹内昌彦先生の講演で訴えた熱い思いです。 その辛さ、苦しさは いつまでも続くと思っているだろう。 ソレは違う。 寒い冬の後には、必ず暖かい春が来る。 だから死んではいけない。... 続きをみる

    nice! 24
  •  ✿ 新田太鼓 ✿ (倉敷市) 

    みなさ~ん おはようございます。 といっても、まだ夜明け前のAM4:00。 まず薪ストーブを点火。 ひょこっと目が冷めたのは、長女の忘年会の話。 「会場に太鼓があったので、叩かせてもらった。」 あ~ 懐かしな・・・と それなら残っているはずだ・・・と ソレが  コレッ” !!! 倉敷の”新田太鼓”... 続きをみる

    nice! 19
  • クリスマスの✿?  ビワ

    クリスマス一色になりましたね。 田舎の一軒家からは、こんな花が登場です。 そう、ビワの✿が咲いています。 寒さに負けないで、しっかりとたくさんの✿が咲いています。 ビワの雰囲気、いかがですか~ この一つひとつの花が、それぞれビワの果実になると 満員電車になりますね。 このなかから幾つかが美味しいビ... 続きをみる

    nice! 22
  • またまたソバが登場、今回は?

    みなさ~ん おはようございます 昨日の干し柿はいかがでしたか? 最初の生柿は150~200グラムですが、干し柿になると なんと40グラムくらいになるのですから驚きです。 四~五分の一くらいにギュッギュギュッと濃縮されるのですね。 最期の仕上げに、ソバガラが登場しました。 もちろん、本物の手打ちそば... 続きをみる

    nice! 19
  • 新年の縁起物・・・干し柿

    今は朝の5時。 寒いですが、いつもとは違う朝です。 そう、久しぶりに家族全員が揃って迎えました。 さっそく薪ストーブの点火。 といっても、一晩中燃やしているので本体は熱いですから、 すぐにフル回転します。 ということで、今日は干し柿の登場です。 標高250メートル、車の通りもない静かな山あいで、 ... 続きをみる

    nice! 28
  • 製粉工場へおじゃま、そしてソバ枕にも

    汗の結晶、ソバは製粉工場で粉にします。 自宅から約20キロのところにあります。 初めて工場の中を見せていたきました。 これがソバ専門工場の内部です。 規模は小さいですが、初めて見るので興味津々です。 広さはミニサイズのコンビニくらいでしょう。 製粉機は2ブロックに分かれています。 手前で粉砕して、... 続きをみる

    nice! 20
  • 汗・・汗の連続、そしてその結晶(奮闘記の後編)

    次はいよいよ脱穀です。 この脱穀はなんといっても機械の出番。 自走式の脱穀機(ハーベスター)を納屋からゴー、GO エンジンを始動させ、脱穀が始まります。 調子良かったのは最初の2分だけ。 収集袋にポロッ、ポリオっと・・・ どうもおかしい。 エンジンが唸る。 次第にVベルトの焦げくさい臭いが・・・・... 続きをみる

    nice! 21
  • そばの脱穀・奮闘記の前編(刈り取り)

    みなさ~ん   いつもご訪問ありがとうございます。  今回は前編、ソバの脱穀作業のご紹介です。 8月末に種まきしたものの、カラカラ天気でした。 そこはスプリンクラーで難なくクリア。 9月には土寄せのタイミングが功を奏して 台風に持ちこたえたものの、雨・雨・雨と 花は咲くものの、実が実るかどうか心配... 続きをみる

    nice! 18
  • 私はどうしようもない・・・バカ

    またまた、献血に行ってました。 今年は尿管結石や腰痛で悩まされたものの、 血漿二回、血小板四回の計6回できました。 これは私の今年一年の健康履歴です。 私を待ってくれている人がいる・・かな? 反面では いつまで 献血が続けられるのかという 不安の気持ちもよぎってきます。 最近は血圧が高いのです。 ... 続きをみる

    nice! 22
  • 赤いほっぺ・・・人参

    みなさ~ん   こんにちは 今回は人参さんです。 栄養たっぷり。 食卓になくてはならない野菜ですね。 うんこらしょ・・・と掘ると、 人参の香りが ホワ~と サラッとした土壌では香りは期待できませんが、 粘土質の土でゆっくり育つとしっかり香ります。 ”田舎の一軒家”ではここでも焼き籾殻。 ふっくらし... 続きをみる

    nice! 19
  • この竹、何に使おうかな

    みなさん  最近は市街地近くでも、竹やぶが放置されているのを見かけますね。 そこで、今回は”竹” 昔は竹細工や、壁・屋根材、農業資材などなど色々な 用途に利用されていたのですが・・・・ ところが最近は厄介者。 道路のギリギリまで勢い良く茂っていて、 交通の妨げにもなっているところも・・ わが家でも... 続きをみる

    nice! 28
  • 冬はやっぱり、焼き芋

    みなさ~ん  こんにちは 田舎の一軒家では薪ストーブがぼちぼち働き始めました。 朝夕は寒いけど、昼間はお休みです。 だからこれを見逃さず、焼き芋 !! 残り火で焼きましょう。 このお芋、細手のアンモン芋です。 寒いときにはこれが一番ですね。 ご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • しっかりホールド・・ジャガイモ

     ”ばれいしょ”というのがいいのでしょうか、 それとも、"ジャガイモ"なのか迷いますね。 私はカレーライスやポテトサラダでいただくのが好きです。 今回は11月25日「土づくりのスタート」で紹介した 焼き籾殻に色々なコメントをいただきました。 ここで、ジャガイモが登場。 じゃーん### 植え付けのと... 続きをみる

    nice! 23
  • 薪ストーブのお目見え

     今日から12月。  今年もカウントダウンが始まりました。 もうすぐクリスマス、そしてお正月と あっという間ですね。 わが家でも薪ストーブがお目覚めです。 久しぶりですね~   周りはこんな感じです。 台所まで壁無しで、広さは20畳くらいです。 赤レンガのモザイク模様はかわりありません。 近いうち... 続きをみる

    nice! 24