田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2023年10月のブログ記事

  • 蕎麦刈り➡むろ

    種まきしてからちょうど二か月。 台風や長雨もなく刈り取り期を迎えました。 刈り取った蕎麦は束にして、 穂先を上に組んで蒸らすのです。 こうしておくとまだ未熟な粒が熟してきます。 脱穀まであと一か月。 今年は豊作みたいです。 昔ながらの蕎麦の収穫の光景ですが、 現在は蕎麦専用のコンバインで一気に収穫... 続きをみる

    nice! 14
  • ミカンの季節がやてきた

    季節は一気に進んできましたね。 ミカンの季節がやってきました。 まだ青いのですが、 すっかり熟してきましたよ。 さっそく、魔法の筆さんにお報せしていますよ。 さて、そばも黒い実がさらに多くなり、 月が替わるといよいよ蕎麦刈りです。 まだ稲の脱穀作業も重なり、大忙しです。 いつもご訪問いただき、あり... 続きをみる

    nice! 18
  • 吊るし柿

    今年も吊るし柿つくりができました。 肝心の柿が小粒で、 雨が降らないのでどんどん落果しましたが、 ささやかながら、いつもの光景 たぶん、数は昨年の三分の一くらいかな? これを見るとお正月が近くなったのかな~と いえいえ、 今年の干し柿つくりはいつもよりも半月早いのです。 さて、こちらから魔法の筆さ... 続きをみる

    nice! 22
  • 今、食べごろ・・・黒大豆の枝豆

    枝豆には黒大豆が一番 コクと甘味みがいいですね~ この黒大豆は開花からの雨が大切なので、 こつこつ水やりしてきました。 その成果がこれ!! 魔法の筆さん、いい感じでしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • 真っ白な雲海の中に、黒粒が・・・

    満開のソバの雲海が続いています。 でも、少しづつ蕎麦の実ができつつあります。 白い花弁に包まれた実 触れてみると、 指先にチクチクというか、ザラザラ感 茎も赤っぽく色づいてきましたね。 まだまだ🌸は咲き続けるのですが、 刈り取りの時期が近付いていることを告げているようですね。 魔法の筆さん、刈り... 続きをみる

    nice! 15
  • はじける秋・・いいえ、栗

    今にもはじけそうな栗です。 雨が少ないのに、コロコロに太った栗 今にも弾けそうでしょう。 こちらは、お先に~と 落果した後かな? 空気もさわやかだし・・・ 秋ですね~ 今頃、魔法の筆さんはにちのく旅でしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • 田んぼアート

    バインダー(稲刈り機)で刈り取った後のの田んぼ 朝陽を浴びて、きれいなアートの出現です。 実はね・・・ こんな光景を見たのは初めてなのです。 隅がぬかるんでいたり、 稲が倒れたいたり、と 刈り取った後がこんな光景になることはなかったのです。 きれいでしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうござい... 続きをみる

    nice! 18
  • 稲ハゼ

    お米はやっぱり、天日干しがおいしいです。 とはいえ、バインダーで刈り取って、 稲ハゼに運び、 そして架ける。 これって重労働ですね~ こして見る稲ハゼ ホッとしますね。 魔法の筆さんもそう思われませんか? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 次回は田んぼアートです。 いつもご訪問いただき... 続きをみる

    nice! 17
  • 秋の色は、やっぱり”柿”

    やって来ました秋の色、 それは柿 こちらではここ三週間ほとんど雨がふらないのでカラカラ、 柿自身が落葉することで干ばつから身を守ろうとしているようです。 果実の成熟も早そう。 でも困ったことに、 吊るし柿に適した、ぐっと冷え込む時期はまだまだ先のこと。 こんなに早く熟すと困りますね~ 魔法の筆さん... 続きをみる

    nice! 20
  • ブドウの本来の味を今に伝える”べりーA”

    ここ岡山では大粒ブドウが主流です。 その中で、根強い人気のべりーA 黒色というより、紫黒色でしょう。 完熟した今の糖度は18度、 当地のべりーAは西日本で最高の品質と言われてきました。 中粒で、10月に入ると甘味、渋み、そしてわずかな酸味の調和が 絶妙です。 作付面積はわずかとなっていますが、 巨... 続きをみる

    nice! 19
  • 魔法の筆さん、「大和言葉」発刊おめでとうございます。

    大和言葉の21ページの冒頭には 「ほころぶ」とは、 「かたく結ばれていた蕾が少しだけ開く」ことです。 と書かれ、そこに葉法の筆さんのの梅の梅の花が載っています。  これは田舎の一軒家/こだわり農家のブログでは、 12月にせん定した時の小枝を1月初めから薪ストーブの傍で あったかくして、1月20日ご... 続きをみる

    nice! 13
  • 奮闘!! セイタカアワダチソウを抑えろ

    喘息(ぜんそく)をひきおこすこの外来のセイタカアワダリソウ 荒地で鮮やかな黄色の🌸が咲き誇ろうとしています。 根からほかの植物の生育を抑える物質を出すので、 放置するとあっという間に広がります。 種子は風で運ばれる、いわゆる風媒花ですから、 見かけたら開花前に🌸を切り取る、 又は株元から刈り取... 続きをみる

    nice! 13
  • 落花生の試し掘り

    もうそろそろかな~ 落花生の試し掘りしました。 もう熟している鞘もあるけど、 まもなくかな~ おや、 花が咲いて地中に潜るひものようなものも見えますね。 魔法の筆さんにもお伝えしましょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 雲海・・・そばの🌸🌸

    今、そば畑は真っ白で、 畝の幅が120センチあるのですが、 埋め尽くされているところもあります。 背丈は腰よりも高くなりました。 ここ最近雨が全く降らないので、 2度かん水しました。 こんな年、初めてです。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18