田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

難解 ブドウの品種当てクイズ

みなさ~ん こんにちは


今回は、ブドウの品種を当ててください。

いずれもトンネルで雨除け栽培の、今の姿です。

小面積にたくさんの品種を栽培しているので、

目印をつけているものの、いつもウロウロしています。


答えは、次の中から選んでください。


① マスカット・べリーA  黒色、中粒種

   中粒ですが、酸味と甘味、ブドウ本来の味が楽しめます。

   ヒント:写真では、黒色種かなと想像できる部分が見つかるはず。


② オーロラブラック    黒色、大粒種

   さっぱりして、食べごたえのある大粒種。

   皮が取れにくいと思われる人でも、甘さとわずな酸味の調和に人気。

   ヒント:粒の形がコロッとしています。

      粒が大きくなるに従って、徐々に粒数を少なくしていきます。


③ 瀬戸ジャイアンツ    緑色  大粒種

    ”皮ごと食べられる”と言われるように果皮が薄く、

   上品な甘い人気品種です。紹介する4品種のなかで最も栽培が難しい。

   ヒント:粒の先端の形が、”桃”の形に似ていますね。


➃ シャイン・マスカット  緑色  大粒種

   味はブドウの王様と言われるマスカット オブ アレキサンドリアに

  似でおり、果肉は歯ごたえがあり上品です。

  徐々に栽培面積が拡大しています。

  ヒント:縦長い粒形です。4品種のなかで熟期が最も遅いので、

  今の時期はまだ小さめに見えます。

   









もうわかったでしょ?


このクイズ、いかがでしょうか?

ヒントですぐ答えがわかると思いますが、答えは次回のブログで。



今回紹介した他に、


さっぱりした酸味が楽しめる黒色・大粒種のピオーネと、

ブドウ特有の甘さと渋みが魅力の赤色・大粒種の安芸クイーン

を栽培しています。


もちろん、全品種について種無し栽培です。


この梅雨時は病気や粒が割れたりと、管理に大変な手間がかかります。

こんな時こそ、秋~冬にコツコツ準備した敷草が、役立って欲しいです。



例えば、温度が高く雨が続くので一気に大きくなるから、

こんなことに