田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

思いのブログ記事

思い(ムラゴンブログ全体)
  • 巣立つ日、近いよ

    今年の梅雨は長そう~ 今、二度目のツバメのひなが誕生し、 間もなく巣立つ日が訪れそうです。 前回はお風呂の壁に巣を作っていましたが、 二度目は天井の電球の上です。 せっせと土を運んで 作った巣です。 今回はお風呂に入る私たちと目線があわないように 工夫したのでしょう。 古巣がしっかり残っているので... 続きをみる

    nice! 28
  • 袋掛け直前・オーロラブラックの今

    梅雨だからあたりまえ・・・ と言ってもね~ こう雨が続くと 気になるのが病気です。 予防ができないのでいつもより早めの袋かけです。 早いものは粒が柔らかくなりかけました。 それを真っ先に発見するのは小鳥です。 少しでも食べられないようにするための袋掛け。 そこで今回は袋掛け直前のブドウをご紹介しま... 続きをみる

    nice! 27
  • 支え合って・・・黒大豆

    黒大豆がすくすく育っています。 何気ない光景ですが、 ご覧いただいているように、 一か所に二本ずつ定植していますね。 これって、一本では心もてないのです。 茎はは次第に太く、力強くなっていきますが、 やがて二本が絡み合い、 まるで支えあっているように生育していきます。 今そのスタ―ト地点なのです。... 続きをみる

    nice! 30
  • 長年続けられたことに感謝を  ♡献血♡

    この度の豪雨災害の被災者の皆さんにお見舞い申し上げます。 各地で災害にも向き合う日本赤十字社 私は9つの事業のうち、献血に協力してきました。 というより、 40数年続けることができました。 このことに感謝しなければならないでしょう。 そして、この度は県知事から感謝状をいただきました。 これまでのい... 続きをみる

    nice! 31
  • 飛来する大きな翼の白い鳥

    水田では”分けつ””といって 稲の本数がどんどん増え、株が大きくなっています。 ところが、 毎日のように大きな翼の鳥が飛来してきます。 カエルの子供のおたまじゃくしを食べに来ているのでしょう。 真っ白で優雅なカモ類です。 問題はその先、 植えたばかりの頃には列全体をかき回し 更地のようになったので... 続きをみる

    nice! 33
  • 今年の🍇ブドウ🍇は・・・

    今、すくすく育っている🍇ブドウ 収穫の早い品種はもうこんな感じです。 こんなに粒が大きくなりました。 これからさらに一回り大粒になるでしょう。 一方、 のんびり屋の晩生品種はこちら。 生育の沿っての粒間引き作業なので大忙しです。 まだ小さい粒ですね。 昨年はこんなに違いのある品種たちを ミックス... 続きをみる

    nice! 30
  • 鳥さんも大好き・・ビワ

    今食べごろのビワ 今年は大粒のビワをと 枝の間引きや しっかりと防鳥網で守って、 今が旬、 収穫期を迎ええました。 おいしそうでしょう。 でも、 これを待っていたのは ヒヨドリやカラスも同じ。 二日かけて周囲を網で囲って、 天は釣り糸や細い針金で防いだたつもりだった。 ところが、その間を狙われて ... 続きをみる

    nice! 33
  • 今がシキビの挿し木どき

    各地で梅雨入りしました。 気温も湿度も高いので、うっとうしいいですが、 植物にとっては大好きな季節でしょう。 そう、 今が挿し木シーズンです。 私も早速、シキビの挿し木です。 ここ数年チャレンジしていますが、 昨年の挿し木はうまく活着しました。 成長がゆっくりのシキビのこと、 6割うまくいけばいい... 続きをみる

    nice! 27
  • 開🌸🌸🌸花::ブドウ

    ブドウの開花の便りです。 昨年は相次ぐ台風の影響を受けながらも、 多くの皆様にブドウをお届けすることができました。 台風による影響か、品種によって生育にバラつきがあるものの、 今日、初めての🌸を発見しました。 こちらは開化直前 まるで花火がはじけるように開花 やっとスタートラインに立ったような気... 続きをみる

    nice! 28
  • 記念の足跡

    「足跡」と聞けば、 今までの足跡かな? と思う人も多いと思いますが、 今回はズバリ”足”の跡です。 先日紹介した田んぼに田植えした光景はこちら。 昔の言葉で、「代満て(しろみて)」と呼ばれ、 ごちそうをいただいたと聞いています。 植え付けの準備から田植えまでの重労働を終えて、 やれやれという気持ち... 続きをみる

    nice! 24
  • 田舎の田んぼ

    稲の苗がすくすく育っています。 ところがまとまった雨がないので、 たな田の水溜作業は大変です。 ため池から給水しながら、 一枚の田んぼに二日がかり。 山道から仕上がり具合を眺めてみました。 下図は日の出前5:00の光景です。 ※田んぼの周囲を見ると、水際はぐるりと土寄せしているでしょう。 これで水... 続きをみる

    nice! 24
  • 自分にできること

    これっ、 献血車のミニカーです。 抽選で当たりました。 連続二回の献血で抽選申し込みができます。 このほかにもポイントで 非常用の持ち出し袋をいただきました。 今、医療現場の皆さんが社会を支えているといわれていますね。 そこで、私も微力ながらと 農作業が一息ついたこともあり、 献血に行ってきました... 続きをみる

    nice! 30
  • 汗の結晶・・・その二

    土づくりは第一歩 と言うもの、実際は大変な作業です。 とにかくやらなくちゃ~ 秋から冬にかけて収集した山芝を 敷き詰めると ビニールトンネルの下は一変しました。 ごらんください。 ※一束は、だいたい四畳半の面積の山芝を刈り、 ギュッと絞めて結束しています。 ちなみに、下の画像の手前一列はカヤです。... 続きをみる

    nice! 26
  • 春の息吹

    日差しが日に日に暖かくなり、 植物が一斉に動き始めました。 農家にとっては一気に忙しくなりました。 こちらはビワですが幼果の様子が伝わるでしょうか? また、今年はアスパラガスを植え替えました。 大量の腐葉土と牛糞たい肥を施しています。 そして防草したい通路には、生のもみ殻を試しにと。 植えたままで... 続きをみる

    nice! 28
  • うちの🌸🌸さくら🌸🌸

    我が家のサクラも咲きました。 お彼岸ごろから咲くことから”ヒガンザクラ”とのことです。 その隣には葉が先に出るヤマザクラがあり、間もなく開花です。 庭先から西方向に見えます。 公園の桜のように立派とはいかないものの、 なかなかいいものです。 また、2月にはその隣に一本植樹しました。 孫娘の誕生記念... 続きをみる

    nice! 31
  • 農閑期なのに・・・・

    すっかり春めいてきましたね。 間もなく草木が一斉に動き始めますが、 それまでに所用を済ましておきたい。 そこで昨年の苦い思い、 その一つが水田の水不足対策です。 給水路の水漏れが無いようにと奮闘中です。 これは昨年6月の画像ですが、 梅雨入りしたはずなのに 雨が降らなかったのでこんあありさまでした... 続きをみる

    nice! 24
  • 間もなくお彼岸・・シキビ(仏花)の開🌸

    3月17日は彼岸の入りです。 待ち構えていたかのように シキビ(仏花)の開🌸が始まりました。 黄色い菊の花に似た小さな花は 一団に5か6つ よく見ると、 一枚の葉の付け根に一花ついています。 ですから葉が四枚だと、🌸は4つ集まってついています。 気が付かなかったな~ シキビは仏花と言われるよう... 続きをみる

    nice! 30
  • 20年ぶりのおひな様

    孫娘は一歳8か月 「はーば」とは呼びながら走り回ります。 「じーじ」は少し難しいのかな? おひな様は娘のとき以来で、 20年ぶりになります。 飾り棚が見当たらないので手製です。 どうやら5段ででなく7段のようです。 なんとかお床にピッタリとはいかないものの・・・ やっと、 長い眠りから覚めて 孫娘... 続きをみる

    nice! 30
  • 有終の美・・・足踏み脱穀機

    どんぐりおじさんをはじめムラゴンの愛読者様 こんにちは~ さて、我が家にある古来の機械は三つ 縄ない機に次ぐ二つ目はこれ!!! 足踏み脱穀機です。 2年前の蕎麦の脱穀にも使いました。 そして今回は 荒縄つくりの前処理として 稲わらの”はかま”と呼んでいる柔らかい外葉を取り除くこと。 指先の代わりに... 続きをみる

    nice! 29
  • この場所が最適みたいだね・・・シキビ

    みなさんおなじみのシキビ シキミ(仏花)が正しいでしょうか。 生育がとってもゆっくりで、栽培は難しいんですよ~ このシキビを我が家でも安定的に生産できないものかと、 5年前から挿し木を試し、 その後の平成28年と29年には津山さんから 自生の苗木を贈っていただき、 5ヶ所に植えていたのです。 津山... 続きをみる

    nice! 30
  • ロウバイの香り

    あっ、初雪かな? と思いきや、ほんの少しチラチラしただけ。 一方こちらは、 庭先のロウバイが満開 ❣ 香りが漂ってきます。 春一番の香りです。 でも、まだまふぁ寒いですね~ 家の中では薪ストーブが勢いよく燃えています。 一方、 ブドウの剪定はほぼ終わり 主枝の支えや棚を補修ながら、芽吹きを待ちます... 続きをみる

    nice! 29
  • 樹との会話・・・ブドウの剪定(せんてい)

    ビワに続いて、ブドウの剪定のお話です。 「こっちだよ~」と声をかけると、 (誘引する方向の芽の先をカットします。) ※元気な芽がわかりますか? ☚が誘引する方向です。 樹 「古い枝を取り除いて~」と答ええる。 ※剪定する前の先端部の様子です。 「この枝は元気ないね。」 すると、 樹 「じゃあ、しっ... 続きをみる

    nice! 28
  • 急傾斜

    気がつくと 1月もあとわずかになりました。 穏やかな天気なので、 なかなか手の届かない 道路沿いの急傾斜ののり面へ 向かい側からはごく普通のところに見えますが、 上から見ると垂直に見える急傾斜地です。 反対側の山から見た光景です。 一年放置鶴と、コナラがグンと大きくなり、 三年もすると下の道路は大... 続きをみる

    nice! 28
  • 春のささやき・・・ロウバイ

    門松に間に合うかな~と、 クリスマスの頃に家の中で水さししていたロウバイ ちょっと角度を変えて 10日ごろに開花したので 門松の仲間入りしています。 丸っこい黄色が可愛いいい💜💜 それに、心地よい香りです。 まるで春を呼んでくれているようです。 魔法の筆さんのロウバイはこちらから 門松さん、ご... 続きをみる

    nice! 32
  • やさしい心

    ゆったりとした椅子、のんびり気分で、 おなじみの「水戸黄門」を見ていると、 急ににぎやかになった献血ルーム。 その先には、 一人一人に声をかけている若い女性の姿 ぐるっと回って私の前で、 「献血ありがとうございます。お体の具合はいかがですか。」と ほっこりしました。 二十歳(はたち)の献血キャンペ... 続きをみる

    nice! 28
  • 満月のような輝き・・・八朔

    田舎の一軒家から新年の便りを発してくれている 八朔くん 間もなく収穫時期です。 オレンジ色が冴え まるで満月のように輝いていますね。 先日は強風でしたが 落ちっこないです。 この強靭さに負けることなく、 一日一日を大切にしましょう。 魔法の筆さんからのメッセージはこちら いつもご訪問、ありがとうご... 続きをみる

    nice! 30
  • お正月

    新年あけましておめでとうございます。 元旦の朝、 朝日がまぶしいです。 良い年でありますように 初めてのお迎えは一歳の孫娘 よちよち歩きで、歓声がかわいいい~ 門松の南天の位置が高いでしょう。 こちらはまだ目が覚めていないロウバイ 開化したら仲間入りします。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 39
  • お餅つき

    開けましておめでとうございます。 新年第一号は、 田舎の一軒家のお餅つきから始まりです。 今回は一歳の孫娘、甥の子を含む総勢10名が 力を合わせた一日でした。 杵が4本、餅を入れる木箱が16枚 石臼の重さは50キロくらいでしょう。 使った精米は30キロ余り 蒸し器はというと、 IHコンロでは安全装... 続きをみる

    nice! 37
  • もう年末に・・・

    日曜・祭日に関わらず、 お天気に合わせての農作業の毎日です。 今日は何曜日だったっけ? こんなことはごく普通で、気がついたらもう年末。 連日の薪つくりと所用で、時の流れの早いこと、 早いこと そして、 こちらは一升ますに入った黒大豆 また、薪割りも ほらっ かなり進んでいるでしょう。 あと一息です... 続きをみる

    nice! 31
  • お正月飾りの”ウラジロ”

    今日はクリスマス一色ですね。 私はというと、先日に孫娘といっしょに食事会でクリスマス。 うどんが大好きで、 太いうどんを手づかみで食べている姿はとってもかわいいです。 そこで今回は一足先にお正月飾りのこと。 今回も田舎っぽいお正月飾りを作ろうかと思ってます。 松・竹・梅に南天、 そしてウラジロが登... 続きをみる

    nice! 31
  • 昨日の夜のこと、 何か落ちている・・・ ゴミかな? ボタンかな? 何気なくつまんでみると・・・ あ~  やられた~ カメムシです。 あたり一面に漂うあの嫌~な臭い どうやら ストーブの薪燃料についてきたのでしょう。 さてさて、 毎年の大仕事の始まりです。 山から樹木を切り出して いよいよ薪つくりの... 続きをみる

    nice! 28
  • 寒🌸? ビワ

    冬に咲く花 凍えるような寒さの中で花開くビワ 今、ふっくらと蕾ができています。 まるで寒さに震える猫さんみたいですね。 でも、もうすぐ開花です。 待ってました。 ここで」魔法の筆さんの登場です。 」いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 新年のお祝いの黒大豆

    間もなく新しい年を迎えますね。 豆になる・・・ ということから、おせち調理に欠かせない黒大豆 なんといっても健康食品ですから・・・・・ ここ最近、黒大豆の枝豆が人気急上昇ですから、 今年は大半を枝豆に仕向けました。 でも、 しっかりお正月用にと確保してます。 先日、抜き取って天日干し。 コンナ感じ... 続きをみる

    nice! 25
  • 山芝をたくさん集めて

     来年のブドウつくりのスタート そう 山芝刈り、そして収集作業の真っ最中です。 ツルっ、 スッテ-ン 足を滑らして転ぶのはいつものこと。 どんなところを刈っているのかというと、 原野のようなところはスム-ズにいくのですが、 良い山芝となると急傾斜の山に入らないといけません。 ここで転ぶと大変なこと... 続きをみる

    nice! 22
  • 干し柿を蕎麦柄で収納

    干し柿を作られている方もだんだんいらっしゃいますね。 おいしく仕上がるのが楽しみですね。 その証ともいえるのが うっすらと吹いてくる白い粉(果糖) 早いもので、ほんの少し浮いてきました。 濃い色の干し柿をよ~くご覧ください。 それをさらに良い環境にと 蕎麦柄で挟んで収納しました。 蕎麦柄の代用品と... 続きをみる

    nice! 27
  • 秋の深まり

    銀杏の親木のイチョウが一気に色づいたかと思うと はや一斉に落葉しつつあります。 この雨と北風で2~3日のうちに 装いは一変するでしょう。 そして、その翌日はというと かなり透き通てきました。 こちらはコナラの樹でしょう。 山々が秋の深まりを告げていますね。 次回は干し柿の収納です。 ここでも蕎麦柄... 続きをみる

    nice! 29
  • そば柄を焼いている。いったい何故?(クイズ)

    前回には蕎麦の仕上げ作業’(ゴミ取り)で、 唐箕(とうみ)選を紹介しましたが、 次は脱穀したあとの蕎麦の乾いた茎をどうするか。 5アール分ですから、その量は運搬車に山盛りあります。 半日がかりの作業です。 今回はある目的のため、そば殻を焼くことにしました。 そば柄のアクをとるのですが、、 その目的... 続きをみる

    nice! 26
  • 秋の馬鈴薯掘り

    食べ物がおいしい季節ですね。 馬鈴薯もその一つ 日当たりの具合なのか、 早いものと遅いものに二分しているので、 半分だけ掘りました。 土の中から出てきた馬鈴薯は 3Lや2Lサイズが2個くらい。 Lサイズがたくさんできるといいのにと 思いながらの芋ほり でも収穫は楽しいです。 体に優しい馬鈴薯。 柔... 続きをみる

    nice! 26
  • お待たせ❣❣❣ 薪ストーブ

    寒くなるとこれが最高 薪ストーブでほんのりとした温かさが広がります。 田舎の一軒家では6年目の稼働になります。 試行錯誤の連続。 あっという間の6年でした。 手作りの、 モザイク模様のレンガ積みが今年も登場です。 一方、燃料確保はこれから。 なにしろ、まだ落葉しきっていないんですから。 いつもご訪... 続きをみる

    nice! 28
  • 晩秋の便り

    ここ岡山でも朝夕、めっきり晩秋らしくなりました。 10月が暖かったので、 やっと紅葉の便りが届くようになりました。 農園を眺めると、 ミカンがすっかり色づいています。 白菜もこの寒さを感じて いつもの年より遅い結球に入りました。 先日紹介した干し柿、 すっかり干し柿の色に変身していますね。 ここ最... 続きをみる

    nice! 29
  • ヨガでリフレッシュ

    久しぶりにあいヨガの登場です。 連日の蕎麦刈り、干し柿つくり、もみ殻焼きで 足腰がギャーと かなり疲れました。 そんな時こそヨガ。 自分の呼吸に合わせて、 無理のないストレッチ あいヨガではいろいろなことを教わりました。 でも、 帰宅したころには・・・ あれ? 忘れてる。 それを承知で 2~3日後... 続きをみる

    nice! 28
  • ソバの刈り取り

    年越しそばは二か月先のこと。 「もうそんな時期なの?」という方もいらっしゃるでしょう。 今年も収穫できそうだと、 汗だくだくの二日間でした。 台風で左右に振られながらも実をつけてくれました。 下手なのですが、 それでも手打ち蕎麦を待ってくださる方がいる。 この思いに元気づけられて 今年も、 ほら、... 続きをみる

    nice! 25
  • 後編:焼きもみ殻づくり

    モクモクと上がる白い煙 木酢液と水分をたくさん含んでいます。 ツンッと来る匂いがきついです。 ですから、洗濯物を干していたら匂いがついて大変です。 ここは田舎の一軒家ですから、 その点は大丈夫。 さて、 前回の「一番大事なことは?」 ”きちんと消火を確認することです。” 簡単なようですが、 とにか... 続きをみる

    nice! 25
  • 籾がら焼き 焼くと焼かないの違いは大きいです。※クイズっぽく

    前回はお茶の🌸でした。 難題のつもりだったのですが、 ゴンゴロさん、どんんぐりおじさんと早々と正解コメントいただきました。 ありがとうございました。 さて今回はもみ殻焼きのこと。 田舎の一軒家/こだわり農家たる由縁の一つです。 一度に焼くもみ殻は最大で3キロリットルくらいです。 焼きあがりの時の... 続きをみる

    nice! 34
  • 後編 これは柚子とミカンどちらでしょうか?

    前回の答えは次回にまとめてお知らせしましょう。 でも先日のヒントでもうお判りでしょう。 今回は冬の代表的な果物です。 一目でお判りでしょう。 だからノーヒント 魔法の筆さんのイラスト、 見事でしたね。 いつもご訪問、ありがとうございます。 さて次回は最終版です。 タイトルは「何の花でしょうか?」

    nice! 20
  • これはミカン? それとも柚子?

    前回はみなさんご存知の柿でした。 吊るし柿用の西条柿は 縦みぞが深い品種と浅い品種があり、 皮が剥きにくいのですが前者のほうが おいしい吊るし柿になるといわれていますね。 さて今回はミカンと柚子の違いに 目を向けてみましょう。 いづれも健康食品ですね。 今回と次回の二回に分けてに紹介します。 さて... 続きをみる

    nice! 25
  • 早熟すぎて・・・

    前回はご存知の栗でした。 クリご飯はど頂かれましたか? さて、 今回はお正月のお供えに欠かせないこの一品。 さて、何でしょう? 実は気温が高い日が続いているので いつもの年より早熟です。 これがまた困るのですよ。 皮をむいて天日で干すのですが ぐっと気温が下がらないと干し柿に ならないのですよ。 ... 続きをみる

    nice! 26
  • イガイガの中から、コロンと

    前回は銀杏でした。 果肉を取り除いて干せばおなじみの姿になります。 焼いたり、茶わん蒸しなどでいただいています。 さて、今回はイガイガの中から出てくる果実 皆さんご存知ですね~ 秋を象徴するこの一品 実はイノシシも大好物です。 両手でイガイガの中から果実を取り出して食べている シーンを想像してみて... 続きをみる

    nice! 24
  • コクのあるうま味、それは黒大豆の枝豆

    前回の野菜クイズの正解は人参です。 赤い人参さんのお出ましはまだ先のことですが、 豊富なビタミンAや鉄分を含むことはよく知られていますね。 なかなか発芽しにくいのですが、 数年作付けしていないところ、土壌改良が作付けのポイントでしょう。 さて、今回は野菜クイズを一休みして、 今が旬の黒大豆の枝豆の... 続きをみる

    nice! 23
  • 秋、秋・・・・

    今回の台風17号の被害はありませんでしたか? こちらでは強風により稲ハゼが飛ばされて、 ハゼ足の補修と稲束の架け直しは一日がかりでした。 でも、影響は小さかったとはいえ、 これまでのブドウの品質、稲の収穫量、蕎麦などなど 農業って自然災害に弱いのだなと。 でも、ふと足元を見ると 早生玉ねぎがしっか... 続きをみる

    nice! 24
  • 秋の風物詩はこれ!  蕎麦の🌸

    ジャーン 蕎麦の🌸です。 もちろん、魔法の腕さんにも ヒタチアキソバという品種と聞いています。 こうしてみてみるときれいでしょう。 8月下旬に種まきして、 発芽間もないころに紹介したのがこれです。 背丈が20~30センチくらいの時に 倒れないように両側から土寄せしてやります。 茎が細いので、足腰... 続きをみる

    nice! 28
  • 秘蔵・・南蛮キセル

    今年はダメかと思ってた・・・ 何度も足を運び、 やっと見つけた南蛮キセルがこれです。 草刈りと降雨のタイミングか会わなかったのかなと気になっていましたが、 わずか数本といえど、自然の南蛮キセル 今年もご紹介できました。 一週間前ほど前のこと、魔法の筆さんに 「今年は見れないですよ」と伝えていたので... 続きをみる

    nice! 27
  • 稲刈りシーズン到来

    ブドウ、届きましたか~ 早い品種が夏の長雨と、その後の猛暑日の連続、 さらに追い打ちをかける台風10号により品質が低下してしまいました。 これがわかったのは袋を外してから。 手入れして、精いっぱいのセットをお届けしていますので、 それぞれの持ち味をお楽しみください。 さてさて、 この夏の天候の影響... 続きをみる

    nice! 25
  • こちらも秋近し・・・栗

    栗のイががはじけた姿はもう間もなくでしょう。 今はじっくり栗の実が育っているでしょう。 前回の柿の葉のように、 今年は害虫が多い年ですから おそらく不作と予感しています。 この栗も季節の便りとして 魔法の筆さんにコンtカウとしてますよ。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • 刈り取りまじかに

    まあ、 今年の天気はなんだ・・・ 農家にとってはてんてこ舞い、 お天気おじさんに言わせると 地球温暖化だから、これからはこんなことあたりまえになるよ。 とはいうものの・・・ 時は流れて、 我が家でもようやく稲刈り時期を迎えられました。 きれいな穂色ですね。 あらら、 また台風が ★さてさて、いうも... 続きをみる

    nice! 25
  • 冬に向けて  ネギ

    良いにユースが入ってきました。 台湾の紛争が終結の見通しになったでしょう。 中国の天安門事件を繰り返すまいという台湾の民衆の声が やっと受け入れられたのですね。 さて本題、 風邪の予防にお勧めのネギ 冬になると甘さがさえますね~ そこで、今年は白ネギの専用種でなく。 グングン成長している青ネギを使... 続きをみる

    nice! 26
  • 気になる長雨、喜んでいるのは秋蕎麦だけ?

    各地で大雨の被害が出ています。 被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。  ここ岡山でも長雨&天候不順です。  稲は次第に倒れつつあります。 もうちょっとお日様が必要なのにと気になります。 また、ブドウについても台風に続いてですから 影響がとっても気になります。 こんな時こそ土づくりの成果が生かさ... 続きをみる

    nice! 31
  • 稔の秋  稲穂

    稲穂が黄色く色づいてきました。 秋を実感させてくれます。 田舎の一軒家/こだわり農家でももうすぐ収穫です。 ここまで、いろいろなことがありました。 私自身のダウンに加えて。 春先は雨が少なく、また梅雨入りも遅かったので 朝夕にはポンプでなく動力噴霧機で100M先まで水を送ってやり、 生育期にはイノ... 続きをみる

    nice! 30
  • 稲穂が黄金色に近くなったね 百合の🌸

    みなさん  おはよございます。 先日からたくさんのブドウのご注文をいただいていております。 ありがとうございます。 さて、水田では稲穂が黄金色に色づき始めました。 その風景を眺めているのがこの百合の🌸 緑一色のなかで、その大きな一株が映えで きれいきれいです。 さて、何を見ているのでしょう。 た... 続きをみる

    nice! 28
  • 灼熱のなかでの発芽 キュウリ

    台風上陸とはいえ、その前後は猛暑です。 そのなかで 無謀と思えるような秋キュウリの種まきです。 先日、灼熱処理した畝を黒マルチに交換し、 支柱&ネット張りして いよいよ種まきです。 畝にはもちろん敷き芝 ポイントは日覆い 緑の山芝です。 毎日かん水して四日目のこと やっと芽がでました。 日覆いは ... 続きをみる

    nice! 27
  • 勇壮な茎葉に守られて  黒大豆🌸

    台風の接近が台風10号、とても気になっています。 被害が出ないこと祈りましょう。 さて、黒大豆の畑では 猛暑でも、しっかり室大豆が🌸を咲かせています。 外側からではよ~く見ないと見つかりません。 この暑さや害虫から守ろうとしているのかな? 今は大事な時だから潅水してあげましょう。 水がかかると茎... 続きをみる

    nice! 31
  • さあ、出穂

     ほらっ 稲が穂をのぞかせていますよ。 朝露がキラキラ輝いています。 台風の動きが気になります。 でも、稲にとっては一大イベントです。 大きな荷物をよいしょっと持ち上げているのでしょうね~ だから出穂前には 水田全体の”色が落ちる”といわれるように、 緑の色が黄緑色のように薄くなります。 台風が通... 続きをみる

    nice! 33
  • まだ間に合う、土の灼熱処理

    園芸大好きさん、 この夏の暑さに参っていませんか。 いつしかご紹介しましたが、 この暑さを土壌改良に役立てることもできますね。 方法はまず 完熟たい肥、土壌改良のための石灰、化学肥料を 混ぜて畝立てします。 それからたっぷりとかん水して、 仕上げは透明ビニールマルチ(暑さ0.05ミリ以上) 今の時... 続きをみる

    nice! 27
  • 雨にも負けず(?) ささげ豆

    長雨のさなかでも 薄紫色の🌸を咲かせていたささげ 一気に夏空になった今の姿です。 しっかりと鞘を付けて これから膨らんでくるでしょう。 雨が続いたので、多分豆は少ないでしょう。 今咲いている花は やがて大きなささげ豆になってくれるでしょう。 でも、自然の営みを感じさせますね。 魔法の筆さんにもお... 続きをみる

    nice! 28
  • 真夏がやってきた かぼちゃの🌸

    中国地方も梅雨明けしました。 夏本番の花はカボチャの🌸 まるで太陽みたいですね。 畑は雑草が勢いよく伸びているので、 草刈りや耕うんで大忙しです。 ブドウ畑も、除草剤を使うまいと、 草刈り機で三回目の草刈りを行いました。 汗だくだくです。 除草剤は簡単ですが、良いことは一つもないんですよ。 水田... 続きをみる

    nice! 26
  • ”人間を救うのは、人間だ” 献血(後編)

    この標語は私お献血カードの表面に書かれています。 毎日病床で患者さんが待っているのでしょう。 医療が高度化しても 血液を人工的に作ることはできません。 毎日たくさん必要なのに、 献血ルームがガラガラの時もあります。 移動献血車からの呼びかけの声が だんだん大きくなっていくことも。 いつも元気いっぱ... 続きをみる

    nice! 29
  • 献血始めて40年 (前編)

    先日、第200回目の献血に行きました。 20代から献血を始めて40年 私の人生の一区切りを感じています。 200回という数は成分献血すれば達せられますが、 全血だと年間1200mlが限度ですから無理ですね。 私は40歳半ばから主として成分献血を続けています。 でもここまでの道のりは長かったです。 ... 続きをみる

    nice! 38
  • 梅雨時期でも✧♡あいヨガ✧♡で体スッキリ

    毎日すっきりしないお天気ですね。 こんな時には適度な運動がいいですね~  そこであいヨガに行ってきました。 いつもながら、 あいヨガの杉山先生のリードは明るく楽しいです。 いつの間にかボーとして たまに 右から左へ聞き流したりして ごめんなさい。 と言いながら あっという間のヨガレッスン。 今は岡... 続きをみる

    nice! 24
  • ツバメさんはと‘こ~っ❢❢❢

    と、待っているのですが・・・・ 恥ずかしがっているのかな? 一方こちらは、 一歳の誕生日を迎えた孫娘 背中の荷物はお餅(約1.5キロ) 「人の一生は重荷を背負って、遠き道を行くがごとし」 (徳川家康)だったかな。 大人になったら何になるのでしょう? この中から手に取ったものは何だと思いますか? そ... 続きをみる

    nice! 29
  • 梅雨時は、挿し木時・・・シキビ

    ここ岡山でも梅雨に入りました。 これからは曇天や雨天が続きますが、 こんな時こそ挿し木にもってこいですね。 そこで今年もシキビの挿し木。 挿し穂は津山さんから頂いたシキビからです。 チョッピリ徒長気味かな思うので、 穂木を長めにカットして、 先端の葉は二枚だけ残してみました。 全部で100本くらい... 続きをみる

    nice! 32
  • 勇壮なトウモロコシ🌸

    一気に梅雨入りするのかな? 今朝の天気は6月とは思えないような晴天です。 中国地方も夕方からいよいよ梅雨入りでしょう。 さて今日はトウモロコシ いつもながら勇壮な雄🌸ですね~ 雌🌸もたくさんの毛のように見えるのが雌しべ。 霧のように花粉が舞い落ちてくるのでしょう。 ひと粒一粒はこの受粉のたまも... 続きをみる

    nice! 30
  • 安心をお届け ツバメ

    朝六時 玄関の戸を開けると 電線に留まっているツバメさんの 大きな鳴き声、 いつもと違うな 翼も震わせている。 その視線の先にはお風呂場の窓。 アッ、窓が閉じられている~ 今そのお風呂場の電球の笠の上では 巣作りしています。 ま・・・ 狭いところ・・・ もうすぐひながお出ましかな。 わずか2メート... 続きをみる

    nice! 34
  • 夏野菜の代表は、キュウリかな

    今回の野菜シリーズのとりはキュウリ 丸かじりで食べると さっぱりとした歯ごたえもあって 夏野菜らしさを感じますね。 でもキュウリが一番おいしいのは秋 焼けつくような暑さの中で育つキュウリは 最高においしいですね。 まだまだ魔法の筆さんとのコラボは 続きますよ。 いつもご訪問、ありがとうございます。... 続きをみる

    nice! 30
  • 何を抱いているの? キャベツ

    キャベツって、 いつも目にしている野菜ですが、 畑の中のその姿は、 何か大切なものをはぐくんでいるように見えませんか? そういえばつばツバメさん。 今、お風呂場で卵を抱いていますね。 ここ、 畑の中でひときわでっかいこのキャベツ 一玉あれば食べきれませんね。 さて、魔法の筆さんのおでまし~ いつも... 続きをみる

    nice! 34
  • ギュッとしまっていますね。 ばれいしょ

    今年はカラカラ天気が続いていたので 芋が太っていないだだろうな~ そう思いながらの最初の一株を掘ってみると、 土の中からコロコロっと。 程よい大きさのお芋さんです。 この一瞬、 収穫できてよあった。 これはメークインという品種です。 ツルっとしていて、 皆さんおなじみですね。 ギュッと締まっていて... 続きをみる

    nice! 25
  • 待ちきれない~  ビワ

    今年も鳥さんたちとの 取り合いが始まりました。 たくさんのビワが実っています。 おいしそうな色合いになってきました。 最も気の早いのがカラスさん。袋掛けしたのですが、 まだ青いというのに 袋掛けしたとたんに狙い撃ちです。 そんなわけで、 二度目の袋掛けのあとには しっかり網かけしました。 カラスさ... 続きをみる

    nice! 30
  • 待望の雨でした。 水田は満水になりました。 貯水池の貯水率は20%くらいかな? でもこれから梅雨入りだからね。   梅雨入りといえば そう、 玉ねぎやばれしよ、 梅の収穫時期です。 玉ねぎはギュッとしまていて品質は上々。 今回の雨の前に収穫を終えました。 次は梅、 梅雨入りに合わせて収穫です。 収... 続きをみる

    nice! 34
  • 漂う、ヒノキの香り

    今日は待望の雨です。 まとまった雨としては4月29日以来で、 ホッとしています さて先日のこと。 裏山に行くと、 ヒノキの香りがプーンと・・・ その源はというと、 今日はその間伐のお話です。 いつも山のことでお世話になる 津山さんのお話を聞き、 私もやってみたのが これです。 ヒノキの荒皮をむいて... 続きをみる

    nice! 29
  • 今、はじけて  ブドウの🌸

    5月末からブドウの🌸が先始め、 花火のように咲いているのが瀬戸ジャイアン(通称;桃太郎)です。 ブドウの🌸は童話で、桃太郎のお出ましの姿に似ていて、 桃が二つに割れるように🌸の殻が開き、 はじけるがごとく咲きます。 そして、3~4日後には小さなブドウの果実が誕生です。 ☟は🌸殻が取れにくい... 続きをみる

    nice! 27
  • 畑のバラの🌸。。。レタス

    各地の公演ではバラの🌸がきれいでしょう。 こちらの田舎でも バラの🌸のようなレタス。 じっくり見ても、 また食べてもいいですね。 今旬のレタス。 共演している白い🌸は蕎麦です。 シャキシャキ感もお伝え出来たでしょうか? もちろん魔法の筆さんの🌸も 楽しみですね。 いつもご訪問、ありがとうご... 続きをみる

    nice! 30
  • 甘露の雨を降らしては 五穀の種を結ばしめ・・・

    引用させていただいたこの言葉、ご存知ですか? 弘法大師和讃の中で出てきますね。 神・仏問いませんから どなたか雨を降らして~ 当地では田植えの準備ができないという農家が多いですね。 年間降水量が少なく、小さな谷川や貯水池を水源とする水田が多いのですよ。 我が家では田植えはいつもの年より 10日近く... 続きをみる

    nice! 24
  • ブルーベリーに網掛け? なるか、一石二鳥に?

    先日の雨のこと、 残念ながら池の水位は変わらずでした。でも 何とか田植えはやらなくちゃ・・・と。 さてさて、 ブルーベリーの虫よけにと、ハーブを混植していました。 そのハーブは元気良くて いつの間にかブルーベリーを圧倒。 そこで、 ごっそり抜き取ってみたら・・・・ 数日後には虫が集中しました。 や... 続きをみる

    nice! 28
  • 雨を待っているの?馬鈴薯の開🌸

    れいしょの登場です。 赤紫色の🌸は、メークイン 白い🌸は出島(でじま) ばれいしもいろいろな品種が栽培されていますね。 今年はこの二種類を栽培しています。 こんんなにカラカラ天気、 ばれいしょさんも雨を待っているの? 煮崩れしにくい、早生系のメークイン 中生系でポテトサラダに最適な出島。 皆さ... 続きをみる

    nice! 32
  • 懐かしい柏餅(かしわもち)

    私が子供のころ、 母が作ってくれた柏餅。 そもそも、端午の節句(5月5日)にお供えとして お米の粉を使ってお餅を作り、 中には粒あんを入れてくれていました。 2枚の柏の葉で挟んで蒸せば出来上がりです。 でも、5月5日ごろにはまだ柏の葉は 生育途中で、 ちょっと今頃が葉も大きくなって 柏餅つくりに最... 続きをみる

    nice! 29
  • 初・初しいアスパラガス

    春の季節の便りをお届けしているうちに いつの間にか初夏の陽気になりました。 私も体調も回復してきたので 農作業もぼつぼつ再開しています。 でも、パソコンに向かっているとだん眠くなって ブログは書くのがやっと。 と言いながら、 今回はアスパラガス。 お店では緑色一色の品物が並んでいますが、 地上に出... 続きをみる

    nice! 28
  • 春菊の花の色は?

    春になると雑草との競争が始まります。 やっと農作業を始めたばかりだというのに.... とても追いつけないで~す。 さて今日は春菊さんですが、 花の色は何色でしょう? 黄色ですね。 そう、 仏様にお供えする菊の花も白と黄色が 多いです。 この春菊も今満開です。 この写真は先は咲き始めの姿です。 今回... 続きをみる

    nice! 31
  • 春の花

    春の花壇の花で ちょっと一息。 野菜の花は素朴で、 白色・黄色・紫色が多いですね。 そこで、たまには庭先の花をと 魔法の筆さんとのコラボでご紹介しましょう。 ワイン色の花はジャーマンアイリス 紫色の花はあやめ 黄色の花はボタン アイコンの花はこれ さて、魔法の筆さんの花は何かな? いつもご訪問、あ... 続きをみる

    nice! 29
  • ワラビロード

    貯水池へ向かう道沿い。 道沿いに、すっかり展葉したワラビが まるで小さな並木のようです。 朝日のこもれ陽を受けていい感じです。 散歩道でこんな光景を見ると 立ち止まりますね。 名付けてワラビロード。 一枚一枚の葉の形は お正月飾りのウラジロとそっくり。 このワラビロードは30~40メートル続きます... 続きをみる

    nice! 28
  • 田舎のおなじみさん

    エ~ッと、 なんだろう? そう思われる方も多いでしょう。 これは馬鈴薯の今の姿です。 目に触れる馬鈴薯は丸っこいお芋。 縁の下のこちらの出番はありませんね。 だから特別出演っていうほどでもないけど。 よく見るとトマトとよく似てますね。 それもそのはず。 同じナス科ですから。 春の季節シリーズにも、... 続きをみる

    nice! 26
  • 蝶のような🌸ソラマメの🌸&掘りたてのタケノコの香り

    のどかな小春日和 先日のワラビの最初の写真のことですが、 皆さんは何本のワラビを見つけられましたか? 10本以上見つけた方は観察が鋭いです。 さて今日の季節の便りは、 蝶の羽のようなソラマメの🌸とタケノコを 見つけましたので紹介します。 まだ咲き始めということももあって、 奥のほうでチョコンと咲... 続きをみる

    nice! 34
  • 元気にでてこいよ・・発芽を待つブドウ園

    もうすぐブドウも発芽です。 雨除けのビニールも張り終え、 山芝もぎっしり敷き詰めました。 また、越冬病害虫防除も行い、 発芽を待つばかりとなりました。 敷き詰めた山芝は熱さ20センチを超えますから ふかふかで、転んでも気持ちよいです。 この敷き芝に おいしいブドウへの 願いを託します。 ちなみに山... 続きをみる

    nice! 34
  • 産声が聞こえる。。。ワラビ

    自然からの便り、 今日はワラビさんです。 頭から地上に出てくるのではなく、 人に例えると腰を曲げたまま 腰から出てきて、 すっかり体が出てきてから 頭をもたげます。 魔法の筆さんのワラビはこれ””! 自然から聞こえてくる産声。 いかがでしょうか。 この前面にぎっしり生えてきます。 今生えているワラ... 続きをみる

    nice! 30
  • 自然からの便り。。。🌸シュンラン🌸春蘭🌸

    田舎でも 自生しているシュンランを 見かけrことが珍しくしくなってきました。 管理されず山草に埋もれてしまったり、 愛好家に根こそぎ掘り取られてしまったりと 残念ですね。 だからこそ大切にしたい。 そんな思いで、毎年芝刈りしています。 そして今年も 我が家の山すそに自生している 春蘭を紹介できまし... 続きをみる

    nice! 29
  • コバンミツバツツジが鮮やか

    今まで眠っていた野山に 活気が戻ってきました。 赤紫色のコバノミツバツツジです。 一枚一枚の葉が小さく、各節には三葉がつく ことからその名がついたといわれています。 ご覧ください 鮮やかでしょう。 今回も魔法の筆さんに描いていただきましょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 28
  • シキミの🌸

    シキミ(仏花)の🌸が咲いています。 当地ではシキビと呼ばれ、雌木と雄木があります。 4月はスタートの月ですが、 その時、 お先祖様に感謝する気持ちって大事ですね。 そんなときのシキビの葉って キラキラしてますよ。 魔法の筆さんいも描いていただきましょう。 私はここ最近いろいろなことがあって、 自... 続きをみる

    nice! 35
  • 一気に満開🌸さ🌸く🌸ら🌸

    つい先日まで蕾だったのに 一気に満開になりました。 ほっとしますね。 思い出せば、 数年前まではサクラどころじゃなかったな~ 新入学の学生さん、 新入社員のみなさん いよいよスタートですね。 こちらはタンポポさん のんきにお昼寝です。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 32
  • 桜前線が北上中 ワラビはどこ?

    各地で桜の開🌸の便りが届いています。 今、二分咲きくらいでしょう。 その足元ではワラビがもうすぐお目見えします。 今の姿、 よ~く探してみてください。 小さいのがちょこんと、 わかりますか? 一方、 農作業はというと野菜の植え付け準備をはじめ、 ブドウ園の防風ネットの補強、 老朽化した雨除けメッ... 続きをみる

    nice! 26
  • すくすく伸びてきたよ。 ツクシ

    各地で桜の開花の便りが届いていますね。 ちょっと山あいのこの地でも いうもの春が訪れています。 ほらっ、 ツクシさんがどんどん生えてきました。 先日の霜で先端が黒くなったものも・・ さあ、今回は魔法の筆さんのツクシが 楽しみです。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 35
  • 🌸畑 

    今朝は冷えましたね。 今日も薪ストーブが活躍してくれています。 畑に行ってみたら 白菜の花がきれいでした。 白菜の葉の一枚一枚がバラの🌸みたいで、 その花瓶から生け花を挿しているみたいですね。 薪ストーブさん、 もう少し活躍してくださいね。 いつもご訪問、ありがとうございます。 次回は栄養をぎっ... 続きをみる

    nice! 28
  • 生きてきた足跡、私の献血目標のカウントダウン

    自分ができること、 妻を迎え、 我が子を授かったことへのお礼に、 スズメバチに13針くらいやられて 救急対応で助かったことなど、 多くの医療スタッフにより救われた私の命。 今日まで曲がりなりにも元気で歩んだ日々への感謝。 などなど、 自分なりに理由をつけながらたどってきた私の献血人生。 3月14日... 続きをみる

    nice! 30