田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログで、”薪割り体験”

薪ストーブの活躍はもう少し、
この寒波がすぎるまでかな?




燃料の薪もたくさん準備できました。
もう少しです。


そこで今回は、


皆さんと一緒に、
大きな薪割りをやってみましょう。



直径が30センチくらいまでなら斧で割れるのですが、
50センチを越えてくると、簡単にはいきません。


じゃあ、どうするの?
鉄製のクサビを使います。


まず、切り口からひび割れがないか探します。

見つかった?



それが見つかったら、




そこにクサビをあてて、
大きな金槌、大槌と仮称しましょうか。





この大槌でガンガン・・・・
両手でしっかり握りしめて、
力いっぱい・・・


チョッと待った。


「そこダメよ!!」
「見物するなら、私の斜め後ろから」



さあ、始めましょう。
力をコメて、エイっと、



割れたか?
筋が走った。


くさびの左の小さいキズは斧の跡形です。



10回では無理、
そこで、新たに入った割れ目にもう一本のクサビを。



20回位打ち続けると、




そのひび割れは大きくなり、



大槌の音が鈍い音に・・・



変わっった瞬間
割れた!!

ある時点で、
バリっと急に割れ目が大きくなり



一気に、真ッ2つに割れます。



次の一打で、グサッと


ここから先は斧の出番です。


★足元をしっかり踏ん張り、
★狙いを定め、
★脇を締めて
打つ、叩くのではなく、

★振り下ろす。


すると、パカっと・・・


割れると爽快です。


いかがでしたか?

割れた気分になれましたか?



幹の筋がスッキリ通っているものは良いのですが、
大きな節があると大変。
見てください。


なかなか割れない理由が解るでしょう。




ひび割れが見つからないときには、
チェンソーや斧で切れ目を作って、


そこにクサビを入れます。



いつもご訪問、ありがとうございます。