田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

秋がお似合い 古来のぶどう;ベリーA

前回の野菜苗の種類のクイズいかがでしたか?


葉っぱの虫食いに気が付かれた思いますが、
レタスはキク科ですから虫害を受けにくいです。
最も虫が好むのはやっぱりキャベツですから、
条件が同じなら虫食いの程度で目安が付くかもですね。



さて、秋は果物がおいしい季節。


我が家の自慢はブドウです。
樹に負担をかけまいと除草剤を使わない代わりに、
今日は5回目の草刈りです。


さて、
岡山では大粒ブドウが一般的ですが、
このベリーAは希少となりながらも根強い人気です。


中粒の黒色、いや紫黒色で、
果粉を帯びたこの姿は魅力的で、


ブドウ本来の味が楽しめます。
先日紹介した四品種ミックスの中には入りません。
晩生の品種なので、瀬戸ジャイアンツとセットの
お手頃セットとして紹介しようかな。


さらに、このベリーAのもう一つの魅力は、
ブドウジュース、ジャムと加工です。
もちろんワインにも最適ですが、酒税法にかかわるので
これは内緒。


また、ブルーベリーのように眼にやさしい
アントシアニンを含むことも見逃せません。


ちょっと気になることは、
種無しになりきっていないのです。
種無し処理の時期に降雨がほとんどなかったからです。
でも糖度が高く甘いです。


さあ魔法の筆さんの登場、
どんなベリーAの表情でしょうか。



いつもご訪問、ありがとうございます。