田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2021年12月のブログ記事

  • 新しい年の神様へ”榊(さかき)”

    おなじみの榊 キラキラ輝いています。 新しい年の神様にお供えしましょう。 いつも接しているのに、 まだ一度もブログで紹介したことがないのです。 スラっと並んだ榊の木々を見ると樹勢が強いのかな~ そう思うのですが、榊が自生している山はあまり多くはありませんね。 前回紹介したシキビとは葉の形も付き方も... 続きをみる

    nice! 27
  • 大葉のシキビで、仏様にも新年を

    キラキラ輝いているシキビ(仏花) 津山さんから贈っていただいたシキビは 5年目を迎えます。 自生のシキビですから のびのびタイプ、大葉タイプ、小じんまりタイプと様々 新年にふさわしいのは 大葉タイプかな いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • 丸太から薪へ

    薪ストーブの燃料とするなら コナラ、ミズナラ、クヌギ・・・ 今日で6日目 運んできたコナラなどをカット < ※薪つくりも10年目、でもなかなかうまく切断できないですね。 丸太を40~45センチの長さでカット その重さは株元あたりの直径50センチだと40キロくらいです。 カットしておけばいつの日かヒ... 続きをみる

    nice! 25
  • 汗の連続・・その重さは100キロ超も

    今年は道路際の樹木をと 助っ人を頼んでの伐採 そして運搬 今日で5日目になりました。 今年の難関は 道路よりも低いところ、しかも急傾斜 ここでセミプロの助っ人の業が、 そして覗き込むような下段からの吊上げです。 ウインチで1、5~2メートル引き上げて道路まで 幹の直径は40~50センチ、長さ80~... 続きをみる

    nice! 20
  • 一石二鳥

    薪ストーブの燃料確保は恒例の仕事 今年は気になっていた沿道の雑木を燃料にと 伐採の名人を助っ人に依頼して、 道路に大きくはみ出している雑木を伐採しています。 ※右側は急傾斜、絶壁です。 コナラ(どんぐりの木)はもちろん薪ストーブの燃料に。 道路は見通しが良くなり、 薪ストーブの燃料確保にも これっ... 続きをみる

    nice! 27
  • 「”まめ”にな~れ」 黒大豆を手で、下駄で脱穀

    朝ドラでは「おいしくなーれ」・・・と さて、こちらは、 小雪の舞うとっても寒い日 納屋の一角では、 パチッ、パチッと鞘がはじける音・・・ 「まめにな~れ」(元気で過ごせますように)と 願いを込めて、 やってることは、 黒大豆を手で、 やがて下駄で足踏み脱穀してまっ・す。 この黒大豆は、豆餅などに使... 続きをみる

    nice! 26
  • 難・・・・

    田舎では道路の法面の手入れも大切なことです。 山芝や木々も斜面が崩れないように守ってくれています。 毎年刈り取るのですが、 こんな難関も・・・・ ※石垣の高さは約2メートルです。 この傾斜は直角に近く、高低差は10メートルくらい 梯子を架けて、 命綱を頼りに、 手鎌と鋸(ノコギリ)での作業です。 ... 続きをみる

    nice! 31
  • 栄養豊富なニラ、今の姿は

    ニラはビタミンAをはじめとして栄養豊富 風邪の予防や肌にうるおいを、 また疲れやすい方にお勧めの野菜です。 その今のニラの姿をご覧ください。 寒さに負けていまsんよ。 しっかり根を張っているでしょう。 この元気にあやかり、 この冬を楽しく乗り越えましょう。 このニラの近くに小さな🌸も咲いています... 続きをみる

    nice! 40
  • 山芝をブドウ畑にと

    毎年、ブドウ畑に敷き詰める山芝 順調に進んでいます。 刈り取りから収集、そして運搬 こつこつと続けてきました。 スッキリしてきました。 今収集しているの、右寄りの樹&排水路の付近です。 刈り取った広さは、この一帯で30アールくらいでしょう。 急傾斜ですよ~ まだ急傾斜のところが残っていますが、 ボ... 続きをみる

    nice! 27
  • 冬に咲くビワの・🌸・花・🌸

    ビワの🌸が咲き始めました。 こんなに寒いのに~ 蕾がたくさん集まっています。 その一団の中から、一輪、一輪と これほどたくさんの🌸数はたぶん、 厳寒期でもどれかが受粉するようにとのことでしょう。 蕾もよく見ると ふくよかさを感じますね。 さてここで素朴な疑問、ビワの剪定の時期はいつなの? 花が... 続きをみる

    nice! 30
  • う~ん、香ばしい ★★★落花生を薪ストーブで

    焼きたての落花生 とっても香ばしくて美味しいです。 ※左上は煙突、その右は温度計です。 皆さんんもそっくりお届けしたいのですが、残念!! 薪ストーブでは焼き芋もできます。 今日はちょっと焼きすぎたかな~ などなど・・・ 独り言 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • おいしくな~れ  黒大豆の天日干し

    すっかり熟して、茶褐色の鞘 もう少しかな~という鞘 みんなまとめて天日干ししましょう。 寒風を受けて、 おいしくなーれ やがて豆餅に変身したときには 「マメにな~れ」(健康を祈るよ。)と きっと福を授けてくれるでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 汗の結晶、その形は・・・蕎麦(そば)

    蕎麦の種まきから収穫まではわずか2か月 あっという間ですが、これが汗の結晶です。 八月下旬  猛暑の中での種まき 九月中旬  倒伏しないようにと土寄せ 十月下旬  手鎌で刈り取り 天日干しして、ここで唐箕選(とうみせん) 脱穀の後に登場するのが唐箕(とうみ) 風で未熟粒やゴミを取り除きます。 どこ... 続きをみる

    nice! 31
  • 柚子(皮)ジャムを作りませんか

    今年の柚子は小ぶり、 寒いときには体を温め、 また真夏の猛暑の時にもありがたい果物ですね。 今年も柚子ジャムを作りましたので、 我が家の柚子ジャム作りをご紹介します。 🔵収穫した柚子を一晩水に漬けておけばいいとのことのですが、 薪釜で沸騰するまで茹でて、 🔵たっぷりの水で一晩アク抜きします。 ... 続きをみる

    nice! 28