田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

昔、むかしの物語・・・かな?

昔、むかしの脱穀作業は?


昭和10~20年台の稲の脱穀作業のこと。
足踏み脱穀機が主流だったかも・・・


ところで、今回のソバの脱穀作業のこと、


台風10号で、さらに21号でもみくちゃ。


暴れん坊になって、
ソバの実もかなり落ちている。


どうしたものかな~

カラカラに乾燥していないと
自走式の脱穀機ハーベスターが使えない。


と思案して、


そうだ、


足踏み脱穀機だ。




さっそく何処かにあるかな~と。
もしかして、あのお宅ににあるかも・・・?




有りましたね。
ホコリまみれですが、なんとか使えそうです。






美味しい手打ちソバが食べられるぞ。



もう早くも予約が入っています。


ブドウをお買い求めくださった方は
当然ながら優先順位が繰り上げです。

ちなみに、
一番は勿論、家族

二番は家族のように思ってくださる方で、

病床で私のブログを見てくださっている◎◎さん。

三番は・・・・・




しかし、これはきびしい。


足で漕ぐのですが、


なんとも重い。


急な坂道を自転車で登っているみたい。

これは重労働です。


でも、足踏み脱穀機は今でも4万円くらいで
販売されているのですね。

多分、楽に漕げる作りに改良されているでしょう。



うん、コラショ~~
数時間かけて、やっとここまで




いつもご訪問、ありがとうございます。