田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

竹の二八(にっぱち)って何?

今では竹の利用はごく一部だけになりましたね。


こちらはマダケです。



野菜や果樹枝の支柱をはじめとして


農業にはかかせない資材の一つ


今の時期に切って、太さをそろえておくと便利ですね。


そこで、


「竹の二八」という昔からの言い伝えがでてきますが、


これは竹の生育期間が2月から8月までという意味です。


つまり、


竹を利用する場合は竹の休眠期に切り倒しておきましょう。


例えばち梅雨時に切った竹は腐りやすいですね。


今や、園芸資材の大半はプラスチック製


レジ袋と同じように環境に配慮したいものですね。


利用するなら、まだ間に合いますよ。


いつもご訪問、ありがとうございます。