田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

季節の便りのブログ記事

季節の便り(ムラゴンブログ全体)
  • のどかな春の日、そこにタンポポの🌸

    暖かい日が続いていますね。 野に出てみればもう緑一色 ゴロンと寝そべると、 その横にはtなンポポの🌸 のどかですね~ これも田舎ならではの醍醐味でしょうか? 魔法の筆さん、東京のタンポポは? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • タケノコのお目見え

    タケノコが生え始めましたね。 クリーム色のタケノコ、 薪窯で茹でたこのタケノコ、 柔らかくておいしそうでしょう。 皮ごとたっぷりと米ぬかと一緒に入れて、薪窯で約30分で沸騰。 残り火でゆっくる蒸らしながら一晩おいて、 翌朝には外皮がするっと抜けますよ。 節間の密な柔らかいタケノコのお目見えです。 ... 続きをみる

    nice! 20
  • さて、これは何の新芽?

     春は芽吹きの季節ですね。 今回は何の新芽かじっくりごらんください。 まず、オープニングとして これは大根です。 では、こちらは? 3枚とも同じ野菜です。 3月初めに植え付けし、黒マルチを押し上げていたので マルチを破ってみるとご覧のとおり 答えは魔法の筆さんのイラストをご覧ください。 いつもご訪... 続きをみる

    nice! 22
  • ワラビのおでまし~

    桜の🌸に続くのはワラビ 首をもたげて何考えているんだろ~ おなかをくっつけて撮影しました。 昨年もお話したことですが、 ワラビのお出ましは丸っこい部分からではありません。 腰を曲げて出てくるのですが、 最初に地上に出るのは腰の部分です。 面白いですね。 さて、こちらは葉法の筆さんのワラビです。 ... 続きをみる

    nice! 31
  • 今が満開 さくら、🌸桜🌸

    今、桜が満開です。 桜並木の通りをのんびりと散策 いいですね~ この桜並木は河川沿いに約2キロ 青空だともっともっと映えるよ~ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 22
  • さて、何の🌸?

    野菜畑に鮮やかな黄色い🌸が咲いています。 さて、何の🌸でしょう? 株元を見ると、 これはチンゲンサイですね。 白菜も同じ🌸かと思うほどそっくりです。 ではここで魔法の筆さんの出番ですが、 今回は時間差コラボで、こちらは「サクラ」です。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • ラッパ水仙が鮮やか

    道沿いのラッパ水仙が鮮やかだったのでパチリ 今年は早春の八重の水仙に続いて、 二度目の紹介ですが、白色も黄色もでっかくて鮮やかでしょう。 一方、今頃は土筆が生えているはずなんだけどな~ この3月は寒い日が多いからかな? 先日は雪も降ったんですからね。 薪ストーブさんもご苦労様でした。 いつもご訪問... 続きをみる

    nice! 16
  • 寒中でも育っているニンジン

    ズングリした葉姿のニンジン その土の下では・・・・ 抜いてみると、 毛むくじゃらのニンジンがお目見えしました。 細い根で覆われていますが、 そこには紅いニンジンがしっかり育っています。 寒中でもしっかり育っているのですね。 だから甘く、香りも抜群なのでしょう。 たぶん魔法の筆さんにはお目にかかる機... 続きをみる

    nice! 21
  • シキビ(仏花)がキラキラ

    前回にシイタケを紹介しましたが、 こちらのシキビ(しきみ)もすくすく育っています。 天に向かう肉厚の大きな葉、 蕾をたたえている樹も また、下の画像のシキビの新葉は赤みを帯びていますね。 葉の大きさも厚みも樹によって違うので、 自生しているシキビって個性的ですね。 お彼岸にはお墓参りされる方も多い... 続きをみる

    nice! 23
  • もうシイタケが・・・

    春はシイタケシーズンですね。 いつもなら3月ごろに生えるのですが、 この暖冬と長雨でもう生えてきました。 この穂だ木は直径80センチ~60センチの巨大もの だから生えてくるシイタケも肉厚ででっかいです。 大きいものでは傘の直径は20センチを超える巨大です。 きっと魔法の筆さんも驚きでしょう。 いつ... 続きをみる

    nice! 25
  • 🌸一番咲きを見~つけた。🌸梅🌸

    春の日差しを感じたのか、 だんだんと蕾が赤みを帯びて、ふっくらしてきたのがつい先日のこと。 今日は暖かいな~と ひょこり梅の樹を見に行くと、 あっ、🌸が咲いてる。 あっちに一輪。 こっちに二輪 ちなみに3日前はこんな感じでした。 早速、魔法の筆さんに いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • 慎重に、慎重に・・野焼き

    「もしもし~、枯草を燃やしたいのですが~」と、 まず消防署へ連絡し、 枯れ葉や小枝をかき集めたといっても、 ポリバケツ2杯の水を準備して、 周囲に燃え広がらないかなと、もう一度見回してから、 いよいよ着火 まず風下から少しづつ、 慎重に、慎重に 野焼きは全体の四分の一、4アールくらいですが、 これ... 続きをみる

    nice! 19
  • 柿のせん定、さてどうしようかな・・・・

    今は果樹のせん定の季節 田舎の一軒家ではビワ、梅、ブドウに続き、 これから柿のせん定に取り掛かります。 そこで、 柿ってでっかい葉ですね~ だから枝は混み合わないようにしてやるのですが、 その前に、 樹の全体を眺めてみましょう。 例えばこの樹、 小枝が細くて、元気なさそうです。 昨秋は少雨でしたか... 続きをみる

    nice! 19
  • 梅の香りが (薪ストーブの傍で)

    昨晩のこと、 薪ストーブの傍の梅の枝に、 一輪の梅の花が咲きました。 その翌朝のこと、 一気にたくさんの🌸が開きました。 あたりは梅の香りが漂っています。 一足早い春の香りです。 これから寒波がやってくるというのに・・・ さっそく魔法の筆さんにお知らせしました。 いつもご訪問いただき、ありがとう... 続きをみる

    nice! 20
  • ブドウのせん定

    今、ブドウのせん定の時期です。 寒波によって芽が傷まないようにと願いつつ・・・ 残す芽は必要最小限に こうしておかないと、 春には元気んば新芽が出てこないでしょう。 せん定前はまるでジャングルだったのですが、 すっきりしました。 元気な新芽が出てきますように。 いつもご訪問いただき、ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 21
  • 咲き始めたビワの🌸

    ビワの🌸が咲き始めました。 群がるようなたくさんの蕾 その中から ポツン、ぽつんと咲き始めました。 素朴ですね~ この一団からビワの実になるのは3個くらいかな 今の時期の管理はせん定です。 うっそうとする葉の茂みなので、 ドンドン間引きせん定し、 日差しが樹木の内部まで入るようにしました。 美味... 続きをみる

    nice! 24
  • 50年を超える石臼とともに年の暮れを

    年末恒例の餅つき 総勢9名のにぎやかな一日でした。 そこで活躍するのがこれ!! 石臼です。 私が初めて杵を使って餅つきしたのは中学生のころですから、 50年を超えるお付き合いです。 重さは60キロを超えるので、 テコや長い台木を使い、転がして運びます。 お餅つきの最初は餅つき機、 途中から石臼にバ... 続きをみる

    nice! 21
  • もうすぐ門松に  ナンテン

    小さな、真っ赤な実 ナンテンです。 もうすぐ門松に もっと寒くなると、 ヒヨドリがこの実を食べに来るのですよ。 魔王の筆さんへは、こちらからどうぞぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • さあ、結球開始・・・白菜

    今年は植え付け時期が遅いとはいえ、 白菜の結球が遅いですね~ ようやく葉が巻き始めたようです。 まだ白菜らしい姿ではないのですが、 そのサインを撮影しました。 ドッキングすると、一気に結球開始ですよ。 もちろん、魔法の巣で三にも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 19
  • いつもの冬よりちょっと違う姿・・大根

    間もなく冬本番になるとtか・・・ 畑に行ってみると、 大根がすくすく育っていますが、 その姿はいつもと少し違います。 「おでんダイコン」ですが、どう違うかわかりますか? ちょっと難しかったか? いつもの年なら、 冬の寒さから可食部である白い根を守るため 葉が巻き付いています。 ところが、この姿は秋... 続きをみる

    nice! 20
  • 芝刈りの後はすっきり

    秋に刈り取っていた山芝を 集めてブドウ畑へと運んでいます。 すっきりしたでしょう。 春先の緑一色になりますよ。 一口に山芝といっても、 敷き草としてはカヤ(ススキ)よりも笹が適してます。 笹には天然のカルシウムを多く含むので、 これが甘味に変わるのです。 とっても細い笹のこと、集めるには広範囲にな... 続きをみる

    nice! 19
  • 晩秋

    すっかり秋になりましたね。 庭先から見える秋の風情です。 すっかり色づいたイチョウ サラサラ~とまるで小雪の冬ような落葉です。 帝王ダリアの背景にイチョウ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • [何が見える?」 帝王ダリア

    紅葉が進んでいますね。 そんななか、帝王ダリアが満開になりました。 背丈は4メートルくらい 「何が見えるの?」 「すごく立派な🌸だね。 魔法の筆さんへのアクセスはこちらからどうぞ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • 富有(ふゆう)柿がおいしい季節

    ぐっと寒くなりましたね。 そんな今、おいしいのが富有柿 とっても甘くなりました。 これは高さ3~4メートルの高さの枝を持ち帰って撮影しました。 とっても甘いですよ。 10月に干し柿用の西条柿を紹介したが、 一味違うでしょう。 早速、魔法の筆さんにもお知らせしていますよ。 いつもご訪問いただき、あり... 続きをみる

    nice! 19
  • 4年の長旅を経て・・・コンニャク芋

    コンニャク芋を掘りました。 最もでかい芋は3キロ余り 4年、もしかしたら5年でここまで育ちました。 中央のピンクの角みたいなものは芽です。 今年はカラカラ天気で、大半のコンニャク芋は太っていないと聞きますが、 こちらは時々かん水していましたので、 その成果でしょう。 手作りコンニャク、楽しみです。... 続きをみる

    nice! 15
  • ミカンの季節がやてきた

    季節は一気に進んできましたね。 ミカンの季節がやってきました。 まだ青いのですが、 すっかり熟してきましたよ。 さっそく、魔法の筆さんにお報せしていますよ。 さて、そばも黒い実がさらに多くなり、 月が替わるといよいよ蕎麦刈りです。 まだ稲の脱穀作業も重なり、大忙しです。 いつもご訪問いただき、あり... 続きをみる

    nice! 18
  • 吊るし柿

    今年も吊るし柿つくりができました。 肝心の柿が小粒で、 雨が降らないのでどんどん落果しましたが、 ささやかながら、いつもの光景 たぶん、数は昨年の三分の一くらいかな? これを見るとお正月が近くなったのかな~と いえいえ、 今年の干し柿つくりはいつもよりも半月早いのです。 さて、こちらから魔法の筆さ... 続きをみる

    nice! 22
  • 真っ白な雲海の中に、黒粒が・・・

    満開のソバの雲海が続いています。 でも、少しづつ蕎麦の実ができつつあります。 白い花弁に包まれた実 触れてみると、 指先にチクチクというか、ザラザラ感 茎も赤っぽく色づいてきましたね。 まだまだ🌸は咲き続けるのですが、 刈り取りの時期が近付いていることを告げているようですね。 魔法の筆さん、刈り... 続きをみる

    nice! 15
  • はじける秋・・いいえ、栗

    今にもはじけそうな栗です。 雨が少ないのに、コロコロに太った栗 今にも弾けそうでしょう。 こちらは、お先に~と 落果した後かな? 空気もさわやかだし・・・ 秋ですね~ 今頃、魔法の筆さんはにちのく旅でしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • 秋の色は、やっぱり”柿”

    やって来ました秋の色、 それは柿 こちらではここ三週間ほとんど雨がふらないのでカラカラ、 柿自身が落葉することで干ばつから身を守ろうとしているようです。 果実の成熟も早そう。 でも困ったことに、 吊るし柿に適した、ぐっと冷え込む時期はまだまだ先のこと。 こんなに早く熟すと困りますね~ 魔法の筆さん... 続きをみる

    nice! 20
  • 奮闘!! セイタカアワダチソウを抑えろ

    喘息(ぜんそく)をひきおこすこの外来のセイタカアワダリソウ 荒地で鮮やかな黄色の🌸が咲き誇ろうとしています。 根からほかの植物の生育を抑える物質を出すので、 放置するとあっという間に広がります。 種子は風で運ばれる、いわゆる風媒花ですから、 見かけたら開花前に🌸を切り取る、 又は株元から刈り取... 続きをみる

    nice! 13
  • 落花生の試し掘り

    もうそろそろかな~ 落花生の試し掘りしました。 もう熟している鞘もあるけど、 まもなくかな~ おや、 花が咲いて地中に潜るひものようなものも見えますね。 魔法の筆さんにもお伝えしましょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 雲海・・・そばの🌸🌸

    今、そば畑は真っ白で、 畝の幅が120センチあるのですが、 埋め尽くされているところもあります。 背丈は腰よりも高くなりました。 ここ最近雨が全く降らないので、 2度かん水しました。 こんな年、初めてです。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 一気に・・秋  銀杏(ぎんんなん)

    ぶどうの出荷に追われ、 気がういたら秋の気配が・・・・ 銀杏がすっかり大きくなり、 枝に群がるように・・・ 見るからにおいしそう。 御承知の通り・・ダメ でも、やっぱり食べてみたい・・・けど、ダメ さて、魔法の筆さんhz・・ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • ソバの開花

    8月20日都21日に種まきした蕎麦 ストロ-のような茎だから 倒れないっように土寄せしたばかりなのに、 もう開花を始めました。 喜んでいるのかな? さsそく魔法の筆さんに ★★無事に収穫できたら、 🍇をお買い求めいただいたご本人様に限っての特典 お楽しみに。 いつもご訪問いただき、ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 13
  • まだ続いているミステリ-

    落花生は、開化したあと、 ヒョロヒョロとひものような茎が 地表に向かって延び、 さらに地下にもぐって鞘をつけますが、 収穫が近づいた今でも、そのミステリーが見られますね。 ご覧ください。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • 収穫がまじかに  稲

    水不足の夏を乗り越えて 今、糊熟期(こじゅく)に入り、収穫期kが近づいています。 二枚の重なり合ったもみの中では、 乳状からのり状になりつうつあります。 やっとここまで来たね。 魔法の筆さんにもお知らせしていますが、 今の姿と、やがて迎える収穫期の姿、 たのしみです。 いつもご訪問いただき、ありが... 続きをみる

    nice! 20
  • 灼熱を乗り越えて・・・キュウリ

    7月末に種まきしたキュウリです。 キュウリも、また管理する人にとっても やった~ 一年で一番難しいと言われており、 特にこの夏のことでしょ。 日陰つくりも、生の山芝 また、水分の多いキュウリのこと、 親葉はしっかり日差しから守っていますね。 こんな姿、魔法の筆さんは・・・・・ いつもご訪問いただき... 続きをみる

    nice! 20
  • 秋の🌸ノカンゾウ

    夕立もなく、カラカラ天気 そのためでしょうか 今年のノカンゾウはちょっと寂しい株張りですが、 鮮やかなその姿を見せてくれました。 もし、ビヨ~ンと伸びていれば ユウスゲみたいですね。 では、魔法の筆さんへのアクセスはこちらからどうぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • これから登熟へ

    よいしょっと 稲穂が出そろいました。 いよいよ乳状➡のり状へとお米に育っていきます。 あと一か月 長いようであっという間の、 旅路の目的地が見えてきましたね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • 暑さを味方に・・・ミカン、それにツバメ・鳩・虫たち

    開花のあとは猛暑、水不足・・・・ それでもミカンの幼果はすくすく育っています。 力強いですね~ さっそく魔法の筆さんにもお報せしていますので、 こちらからどうぞ また、先日の雨の日のこと 🌸庭先の電線に4羽のツバメが羽を休めていました。 もう飛び立ったと思っていた、 我が家のお風呂場で誕生したツ... 続きをみる

    nice! 16
  • 出穂でほっと一息

    稲穂が、小さな白い🌸を咲かせながら 穂を出し始めました。 稲にとっては、 「よいしょ」と力の必要な時期です。 実は今回の台風が恵みをもたらしてくれたのです。 これから出穂はz念面に広がっていくのですが、 農家にとって、ほっとするひと時でもあります。 そんな出穂の様子を魔法の筆さんが描いてください... 続きをみる

    nice! 19
  • 朝霧のなかのシキビ(仏花)

    お盆ですね。 仏様が最も喜ばれるといわれる花 そう、シキビ(シキミ)です。 あたりには朝霧が漂っています。 肉厚の、小判型の葉が輝いていますね。 15日の魔法の筆さんへのアクセスはこちらからどうぞ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • 小さな、小さな青い🌸、黒大豆

    勇壮な黒大豆、 葉もでっかい。 花が咲いたって? どこに? 葉と葉の間を見ると、 あった 魔法の筆さん、見つかりましたか? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 22
  • ほんのりと色づき始め 🍇🍇🍇

    巣だったツバメさん、 つい最近まで庭先を低空飛行していたのですが、 いつのまにか旅立ったようです。 「また来年も来いよ~」  さてさて、🍇🍇🍇たちもすっかり粒が太り、 黒🍇のピオーネやオーロラブラックは色づき始めました。 ◎上が岡山のオリジナルぶどう:オーロラブラック ◎下はおピオーネです... 続きをみる

    nice! 17
  • 真夏の夕方に舞う🌸、ユウスゲ

    山すそにユウスゲの🌸が咲いています。 ちょっと離れて見ると、黄色い蝶 そのユリにそっくりです。 夕方に咲いて、朝には閉じる。 だからユウスゲと呼ばれるのだけど、 不思議ですね~ 都会の町はずれにも咲いているのですか? 魔法の筆さんのユウスゲはこちrから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 16
  • ミョウガさん、出ておいで  & 「🍇ニュース」

    酢の物、うどんのかやく・・・ ちょっぴり刺激的なミョウガです。 今回はまだ地表に出ていないミョウガです。 白く、ひょろっとした🌸 パックに入れるときには取り除かれます。 魔法の筆さんもスーパーで見かけることがないでしょう。 ★★★🍇ニュース★★★ ご注文、受付中です。 9月上旬の三品種ミックス... 続きをみる

    nice! 22
  • ”赤シソで梅干し漬け   「🍇🍇ニュース」

    葉の周囲がギザギザの赤シソです。 梅干し付けは、あらかじめ塩漬けした梅に、 塩もみした赤シソを加えて漬けこみますが、 残念ながら市販されている梅干しの大半は人口着色料ですね。 この赤シソの姿に 自然の味がなくなりつつあるな~ 我が家ではもちろん、赤シソを使った梅干し付けです。 なぜか疲れたおt機の... 続きをみる

    nice! 20
  • これが”おくら”の🌸

    皆さん、おくらはいかがですか? 独特のネバネバがいいですね~ トントンと、薄切りにして、 私的にはマヨネーズ醤油が好きです。 今回は黄色っぽい大きな🌸のご紹介です。 収穫時の姿を思い描いてみてください。 魔法の筆さん、この🌸は初めてでしたか? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • もう、こんなにでっかい銀杏(ぎんなん)

    収穫まであと三か月なのに、 銀杏がもうこんなに大きくなっています。 大粒の青梅くらいです。 この大きさは収穫のときとおなじくらになので、 私も驚きました。 サクランボのように、そのままかじりたくなりませんか? もちろん、魔法の筆さんにも便りを いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 柿・柿・柿

    開花から一か月余り 大きな葉の陰を見ると しっかりと幼い柿の実が見えます。 この梅雨の雨、やがてやってくる猛暑を糧として でっかい柿に育っていくのですね。 おなじみの魔法の筆さんの幼果はこちらからどうぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • ツバメの巣立ち 梅雨空へ

    ツバメが巣立ちました。 巣だったばかりのツバメは尾が短く、かわいいですね~ その前の晩のこと、 お風呂に入っていると、 頭の上のほうから チッ、チッとツバメの鳴き声 いつもよりにぎやかでした。 そして翌朝のこと、 庭先の電線の上の仲良く並んで、 尾が長いのが親鳥でしょう。 見ていると、親鳥が餌を運... 続きをみる

    nice! 20
  • 琵琶(びわ)

    おいしそうでしょう~ 琵琶がおいしくなったよ~と、 カラスさんが報せてくれました。 周囲を網で取り囲んで、さらに袋掛けしていますが、 てっぺんの袋(ビワ)は、 やっぱりカラスさんがお先。 でっかい🍇用の袋の中には、 たった一粒だったり、二粒だったり、・・・・一番多いものでも5粒 団塊 やっぱり一... 続きをみる

    nice! 22
  • キュイフルーツ 秋が待ち遠しい~

    まだ花殻が付いている、 初々しいキウイフルーツの幼果です。 たくさん実っているようですが、 収穫するまでに次・次と間引いていきます。 もちろん、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 誕生!! ブドウの幼果

    5月末から開花、 そして今、 まだ小さな幼果だったり、 ラッキョウくらいの大きさになった品種も。 さて何粒? 答 70粒以上 これでも小さいほうですよ。 これから粒間引きしていきますが、 最終的に40~45粒に 一粒づつ間引いていきます。 そして袋掛けですが、それはまだまだ先のこと。 ここで、品種... 続きをみる

    nice! 19
  • 蕎麦(そば)の花🌸🌸🌸

     今、そばの🌸が満開ですが、 でも、残念ながら結実への期待はできません。 この景色が大変な事態になっているウクライナだったら・・・ 多くの糧、恵みをもたらしてくれるでしょう。 夢に終わることがわかっているとはいえ、 ほっとしますね。 この蕎麦、ここで耕うんすると表土が梅雨の雨で流れてしまうので ... 続きをみる

    nice! 22
  • さあ、お茶摘み

    お茶の新葉がピンっと背伸びしています。 まだ開ききらない大きな葉。 今が茶摘みのタイミングです。 茶畑の通路がふさがるほど伸びているでしょう。 茶摘み機を使っての摘み(刈り)取りするのですが、 両腕を上げたままの作業はけっこうきついけど、 一か月先の新茶は最高ですね。 ご覧のムラゴンの皆様、 この... 続きをみる

    nice! 27
  • 素朴は🌸柿🌸

    大きな葉の付け根に咲く柿🌸 素朴ですね~ 花弁は硬いです。 新梢は夏に向けてどんどん伸びてきます。 間もなくブドウ、キウイフルーツ、栗と咲いてきますね。 さて、こちらはおなじみの魔法の筆さんの柿の🌸 毎回、それぞれの表情が伝わってきますね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 白いお☆さま? ミカンの🌸

    ミカンの🌸が咲き始めました。 たくさんの蕾の中から ポツン、ポツンと まるで白いお星さまみたいでしょう。 魔法の筆さんのミカンの🌸はこちらからどうぞ これからキウイフルーッ、ブドウ、柿、栗と 次々と果樹の花が咲いてきます。 白い素朴な🌸とはいえ、 季節の流れをお伝えしましょう いつもご訪問い... 続きをみる

    nice! 22
  • まもなく梅の収穫ですよ~

    梅の実がふっくら膨らんできました。 大粒です。 赤みを帯びている梅も見かけますね~ 今年は豊作、 収穫が楽しみです。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 26
  • ミョウガ 元気に育ってる。

    ミョウガは夏のお楽しみの珍味ですね。 その親株が元気に育っています。 お店に並ぶのは🌸の部分ですが、 この調子だといい感じですよ~ やがて、地下茎からグイっと出てくるでしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • ツツジ

    木漏れ日を受ける道沿いに深紅、 いえ、真紅の🌸ツツジが咲いています。 一か月前のコバノミツバツツジは青紫色でしたね。 素朴なツツジですね。 魔法の筆さんのツツジはこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 先日の🌸藤🌸、あれは蕾たったのか~

     「今年の藤の🌸は白っぽいな~」と そう思いながらの投稿でしたが、 あららっ、 今日は青っぽいです。 ひょっとして、 先日はまだ咲いていなかたんだ~ こんなに青っぽくなりましたよ~ 魔法の筆さん、私が勘違いしてましたね~ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 いつもご訪問いただき、ありが... 続きをみる

    nice! 19
  • 藤🌸の滝登り

    田んぼをとり囲む山々に、 藤の🌸が咲いています。 滝のように登るその高さは、 ため池の水面から20メートルくらいでしょう。 新緑との雄大なコラボをご覧ください。 もちろん、魔法の筆さんにもお知らせしています。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 崖に、小さくて可憐な🌸🌸すみれ🌸🌸

    梯子をかけないと登れない急傾斜の崖、 そこに群生する🌸スミレを見つけました。 紫色の小さな可憐な🌸 毎年咲いていたはずなのに、 子供のころにはどこでも見かけていたはずなのですが、 初めて発見したような感動です。 自生している場所はこんなところです。 魔法の筆さん、自生のスミレは都会でも見かけま... 続きをみる

    nice! 21
  • アスパラガス、この元気にあやかりましょう!!

    古株からビンッと、 今食べごろのアスパラガスです。 元気いっぱいですね。 背丈は30センチくらい 何気なくいただいているのでうが、 この元気さにあやかっているのでしょう。 アスパラガスは今が旬、 魔法の筆さんからもこんな便りが いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 畑に小さな蝶が・・エンドウの🌸🌸🌸

    エンドウの🌸はまるで蝶のようですね。 晩秋11月に種まき、 そして寒い冬を乗りこえ、 春の温かさで一気に背伸びします。 よく見ると幼いエンドウの姿も 魔法の筆さんのエンドウはこちらからどうぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • ブドウ畑に敷き芝  発芽一番は

    ブドウ畑では、 雨除けのびにールトンネル、 そして足元にはたくさんの紫芝、稲わら ブドウの新芽を迎える準備ができました。 こんなかんじです。 さらに稲わらを追加して 一方では、 新芽がお目見えしていました。 これ、オーロラブラック出うsね。 これからだんだんと発芽してくるでしょう。 いつもご訪問い... 続きをみる

    nice! 23
  • タケノコの初収穫

    タケノコの初収穫です。 落ち葉の中に何やらとがったものが・・・ ゴソゴソっとさぐってみると 先端の小さな葉が見つかりました。 小ぶりですが、おいしそ~ 年末12月に電気柵を設置しておいてよかった。 ここ最近は対策していないと、イノシシが食い荒らしているのです。 早速、魔法の筆さんにお知らせです。 ... 続きをみる

    nice! 25
  • 山に”紅🌸” コバノミツバツツジ

    ワラビが生えそろう頃、 山には半透明の青紫色の🌸が咲き始めます。 そう、 コバノミツバツツジ(小葉の、三つ葉、ツツジ)です。 ツクシ➡桜➡ワラビと続くこの🌸🌸🌸 いつもの春がめぐってきましたね。 この季節の便りは、 魔法の筆さんのイラストからでもごらんいただけますよ。 いつもご訪問いただき... 続きをみる

    nice! 20
  • ”うぶ声”が聞こえる・・・ワラビの誕生

    桜の🌸が散り始めるとき、 その足元ではワラビが腰(?)をのぞかせています。 ワラビって、頭からではなく、 腰から地上に出て、体全体が出てから よっ・コラショと一気に立あがるのですが、 面白いですね。 春ですね~ もちろん魔法の筆さんにも 一週間先には林のように生えそろうでしょう。 いつもご訪問い... 続きをみる

    nice! 20
  • 春の野草・・・タンポポ

    春の温かい日差しを受けたタンポポ 春ですね~ 素朴な春の便りをどうぞ ごろんと日向ぼっこも こちらもも満開、 春を満喫しましょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 19
  • 春だ、桜た🌸🌸🌸!!

    桜が満開 新たにスタートするみなさんの門出を祝ってくれていますね。 もちろん、こちらも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 春が来た!!!

    雨上がり畑 黄色の🌸チンゲンサイや🌸白菜でにぎやかになりましたよ。 まず、10日前に蕾だったチンゲンサイ こちらは白菜 春、らんまんですね~ 魔法の筆さんの春の便りもこちらからどうぞ 土筆に続いてワラビが間もなくお目見えするでしょう。 さあ、お出かけしましょう。 いつもご訪問いただき、ありがと... 続きをみる

    nice! 18
  • 初々しい土筆(つくし)

    庭先の、数十メートル先に 土筆が頭をのぞかせています。 今地上にのぞいたばかりの土筆です。 この初々しい土筆、 魔法の筆さんからも春の便りが 3月なのに、水仙だけでなくハ八重桜ももきれいに咲いています。 この様子なら、 ワラビもタケノコも早そうですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。... 続きをみる

    nice! 25
  • 群がる幼果 ビワ

     真冬に🌸が咲くビワ そして今 たくさんの幼果が群がっています。 この中から収穫されるビワは わずか3~4個 まさにエリートだけになります。 この季節の便りは 魔法の筆さんにもお届けしていますよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • まだ細いけど、ピンとしている玉ねぎ

    株元の太さはまだ小指くらいだけど、 ピンと、元気いい玉ねぎです。 種まきから6ケ月目となりました。 この細い茎(?)の中ではどんなドラマが繰り広げられているのでしょう。 寒さを乗り越え、 あと3か月先には ふっくらした玉ねぎがお目見えするでしょう。  「玉ねぎができるまで9か月かかるの~」と 不思... 続きをみる

    nice! 18
  • ここにも「春」が・・・椿(ツバキ)🌸満開

    ツバキの🌸が満開です。 ツバキといえば春というよりも冬の🌸かな~と 思っていたのですが・・ たくさんの🌸が咲き、とってもきれいです。 椿(ツバキ)の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」 ということですが、 立派な花弁を見ていると、 控えめではなさそうですね。 魔法の筆さん、どう感じら... 続きをみる

    nice! 19
  • 開花がまじかです。さて、何色?

    すっかり温かくなりましたね。 こちらでも待ち望んでいたかのようです。 これは開花直前のチンゲンサイです。 さて、何色でしょう? 開花したらまた紹介しますね。 魔法の筆さんからも春の便りが届きますよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • コンニヤクの展葉

    ズ~んと伸びて、 傘のように開く コンニャクの展葉です。 この茎って、 種芋が大きければ太くて長いし、 逆に小さければ、やっぱりそれなりに。 今回は魔法の筆さんに展葉前の姿をお届けしていますが、 初対面かも・・・ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 15
  • 満開の🌸梅・🌸梅・🌸梅

    梅の🌸が満開です。 ほのかな香りが漂ってきます。 今年の梅の花は三度目の紹介です。 🌸一月末には薪ストーブの温かさで開花 🌸開花第一号 🌸そして、満開の今  老樹ながら、たくさんの🌸をたたえています。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらからどうぞ。 我が家における今年の果樹の🌸は梅が第... 続きをみる

    nice! 18
  • 春の🌸 水仙

    朝夕は寒いけど、 日に日に暖かくなってきますね。 今日なんか、すっかり4月です。 庭先には水仙の🌸 背丈が低いけど、 しっかり🌸開いてますね。 さっそく、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • すこやかに  おひな様

    3月といえば、おひな祭りですね。 このおひな様は当地の駅に飾られているですが、 心あたたまる一コマですね。 子供たちのすこやかな成長を願いましょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 27
  • あっ、見つけた!! 梅の開🌸第一号

    もうそろそろかな~ と思っていたところ、 白梅の開花です。 たった一輪ですが輪 春がまた一日近づいてきたのですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • ★トピックス★ 巨大な”ほだ木”に生え始めたシイタケ

    一人ではかかえきれない巨大なほだ木 直径70センチ、高さ45センチ、重量80キロくらいのほだ木に シイタケが生え始めました。 こちらは赤ん坊の握りこぶしのような、かわいいシイタケです。 ほだ木は、巨大な缶詰を想像して・・・ 収穫かごの長径は50センチです。 このかごを取り除くと・・・ 収5切り 穫... 続きをみる

    nice! 23
  • もうすぐ🌸”ひな祭”🌸

    時々とはいえ、 春を感じるようになってきましたね。 ひな祭りもまもなくです。 白梅の🌸、朝陽が射し込むタイミングでパチリ!! 離れて暮らしている孫娘、 すくすく育ちますように。 二年先には七段飾りにするからね。 今、ひな壇を作っているよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • 竹の二・八

    何のこと? 竹の生育期間は2月から8月までと言われています。 2月中旬は地温が5度を超えてくる時期で、 ブドウの根も活動を始めます。 ところが、 タケノコが大好きなイノシシは すでに地下茎に育っているタケノコを食べています。 猟師さん曰く、 「早いところでは12月から荒らしているよ」と。 そこで2... 続きをみる

    nice! 18
  • 甘さが凝縮・・・白菜

    鍋物に欠かせない白菜 寒さにじっと耐えています。 その白菜には内部が白っぽい品種と 黄色っぽい品種がありますね。 みなさんはどちらがお好みですか? 鍋物だったら甘い黄色違法ですね。 漬物だったらあっさりタイプの白色かな? この白菜は黄色い品種です。 虫さんも大好きで、 結球のお手伝いと、寒さから守... 続きをみる

    nice! 22
  • 快晴・ロウバイの香りが・・・

    薪割ももう少し、 また、作業小屋つくりと 農閑期なのに大忙しです。 そんな中、ロウバイの香りが漂ってきました。 快晴の中で咲き始めたロウバイをお届けします。 もちろん、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • かすかに春の香り・・・梅の開🌸🌸

    またまた寒波の到来、 でも、薪ストーブの傍では 梅の花が一輪、また一輪と咲き始めました。 かすかに梅の🌸の香りが漂っています。 今は寒さに震えていても、 いつもの春が一歩ずつ近づいているのでしょう。 魔法の筆さんにはこの香りまではさすがにお届けできませんが。 いつもご訪問いただき、ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 19
  • 元気に育てよ!! ”シキビ(仏🌸)”

    恩師の津山さんから7年前に贈っていただいたシキビ 仏様が最も喜ばれるといわれますが、 その成長はとてもゆっくりです。 中でも冬季の手入れは大事です。 施肥、草取り、敷き藁 手入れが終わったシキビの葉が、 とても輝いてみえます。 元気に育てよ!! さっそく魔法の筆さんんもお伝えしていますよ。 いつも... 続きをみる

    nice! 25
  • 今は果樹のせん定時期・・・キウイフルーツ

    果樹の多くは落葉果樹ですね。 そのせん定時期は今です。 せん定前は 太陽の恵みをしっかり受け止められるように 結果枝がバランスよく、 また枝数は少なめがいいかな。 こちらがせん定の後です。 今回はキウイのs年定ですが、 🌸芽はどこなのか見逃さないようにしましょう。 キウイの場合は昨年実を着けた... 続きをみる

    nice! 21
  • わら倉の中で、スヤスヤ   コンニャク芋

    一緒に遊びたな・・・ そんな気分にさせるわら倉。 稲わらを積んでいる一角にダンボール箱を一つ、 その中にコンニャク芋を保存しています。 思えば子供のころ たくさん積み込んだワラの中で遊んでいました。 「コラッ、ワラを崩すなよ。」と叱られながらも 楽しかった納屋の二階が懐かしいです。 そんな思い、魔... 続きをみる

    nice! 26
  • 寒さから身を守る大根

    季節は小寒、間もなく大寒に入りますね。 畑の様子を見ると、 大根の葉が、本体ともいうべき白い大根を包んでいます。 外観から白い大根はすっかり隠れていますね。 そう、母親がわが子を守るかのように・・・ こんな自然界の姿を見ると ほのぼのとした気持ちになりませんか。 さて、新年初めての魔法の筆さんのほ... 続きをみる

    nice! 27
  • 真冬の🌸お茶🌸

    寒波のなかで、ひっそりと そう、お茶の🌸です。 ぽつん、ポツンと たくさんの花粉をたたえていますね。 この時期に全体を刈り込み、でこぼこをそろえます。 やがて春先には新緑に覆われるでしょう。 では、魔法の筆さんのお茶の🌸はこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 19
  • ふっくら・・ 馬鈴薯

    今朝はうっすらと雪 ここ岡山でも雪が積もりました。 こちらは初霜が降った数日前のこと、 待ちに待った馬鈴薯掘りです。 実は、 この秋の馬鈴薯はほぼ全滅 イノシシが侵入したのです。 親芋も食べるという・・・・ そんな中で、残ったのは10株ほど でも、とってもふっくらした馬鈴薯がお目見えです。 とって... 続きをみる

    nice! 22
  • 結球を始めている白菜

    一気に寒さがやってきました。 そんな寒さを肌で感じているのは 私たちだけではありません。 白菜もその一つかな? なかなか結球しなかったのですが、 この寒波で一機に結球しそうですね。 さて、まるで🌸のような白菜はこちらから ➡魔法の筆さんへ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 14
  • 蕎麦の脱穀&天日干し、これから唐箕(とうみ)選を

    約一か月のハゼ架けで 未熟な蕎麦の実が熟しましたので脱穀し、 天日干しの後は夾雑物(ゴミのこと)を取り除く作業、 つまり唐箕(とうみ)選です。 風でゴミを飛ばすのですが、 古来の道具はこの”箕(み)”です。 脱穀した蕎麦 何度か上方に跳ね上げさせつと、ゴミが分かれます。 背後から風を受けていると、... 続きをみる

    nice! 22
  • 種取り、アク抜きが大変だけど・・・柚子皮ジャム作り

    今年も柚子皮ジャムができました。 左:外皮入り  1ℓ(砂糖40%) 右:外皮なし 1ℓ(砂糖40%) 開化の時期に雨が少なかったので不作とはいえ、 先端のあたりの柚子を収穫できたのです。 一つ一つがしっかり充実してますね~ さっそく柚子皮ジャム作りの始まり、始まり~ ① 収穫した柚子は一晩冷水に... 続きをみる

    nice! 15
  • ビワの🌸がポツポツと咲き始め

    たくさんの蕾の集まり、 その中から、ポツポツと白い🌸 冬の訪れを待っていたかのように咲くのがビワの🌸です。 素朴な白い🌸ですが、とってもいい香りです。 かなり広く漂っていますが、 その香りをお伝え出来ないのが残念ですが、 魔法の筆さんの水彩画をお楽しみください。 いつもご訪問、ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 20