種まきからの手打ち蕎麦つくり
いつまで真夏なのかという秋でしたね。
そこでいつもの年より遅い9月に入ってから種まきした蕎麦。
二度のかん水でやっと発芽してくれて、ホッとしました。
以降、順調に生育し花も咲き続けました。
ころが気温が下がらないので実が太っていないな~
やっぱり~
それでもとハゼを組んで収穫。
こうして手打ち蕎麦づくりの始まりです。
材料は蕎麦粉8:強力小麦粉2、山芋、卵
これらを混ぜて混ぜて、まずレキ状に
塊ができるようになったら一かたまりにして、
こねて、こねて
麺板で拡げて、トントンとン。
こうして手打ち蕎麦ができあがりました。
ご注文いただいた皆様には旧暦のお正月にお届けします。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。





このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。