田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

キウイフルーッの収穫

🥝の収穫時の紹介は初めてですね。


果実をはぐくんできた大きな葉は枯れて、


充実した果実が残されていますね。




手に取って引っ張るとなかなかとれないのですが、



横や上方向に向けると簡単にとエアます。


リンゴやナシと同じですね。


さて、🥝の面白いのは


来年に果実が稔るめ、「花芽」は


今回結実している節から先端に向けての数芽です。


これはほかの果樹には見られない特徴です。


とっても不思議です。


この🥝を美味しくしくいただくためには


リンゴを入れて、ビニール袋の中で十クリ熟成させることです。


こんなk難じに



いつもご訪問いただき、ありがとうございます。