今、幼穂がスクスク
いよいよ梅雨明け
やってきたのは灼熱の日差し
クーラーなしの田舎の一軒家では扇風機が大活躍です。
家の中でも暑いです~
一方、田んぼでは
今日は出穂予定の30日前ですから、幼穂が作られている最中ですす。
青々とした茎の基部でそのドラマが展開されているのですね。
きっと稲は夏が大好きなのでしょうね~
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。
にほんブログ村
いよいよ梅雨明け
やってきたのは灼熱の日差し
クーラーなしの田舎の一軒家では扇風機が大活躍です。
家の中でも暑いです~
一方、田んぼでは
今日は出穂予定の30日前ですから、幼穂が作られている最中ですす。
青々とした茎の基部でそのドラマが展開されているのですね。
きっと稲は夏が大好きなのでしょうね~
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。