田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

猛暑を乗り切り、今朝✿開花✿・・・ところが一方の、


みなさ~ん こんにちは


台風7号は前台風とのことでしたが、大丈夫でしたか?
こちら岡山では、2日連日の雨。


二週間くらい雨が降っていなかったので、ほっと一息
というところも多かったのでは?
 久しぶりにかん水をしない朝を迎えました。



キュウリ畑を見に行くと、


なんと


黄色い花がアチラコチラに
咲いているじゃあありませんか。


春から夏の野菜は自家用だけの栽培でしたので、
端境期となるこの秋キュウリに託していただけに、
この花は胸をなでおろさせてくれます。


 開花は日除けを取り除いて、つるを誘引した翌日のことでした。
 
定植直後は、いつ枯れるかヒヤヒヤの毎日でした。
そして結果はというと、約8割が活着したので
私的にはよかったです。




ところが一方の


当日種まきしたキュウリは半分くらいしか発芽していないのです。


シュン !! 


  その原因について母は、私がジョロでかん水しなかったので、
表土が流れたのではないかと言っていました。


ああそうか、早くすまそうとホースでかん水したからな~


顔を見せてくれた2つ葉のキュウリもだんだんと大きくなってきました。
まだ日除けは必要です。



 猛暑を乗り切ってくれたので
美味しいキュウリができると期待しています。
その時、牛糞堆肥が縁の下の力持ちになってくれるでしょう。




こちらは白ネギ。
2日連続の雨で、元気いっぱいです。
かん水ではこんなに元気にはなりません。
自然の力って、スゴイ!!

土寄せに古材木を使ってみようと準備しました。
ちょっと重たいので、これだけ運ぶだけで汗ダクダクでした。