田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2021年1月のブログ記事

  • 立春に似合う 🌸ロウバイ🌸

    暖かかったり、寒かったり、雨だったりと 春がすぐそばまでやってきているようです。 その知らせを告げるのはこちらの🌸 そう、ロウバイです。 立春に似合う🌸ですね。 さて何回目になるのか、魔法の筆さんのロウバイはこちらからから いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 29
  • 薪ストーブの燃料薪は?

    玄関を一歩入ると ほっと暖かさを感じる。 薪ストーブの場所はドアの向こう側なのに・・・ そう、家全体をまったりと温めてくれます。 「ところで、燃料の薪はどのくらい必要なの?」 たくさん燃やせばそれだけ室温は高くなるのですが、 我が家では毎年3~4立法メートルくらいよういします。 ”どんぐり”でおな... 続きをみる

    nice! 35
  • 薪ストーブのドラフトって?

    点火前のこと 扉を少し開けると、 扉の隙間からスーっと風が吸い込まれます。 これがドラフト作用と呼ばれています。 煙突の働きですね。 その高さは6メートルです。 薪ストーブから水平に2メートルだから 煙突の高さはその3倍必要ですから 横引き2m×3=煙突の高さ6m さらに本体の煙突の高さが加わり、... 続きをみる

    nice! 31
  • 初めての遠出

    田舎からバスと列車を乗り継いで2時間30分 福山駅の二階ホームから見える福山城の一角です。 到着したのは献血ルーム 入り口で、また受付でも検温 朝一の予約は入場制限いっぱいでしたが、 明るいクリーム色で統一された室内全体に それぞれがうまく分散していますね~ 今日は若い献血者が多そう さすがに徹底... 続きをみる

    nice! 34
  • 竹の二八(にっぱち)って何?

    今では竹の利用はごく一部だけになりましたね。 こちらはマダケです。 野菜や果樹枝の支柱をはじめとして 農業にはかかせない資材の一つ 今の時期に切って、太さをそろえておくと便利ですね。 そこで、 「竹の二八」という昔からの言い伝えがでてきますが、 これは竹の生育期間が2月から8月までという意味です。... 続きをみる

    nice! 28
  • 薪割り・・・・

    ほんのりと温めてくれる薪ストーブ 真っ赤な🔥 黄色っぽい🔥 赤紫色の🔥 色々な表情を見せてくれます。 一方こちらは、 その燃料の薪作りの最盛期です。 今回は直径45センチのコナラ(どんぐりの木) 基部となると簡単には割れません。 まず、チェンンソーで三分の一位まで切り込み、 クサビを打ち込ん... 続きをみる

    nice! 29
  • 手打ち蕎麦

    真夏の種まきから始まる 田舎の一軒家/こだわり農家の蕎麦打ちをご紹介します。 そば粉と強力小麦粉を4:1で混ぜて 長芋と卵を4個 ※水は入れません。 これらを混ぜ続けていくと・・・・ ポロポロと小さな塊ができてきます。 こうなると一気に、大きな塊に この塊をドンドンこね続けていくと きめの細かい塊... 続きをみる

    nice! 25
  • この寒さの中でも、結球に向かう白菜

    真冬の野菜シリーズの最終版は白菜です。 雪が舞う日々が続いていますが、 一歩づつ結球に向かっている白菜です。 たくさんの外葉に囲まれた中心部は しっかり守られています。 これを支える外葉は外側に大きく湾曲、 寒さに耐えながら、しっかり一歩づつ まるで牛歩のごとく結球に向かっています。 この姿、魔法... 続きをみる

    nice! 22
  • 身を守る甘味成分・・・ネギ

    寒くなるとますます甘くなるネギ その甘味とは、 たくさんの葉の基、茎のような部分にはたくさんの甘み成分が生み出され、 この働きにより凍結しにくくなります。 緑色の葉も、 外側の大きな葉は枯れても中心に近い葉はしっかりと 一方、こちらは玉ねぎ、 こちらも寒さに耐えながら、 春の訪れを待っています 夏... 続きをみる

    nice! 25
  • これぞ!! 冬のほうれん草

    ごわごわの葉 でも肉厚で、煮るととっても柔らかく、甘し そう これが厳寒期のほうれん草です。 力強さを感じますね。 さあ、魔法の筆さんのほうれん草はこちらから いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • 寒さから身を守る大根

    庭先はアッという間に銀世界 そのわずか30分前に撮影した大根です。 寒さから身を守るように、 白い大根をしっかりと覆っています。 さらに寒くなると、まるでへばりつくように大根にくっ付きます。 この大根にも生きるためのすべがあるのですね。 さて、魔法の筆さんの大根はこちらから いつもご訪問、ありがと... 続きをみる

    nice! 22
  • ぽかぽか‥柚子風呂

    一面が銀世界の朝を迎えました。 こんな時には柚子皮ジャムでつくるホカホカの柚子湯がピッタリ さらに、おなじみの柚子風呂 冬至だけでなく、寒い時にはこれが一番 湯舟の中でポポか浮かんでいる柚子はゴムまりみたい また、こちらの薪ストーブも大活躍です。 部屋の中をほんのりと温めててくれます。 皆さんもゆ... 続きをみる

    nice! 20
  • 初仕事は🍇の剪定の準備

    みなさん 休日が明けて体が動くようになりましたか~ 田舎の一軒家でもボチボチと始動です。 寒さの峠を越えるころ、 今年は2月に入ってから剪定作業をします。 ブドウの場合はつる性なので寒さによる枯れこみが心配です。 そこで、ちょいと長めにカットしておきます。 こんな感じでOKです。 そうしておくと、... 続きをみる

    nice! 20
  • 薪つくりはいつから始まる?

    今日から仕事始めの方も多いでしょう 我が家でも仕事始め・・・と 薪つくりをいつから再開しようかと・・・ ん~ 12月は足&腰を無理したからな~ こんな感じで薪にするのですが、 今年は丑年、 3カ月かけてのんびりやりましょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 明けましておめでとうございます。

    元旦の朝はうっすらと雪化粧 朝日を浴びて 気持ちよさそう。 穏やかで良い年になりますように いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 30