田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お月さま?  八朔

今年もささやかながら、


八朔が実をつけています。


とっても素朴ですが、


その一つ一つは


まるでお月さま見たいですね。


魔法の筆さんからも、
そんなお月さんを届けてくれるでしょう。

いつもご訪問、ありがとうございます。

鮮やかな赤・・・南天

庭先の南天


赤色が鮮やかです。


というのも、これはブドウの袋を掛けていたのです。


ヒヨドリに食べられないだけでなく、


袋を掛けた南天はひときわ鮮やかです。



これは小さな、小さなピックスと言えるのかなな?
魔法の筆さん、気が付いているかな?



この南天って、じる」という縁起物ですね。


この鮮やかな南天にちなんで、皆様にとっても大きな難から


身をかわせること願っています。



いつもご訪問、ありがとうございます。


今年のブログは目の前にある小さな出来事を探して、
トピックスとして紹介できればと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

枇杷の葉のお茶は漢方薬

今はビワのせん定の時期です。


うっそうとするほど葉が茂り、樹高は6メートルくらいに


なっていたビワの大木でしたが、


昨年から二年かけて間引きと切り返し剪定を行ってきました。


枇杷の花のいい香りが多々寄っています。






開芯(心)自然形の出来上がりです。


やっと樹木の間に光が差し込むようになりました。


その足元には踏み場もないほどのビワの葉


実は、漢方薬になります。


さっそくネットで検索してみると、



「無農薬の・・・」て前置きの宣伝があって


儀枇杷茶がけっこういい値段で出てますね。



私としてみれば、


枇杷は病害虫に強いので無農薬は簡単ですが、


その効能は見逃せませんね。


★★★枇杷葉を1日5~10g煎じて服用すれば鎮咳、鎮痛、利尿、健胃、止瀉、鎮嘔剤として食中毒、下痢、浮腫、腎臓病、萎縮腎、ネブローゼ、夜尿症、尿閉、腸炎、胃アトニ一、風邪、肋膜炎、肺結核に効果がある。★★★


さて、このたくさんの葉、


さてどうしたものか


いつもご訪問、ありがとうございます。








焼いてしまうのはもったいないな



いつもご訪問、ありがとうございます。