田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

田舎の一軒家/こだわり農家の新着ブログ記事

  • 出穂でほっと一息

    稲穂が、小さな白い🌸を咲かせながら 穂を出し始めました。 稲にとっては、 「よいしょ」と力の必要な時期です。 実は今回の台風が恵みをもたらしてくれたのです。 これから出穂はz念面に広がっていくのですが、 農家にとって、ほっとするひと時でもあります。 そんな出穂の様子を魔法の筆さんが描いてください... 続きをみる

    nice! 19
  • オーロラブラックは岡山のオリジナルぶどう

    オーロラブラックは岡山のオリジナルブドウです。 我が家からお届けする「9月上旬s三品種ミックス」に入ります。 スモモをおもわせるような大粒で、しっかりした食べ応えをお楽しみです。 いよいよ収穫がまじかに色づいてききました。 ※8月14日撮影 大粒でくるっとした球形の粒 歯切れのよい果肉。 もちろん... 続きをみる

    nice! 22
  • 真夏の暑さに負けず・・・キュウリ

    もうダメかな・・・・ 今はhお昼の2時 枯れているようですね。 ところが、その翌朝 すっかり元気になっているじゃん。 真夏のキュウリはこれを毎日繰り返しているのです。 強いですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 朝霧のなかのシキビ(仏花)

    お盆ですね。 仏様が最も喜ばれるといわれる花 そう、シキビ(シキミ)です。 あたりには朝霧が漂っています。 肉厚の、小判型の葉が輝いていますね。 15日の魔法の筆さんへのアクセスはこちらからどうぞ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • 小さな、小さな青い🌸、黒大豆

    勇壮な黒大豆、 葉もでっかい。 花が咲いたって? どこに? 葉と葉の間を見ると、 あった 魔法の筆さん、見つかりましたか? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 22
  • 真夏に感じる緑の働き

    まもなく山の日ですね。 当地は田舎の山間ですから、 街のむっと来る熱気ではなく、 さらっとした暑さかな~ 朝夕はしのぎやすいのですが、 昼間はさすがに外に出られない暑さです。 これぞ、裏山の緑(ひのき林)のおかげでしょう。 でも、市街地に行くと 緑が少ないですね~ いつもご訪問いただき、ありがとう... 続きをみる

    nice! 17
  • キュウリの発芽 「よく頑張ったね」

    キュウリが発芽しました。 猛暑の中の育苗はとてもむずかしいのです。 敷き藁と日よけは欠かせません。 また、水やりもタイミングがずれると、 あっという間に「ゆでもやし」になります。 「キュウリ君、よく頑張ったね」 まだまだゆdなんできないのですが、 順調に生育すれば9月半ばに第一号ができるでしょう。... 続きをみる

    nice! 23
  • 薄紅色の🍇の袋掛け

    ちょっと、珍しい掛け袋をご紹介 ぶどうには、黒色、緑色、そして紅色 我が家の紅色の品種では、 安芸クイーンとクイーンニーナの二種類になりました。 といってもクイーンニーナは今年初めて出荷する新品種です。 樹勢が弱く、色づきも今一つなのです。 そこで登場したのが、ビニール製の掛け袋 それが、これ!!... 続きをみる

    nice! 16
  • でっかい房に御用心  (シャインマスカット)

    とっても甘い🍇、 シャインマスカットが人気ですね。 大粒品種の仲間としては小粒で細長いです。 そこで、消費者のみなさんへ一言、 でっかい房は見た目が良くても、 おいしい(糖度)とは言えません。 単純な話、小さい房のほうが糖度が高くなるはずでしょう。 そこで、シャインマスカットの生育の流れを振り返... 続きをみる

    nice! 15
  • ほんのりと色づき始め 🍇🍇🍇

    巣だったツバメさん、 つい最近まで庭先を低空飛行していたのですが、 いつのまにか旅立ったようです。 「また来年も来いよ~」  さてさて、🍇🍇🍇たちもすっかり粒が太り、 黒🍇のピオーネやオーロラブラックは色づき始めました。 ◎上が岡山のオリジナルぶどう:オーロラブラック ◎下はおピオーネです... 続きをみる

    nice! 17
  • 真夏の夕方に舞う🌸、ユウスゲ

    山すそにユウスゲの🌸が咲いています。 ちょっと離れて見ると、黄色い蝶 そのユリにそっくりです。 夕方に咲いて、朝には閉じる。 だからユウスゲと呼ばれるのだけど、 不思議ですね~ 都会の町はずれにも咲いているのですか? 魔法の筆さんのユウスゲはこちrから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 16
  • 落花生、開化からのドラマは・・・

    黄色の蝶のような🌸が咲きました。 🌸が咲き終わると、 ヒョロっと、 帯のように延び、 いえ、ヒモのよな茎が地表に向かって延びていきます。 やがて、その先に落花生が生まれます。 神秘的ですね。 そんなドラマを魔法の筆さんが描いてくださるでしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 13
  • ミョウガさん、出ておいで  & 「🍇ニュース」

    酢の物、うどんのかやく・・・ ちょっぴり刺激的なミョウガです。 今回はまだ地表に出ていないミョウガです。 白く、ひょろっとした🌸 パックに入れるときには取り除かれます。 魔法の筆さんもスーパーで見かけることがないでしょう。 ★★★🍇ニュース★★★ ご注文、受付中です。 9月上旬の三品種ミックス... 続きをみる

    nice! 22
  • ”赤シソで梅干し漬け   「🍇🍇ニュース」

    葉の周囲がギザギザの赤シソです。 梅干し付けは、あらかじめ塩漬けした梅に、 塩もみした赤シソを加えて漬けこみますが、 残念ながら市販されている梅干しの大半は人口着色料ですね。 この赤シソの姿に 自然の味がなくなりつつあるな~ 我が家ではもちろん、赤シソを使った梅干し付けです。 なぜか疲れたおt機の... 続きをみる

    nice! 20
  • これが”おくら”の🌸

    皆さん、おくらはいかがですか? 独特のネバネバがいいですね~ トントンと、薄切りにして、 私的にはマヨネーズ醤油が好きです。 今回は黄色っぽい大きな🌸のご紹介です。 収穫時の姿を思い描いてみてください。 魔法の筆さん、この🌸は初めてでしたか? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • 猛暑・・ ★★★献血がピンチ

    二週間前のこと。 「もう少し」と、 ブドウの粒間引きが終わって袋掛けしていたんですが、 日暮れ近くなってからのこと。 左下腹部が痛い・・・ この痛みは厳しい・・・ 消化不良も便秘しているわけでもないのに・・・・ これはおかしい・・・と病院へ ばげしい痛みと闘いながら朝まで点滴すること6時間 診察結... 続きをみる

    nice! 19
  • もう、こんなにでっかい銀杏(ぎんなん)

    収穫まであと三か月なのに、 銀杏がもうこんなに大きくなっています。 大粒の青梅くらいです。 この大きさは収穫のときとおなじくらになので、 私も驚きました。 サクランボのように、そのままかじりたくなりませんか? もちろん、魔法の筆さんにも便りを いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 柿・柿・柿

    開花から一か月余り 大きな葉の陰を見ると しっかりと幼い柿の実が見えます。 この梅雨の雨、やがてやってくる猛暑を糧として でっかい柿に育っていくのですね。 おなじみの魔法の筆さんの幼果はこちらからどうぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • ツバメの巣立ち 梅雨空へ

    ツバメが巣立ちました。 巣だったばかりのツバメは尾が短く、かわいいですね~ その前の晩のこと、 お風呂に入っていると、 頭の上のほうから チッ、チッとツバメの鳴き声 いつもよりにぎやかでした。 そして翌朝のこと、 庭先の電線の上の仲良く並んで、 尾が長いのが親鳥でしょう。 見ていると、親鳥が餌を運... 続きをみる

    nice! 20
  • ツバメの巣立ち

    ツバメが巣立つ直前かな? 巣は、お風呂場の電灯の笠の上の隙間です。 二度めの巣から先日に二羽、 そしてあと三羽がまもなく巣立とうとしています。 これは夜明け頃に外から撮影しました。 ツバメさん、驚かせてごめんね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 16
  • 続:自然からの贈り物・でっかい大根

    大量の落ち葉をすき込んだ土づくり、 そこで生まれた大根です。 葉っぱで隠れたそこには、 真っ白で、でっかい大根です。 自然からの贈り物です。 大量の落ち葉集めは大変ですが、 その先にはささやかながら、喜びがありますね。 魔法の筆さんからも便りはこちらから 💛:田舎の一軒家から: お風呂場に巣作り... 続きをみる

    nice! 15
  • 自然からの贈り物:緑の🌸のようなレタス

    立派なレタスができました。 こちらは魔法の筆さんのレタス。 いつも花のようなレタスですね。 シャキ、シャキして、おいしいです。 その秘訣は・・ たっぷりと落ち葉をすきこみました。 春先のこと、 道路沿いの水路に埋まった大量の落ち葉、 これを利用しています。 これに牛ふんたい肥とセルカ(苦土石灰:カ... 続きをみる

    nice! 23
  • もうすぐ袋掛け 🍇🍇🍇

    いかがですか。 ブドウらしくなってきたでしょう。 ごらんのアイコンも同じ品種で、 シャインマスカットです。 細長い粒がふっくらしてきました。 大粒ブドウの仲間のなかでは小粒ですが、 糖度が高く、酸味を感じないので人気がありますね。 そこで我が家も増やしているのですが、 なにしろ成木まで4~5年がか... 続きをみる

    nice! 24
  • どこでも見かける光景だけど・・・・ほっと一息

    どこにでも見かける田園風景ですが、 私にとっては3年ぶりです。 この時期に昨年、また一昨年も、 ヌートリアによる被害で頭を抱えていました。 今年はまだ・・・奴が来ていないようだ。 その被害とは 伸びた稲を、まるで鎌(手かま)で刈り取ったように 食害され稲株だけになっていたのです。 当然ながら大不作... 続きをみる

    nice! 21
  • <初登場>紫苑(しえん)

    初めて紹介する🍇  紫苑(しえん)です。 この粒の形が面白いいです。 細長~く、さらにペタンと押しつぶしたような扁平粒です。 また、2~3日前は全体の粒が白っぽかったんですよ。 その時に撮れていたら「エ~」てことも・・・ このブドウは冬🍇と言われ、 収穫時期は11月、紫色の果肉のしっかりした細... 続きをみる

    nice! 23
  • 琵琶(びわ)

    おいしそうでしょう~ 琵琶がおいしくなったよ~と、 カラスさんが報せてくれました。 周囲を網で取り囲んで、さらに袋掛けしていますが、 てっぺんの袋(ビワ)は、 やっぱりカラスさんがお先。 でっかい🍇用の袋の中には、 たった一粒だったり、二粒だったり、・・・・一番多いものでも5粒 団塊 やっぱり一... 続きをみる

    nice! 22
  • 掘りたての馬鈴薯:メークイン

    梅雨の中休みの晴れ間、 馬鈴薯(メークイン)の掘り取りです。 大量の落ち葉をすき込んだ土の中から出てきたのは、 でっかいLやLLサイズ ずっしりした馬鈴薯です。 もちろん魔法の筆さんの馬鈴薯も、 いつもながらおいしそうですよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • キュイフルーツ 秋が待ち遠しい~

    まだ花殻が付いている、 初々しいキウイフルーツの幼果です。 たくさん実っているようですが、 収穫するまでに次・次と間引いていきます。 もちろん、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • コンニャクの展葉

    コンニャクの展葉です。 ビューンと伸びて、 大きく広がる。 今では珍しいでしょう。 この茎、 見た目はがっしりしているようですが、」 実は茎は筒状で、 ねばりがあるとはいうものの ポクンと折れやすいのです。 見れば見るほど不思議ですね。 もちろん、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとう... 続きをみる

    nice! 19
  • 誕生!! ブドウの幼果

    5月末から開花、 そして今、 まだ小さな幼果だったり、 ラッキョウくらいの大きさになった品種も。 さて何粒? 答 70粒以上 これでも小さいほうですよ。 これから粒間引きしていきますが、 最終的に40~45粒に 一粒づつ間引いていきます。 そして袋掛けですが、それはまだまだ先のこと。 ここで、品種... 続きをみる

    nice! 19
  • 無農薬栽培って難しい~ キャベツ

    ここ最近、 ブドウの種無し処理やら草刈り、田んぼの水管理とかで 忙しく、忙しくて・・・と理由づけて、 今回は虫害だらけのキャベツ 防除しないなら、防虫ネットしなけりゃ~ あとの祭り~ でも、でも、 牛ふんたい肥と落ち葉でしっかり土づくりしていますから、 本来のおいしさが詰まっているはず。  もし、... 続きをみる

    nice! 23
  • 蕎麦(そば)の花🌸🌸🌸

     今、そばの🌸が満開ですが、 でも、残念ながら結実への期待はできません。 この景色が大変な事態になっているウクライナだったら・・・ 多くの糧、恵みをもたらしてくれるでしょう。 夢に終わることがわかっているとはいえ、 ほっとしますね。 この蕎麦、ここで耕うんすると表土が梅雨の雨で流れてしまうので ... 続きをみる

    nice! 22
  • 栗の雄花

    風向きがこちらだと、 プーンと漂ってくる独特の匂いのする花、 それが栗です。 これから咲こうとしています。 雌花は基部にあるので見つけにくいですね。 今日は久しぶりに魔法の筆さんとのコラボです。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 続:種無しブドウ

    前回は種無しになる原理をお知らせしましたね。 これで種がなくなると、 粒を太らせる働きの種子ホルモンが出なくなっちゃいますね~ そこで、二度目のジベレリン処理を行います。 これはブドウの細胞そのものを太らせようというので、 そのタイミングがこの時です。 時期でいうと満開から10日~15日、 粒の大... 続きをみる

    nice! 31
  • 🍇🍇🍇ぶどう🌸🌸🌸

    🍇の🌸花、 これが咲き始めの様子です。 まるで線香花火でしょう。 かわいいですね~ ちなみに開花前の花穂(果穂)はこちらです。 実はこの時期が種無し🍇にするために大事な時です。 大半の品種では、 花が咲いた時にジベレリン(成長ホルモン剤)液に浸すことで 種無し🍇ができます。 その原理は、 ... 続きをみる

    nice! 16
  • 代満て(しろみて)、そして大雨☔☔・・

    稲の苗が田んぼを埋め尽くしました。 代かきした田んぼに、まるで線を引いたように 農家がほっとするひと時、 「代満て」です。 実はね~ 今年の田植えは息子がやってくれました。 私だったらグニャグニャだったり、重なったり・・・・ ほっとしたのもつかの間、 翌日からの大雨で試練が訪れました。 まだ活着し... 続きをみる

    nice! 23
  • さあ、お茶摘み

    お茶の新葉がピンっと背伸びしています。 まだ開ききらない大きな葉。 今が茶摘みのタイミングです。 茶畑の通路がふさがるほど伸びているでしょう。 茶摘み機を使っての摘み(刈り)取りするのですが、 両腕を上げたままの作業はけっこうきついけど、 一か月先の新茶は最高ですね。 ご覧のムラゴンの皆様、 この... 続きをみる

    nice! 27
  • キウイフルーッの🌸雌花🌸

    キウイフルーツの🌸が咲いています。 雄木と雌木がありますが、 雌花にはたくさんのめしべがあるので 雄花と思われる方もあるでしょう。 とくとご覧ください。 🌸の大きさは子供の手のひらくらいでしょう。 ずっしりと重量感があります。 では、魔法の筆さんへのアクセスは・・・・というパターンですが、 実... 続きをみる

    nice! 27
  • 素朴は🌸柿🌸

    大きな葉の付け根に咲く柿🌸 素朴ですね~ 花弁は硬いです。 新梢は夏に向けてどんどん伸びてきます。 間もなくブドウ、キウイフルーツ、栗と咲いてきますね。 さて、こちらはおなじみの魔法の筆さんの柿の🌸 毎回、それぞれの表情が伝わってきますね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 早く広いところへと・・・・稲の苗

    ぎっしり生えそろった稲の苗です。 今年は密植にしたとはいえ、 こうして観と肩を寄せ合い、 「早く広いところへ~」と 叫んでいるようですね。 さあ、いよいよ田植えです。 さて、魔法の筆さんへのアクセスはこちらから あまりにもたくさんの本数ですからね~ gいつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 白いお☆さま? ミカンの🌸

    ミカンの🌸が咲き始めました。 たくさんの蕾の中から ポツン、ポツンと まるで白いお星さまみたいでしょう。 魔法の筆さんのミカンの🌸はこちらからどうぞ これからキウイフルーッ、ブドウ、柿、栗と 次々と果樹の花が咲いてきます。 白い素朴な🌸とはいえ、 季節の流れをお伝えしましょう いつもご訪問い... 続きをみる

    nice! 22
  • まもなく梅の収穫ですよ~

    梅の実がふっくら膨らんできました。 大粒です。 赤みを帯びている梅も見かけますね~ 今年は豊作、 収穫が楽しみです。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 26
  • ミョウガ 元気に育ってる。

    ミョウガは夏のお楽しみの珍味ですね。 その親株が元気に育っています。 お店に並ぶのは🌸の部分ですが、 この調子だといい感じですよ~ やがて、地下茎からグイっと出てくるでしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • ツツジ

    木漏れ日を受ける道沿いに深紅、 いえ、真紅の🌸ツツジが咲いています。 一か月前のコバノミツバツツジは青紫色でしたね。 素朴なツツジですね。 魔法の筆さんのツツジはこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 「”木酢”でツバメを守ろう!!」としたけど・・・

    ツバメの赤ちゃん、 もうそろそろ誕生かな~ 楽しみにしているのですが、 その反面、心配事も・・・ 蛇に狙われることもあるからです。 そこで思いついたのがこれ!!!! 木酢を蛇の忌避剤に使おうと アルミサッシ窓の外側に、さらに枠だけをぶら下げて、 その枠に木酢の原液で濡らした布紐を巻き付けます。 濡... 続きをみる

    nice! 18
  • 年々少なくなるタケノコ

     四月中旬から始まったタケノコシーズンも 終盤になりました。 米ぬかを入れて、薪窯でほぼ一昼夜のアク抜きですから、 前歯でサクサク~ 大釜で一度にこれだけアク抜きできました。 とっても柔らかくおいしいです。 先端の皮はとろけるくらいです。 このタケノコに魔法の筆さんも絶賛!!! 今年は裏山から10... 続きをみる

    nice! 20
  • 先日の🌸藤🌸、あれは蕾たったのか~

     「今年の藤の🌸は白っぽいな~」と そう思いながらの投稿でしたが、 あららっ、 今日は青っぽいです。 ひょっとして、 先日はまだ咲いていなかたんだ~ こんなに青っぽくなりましたよ~ 魔法の筆さん、私が勘違いしてましたね~ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 いつもご訪問いただき、ありが... 続きをみる

    nice! 19
  • 稲・籾の発芽、「ホッとするというか、よかった~」

    お米つくりがスタートしました。 催芽器で加温しながら三日間、 籾に白い小さな芽がポツン、 次に、苗箱に籾をまいて積み上げて4日目 稲わらの発酵熱を利用して、 稲の赤ちゃんが登場です。 覆いを取るときはいつもドキドキです。 うまく生えそろっているかな~・・と よかった~ この背丈はわずか3センチくら... 続きをみる

    nice! 19
  • 藤🌸の滝登り

    田んぼをとり囲む山々に、 藤の🌸が咲いています。 滝のように登るその高さは、 ため池の水面から20メートルくらいでしょう。 新緑との雄大なコラボをご覧ください。 もちろん、魔法の筆さんにもお知らせしています。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 新しい命の誕生へ・・・ツバメ

    今年もツバメがやってきました。 三日かけて風呂場の壁に巣作りし、 卵を温めています。 もしかして、 帰省している孫娘に 会いに来たのかな? 撮影は夜の風呂上りのとき、 湯煙の中でパチリッと ツバメさん、驚かせてごめんね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 14
  • 元気なブドウの新梢、ブドウの赤ちゃんが見つかりましたか?

    ブドウが一斉に発芽し、 新梢が延び始める時期を迎えました。 ごrらんください。 もうブドウの赤ちゃんが見えるでしょう。 魔法の筆さんへはこちらからどうぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • 崖に、小さくて可憐な🌸🌸すみれ🌸🌸

    梯子をかけないと登れない急傾斜の崖、 そこに群生する🌸スミレを見つけました。 紫色の小さな可憐な🌸 毎年咲いていたはずなのに、 子供のころにはどこでも見かけていたはずなのですが、 初めて発見したような感動です。 自生している場所はこんなところです。 魔法の筆さん、自生のスミレは都会でも見かけま... 続きをみる

    nice! 21
  • アスパラガス、この元気にあやかりましょう!!

    古株からビンッと、 今食べごろのアスパラガスです。 元気いっぱいですね。 背丈は30センチくらい 何気なくいただいているのでうが、 この元気さにあやかっているのでしょう。 アスパラガスは今が旬、 魔法の筆さんからもこんな便りが いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 畑に小さな蝶が・・エンドウの🌸🌸🌸

    エンドウの🌸はまるで蝶のようですね。 晩秋11月に種まき、 そして寒い冬を乗りこえ、 春の温かさで一気に背伸びします。 よく見ると幼いエンドウの姿も 魔法の筆さんのエンドウはこちらからどうぞ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 24
  • 待ちに待ったおでまし  馬鈴薯

    これって、なんという野菜だと思われますか? 葉隷書が発芽し、先日の雨で一気に大きくなりました。 元気でしょう。 芋を植え付けたのは2月末のこと。 ちょっと早すぎたかな~と思っていたのです。 すると、 黒マルチを下から押し上げてきたのです。 元気のよい芽の一団は突き破ってる。 あと二か月先には掘り取... 続きをみる

    nice! 23
  • ブドウ畑に敷き芝  発芽一番は

    ブドウ畑では、 雨除けのびにールトンネル、 そして足元にはたくさんの紫芝、稲わら ブドウの新芽を迎える準備ができました。 こんなかんじです。 さらに稲わらを追加して 一方では、 新芽がお目見えしていました。 これ、オーロラブラック出うsね。 これからだんだんと発芽してくるでしょう。 いつもご訪問い... 続きをみる

    nice! 23
  • タケノコの初収穫

    タケノコの初収穫です。 落ち葉の中に何やらとがったものが・・・ ゴソゴソっとさぐってみると 先端の小さな葉が見つかりました。 小ぶりですが、おいしそ~ 年末12月に電気柵を設置しておいてよかった。 ここ最近は対策していないと、イノシシが食い荒らしているのです。 早速、魔法の筆さんにお知らせです。 ... 続きをみる

    nice! 25
  • 山に”紅🌸” コバノミツバツツジ

    ワラビが生えそろう頃、 山には半透明の青紫色の🌸が咲き始めます。 そう、 コバノミツバツツジ(小葉の、三つ葉、ツツジ)です。 ツクシ➡桜➡ワラビと続くこの🌸🌸🌸 いつもの春がめぐってきましたね。 この季節の便りは、 魔法の筆さんのイラストからでもごらんいただけますよ。 いつもご訪問いただき... 続きをみる

    nice! 20
  • ”うぶ声”が聞こえる・・・ワラビの誕生

    桜の🌸が散り始めるとき、 その足元ではワラビが腰(?)をのぞかせています。 ワラビって、頭からではなく、 腰から地上に出て、体全体が出てから よっ・コラショと一気に立あがるのですが、 面白いですね。 春ですね~ もちろん魔法の筆さんにも 一週間先には林のように生えそろうでしょう。 いつもご訪問い... 続きをみる

    nice! 20
  • 春の野草・・・タンポポ

    春の温かい日差しを受けたタンポポ 春ですね~ 素朴な春の便りをどうぞ ごろんと日向ぼっこも こちらもも満開、 春を満喫しましょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 19
  • 春だ、桜た🌸🌸🌸!!

    桜が満開 新たにスタートするみなさんの門出を祝ってくれていますね。 もちろん、こちらも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • 春が来た!!!

    雨上がり畑 黄色の🌸チンゲンサイや🌸白菜でにぎやかになりましたよ。 まず、10日前に蕾だったチンゲンサイ こちらは白菜 春、らんまんですね~ 魔法の筆さんの春の便りもこちらからどうぞ 土筆に続いてワラビが間もなくお目見えするでしょう。 さあ、お出かけしましょう。 いつもご訪問いただき、ありがと... 続きをみる

    nice! 18
  • 初々しい土筆(つくし)

    庭先の、数十メートル先に 土筆が頭をのぞかせています。 今地上にのぞいたばかりの土筆です。 この初々しい土筆、 魔法の筆さんからも春の便りが 3月なのに、水仙だけでなくハ八重桜ももきれいに咲いています。 この様子なら、 ワラビもタケノコも早そうですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。... 続きをみる

    nice! 25
  • 群がる幼果 ビワ

     真冬に🌸が咲くビワ そして今 たくさんの幼果が群がっています。 この中から収穫されるビワは わずか3~4個 まさにエリートだけになります。 この季節の便りは 魔法の筆さんにもお届けしていますよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 17
  • まだ細いけど、ピンとしている玉ねぎ

    株元の太さはまだ小指くらいだけど、 ピンと、元気いい玉ねぎです。 種まきから6ケ月目となりました。 この細い茎(?)の中ではどんなドラマが繰り広げられているのでしょう。 寒さを乗り越え、 あと3か月先には ふっくらした玉ねぎがお目見えするでしょう。  「玉ねぎができるまで9か月かかるの~」と 不思... 続きをみる

    nice! 18
  • ここにも「春」が・・・椿(ツバキ)🌸満開

    ツバキの🌸が満開です。 ツバキといえば春というよりも冬の🌸かな~と 思っていたのですが・・ たくさんの🌸が咲き、とってもきれいです。 椿(ツバキ)の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」 ということですが、 立派な花弁を見ていると、 控えめではなさそうですね。 魔法の筆さん、どう感じら... 続きをみる

    nice! 19
  • 開花がまじかです。さて、何色?

    すっかり温かくなりましたね。 こちらでも待ち望んでいたかのようです。 これは開花直前のチンゲンサイです。 さて、何色でしょう? 開花したらまた紹介しますね。 魔法の筆さんからも春の便りが届きますよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 23
  • コンニヤクの展葉

    ズ~んと伸びて、 傘のように開く コンニャクの展葉です。 この茎って、 種芋が大きければ太くて長いし、 逆に小さければ、やっぱりそれなりに。 今回は魔法の筆さんに展葉前の姿をお届けしていますが、 初対面かも・・・ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 15
  • 「ドキッ・ ドキッ・・」、あれから40数年

    岡山駅前に到着した路面電車 真っ赤な笑顔ですね。 一方、反対側は青&黄色 子どもたちに人気のトーマス機関車ですね。 さて、 私の行き先は、いつもの献血ルーム 私にとって初めての献血は22歳 ドキッ、ドキッでした。 きっと この春に進学や就職するみなさんと同じ気持ちだったでしょう。 あれから40数年... 続きをみる

    nice! 18
  • 満開の🌸梅・🌸梅・🌸梅

    梅の🌸が満開です。 ほのかな香りが漂ってきます。 今年の梅の花は三度目の紹介です。 🌸一月末には薪ストーブの温かさで開花 🌸開花第一号 🌸そして、満開の今  老樹ながら、たくさんの🌸をたたえています。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらからどうぞ。 我が家における今年の果樹の🌸は梅が第... 続きをみる

    nice! 18
  • 寒の戻りに・・

    五月のように暖かい日だったり、 一気に逆戻りしたり・・・ 春ですね~ なんといっても、寒いときには薪ストーブが最高です。 体の芯まであったかい さて、今日の炎 赤い半透明でしょう~ 薪ストーブの温度計は最高の300度アップ 今燃えている薪の樹齢は50年を超えるものです。 ずっしりと重い、 強力な熱... 続きをみる

    nice! 21
  • 春の🌸 水仙

    朝夕は寒いけど、 日に日に暖かくなってきますね。 今日なんか、すっかり4月です。 庭先には水仙の🌸 背丈が低いけど、 しっかり🌸開いてますね。 さっそく、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 18
  • 今日は啓蟄(けいちつ)  ブドウの荒皮はぎ

    今日は啓蟄(けいちつ)ですね。 冬眠していた虫たちがはい出てくるのですね。 実はね~ 「けいてつ」と思っていたんですよ。(笑) 確か漢字の中に、”虫”があったはずなのに~ ・・と変換、変換・・? それはさておき、 ブドウの樹皮の中にも虫が潜んでいるので、 荒皮をはぐ作業に取りかかります。 やがて新... 続きをみる

    nice! 25
  • 梅の🌸の開花🌸🌸🌸

    一輪、また一輪と 梅の花が咲き始めました。 周りには温かい日差しを待ち受けている蕾が びっしり・・・ 一斉に開く直前の様子です。 もちろん、魔法の筆さんにもこの便りを いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • すこやかに  おひな様

    3月といえば、おひな祭りですね。 このおひな様は当地の駅に飾られているですが、 心あたたまる一コマですね。 子供たちのすこやかな成長を願いましょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 積み木のおひな様

    いよいよ 薪ストーブの燃料つくりの総仕上げは 薪の積み上げです。 その一角が、 おだいり様とおひな様 ➡のおひな様が今期の薪積みです。 縦、横、高さ、いづれも1.5メートル そのほかにも 野積み さらに納屋積み 準備と合わせて三日間 総重量は3トンくらいかな? 快晴の中で、いい汗かきました。 いつ... 続きをみる

    nice! 26
  • 二年後に温かさを・・薪ストーブへ

    薪ストーブの薪つくり 寒い時期とはいえ、 心地よい汗をかきました。 山積みの薪 どんぐりの樹ですが、木肌もなかなかのものでしょう。 香りもとってもいいんですよ~ 一切の重さは1~3キロくらいです。 この薪って、 二年後に温かさを届けてくれます。 しっかり乾燥させると、燃える炎が半透明に 完全燃焼に... 続きをみる

    nice! 30
  • あっ、見つけた!! 梅の開🌸第一号

    もうそろそろかな~ と思っていたところ、 白梅の開花です。 たった一輪ですが輪 春がまた一日近づいてきたのですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 21
  • ★トピックス★ 巨大な”ほだ木”に生え始めたシイタケ

    一人ではかかえきれない巨大なほだ木 直径70センチ、高さ45センチ、重量80キロくらいのほだ木に シイタケが生え始めました。 こちらは赤ん坊の握りこぶしのような、かわいいシイタケです。 ほだ木は、巨大な缶詰を想像して・・・ 収穫かごの長径は50センチです。 このかごを取り除くと・・・ 収5切り 穫... 続きをみる

    nice! 23
  • もうすぐ🌸”ひな祭”🌸

    時々とはいえ、 春を感じるようになってきましたね。 ひな祭りもまもなくです。 白梅の🌸、朝陽が射し込むタイミングでパチリ!! 離れて暮らしている孫娘、 すくすく育ちますように。 二年先には七段飾りにするからね。 今、ひな壇を作っているよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • 竹の二・八

    何のこと? 竹の生育期間は2月から8月までと言われています。 2月中旬は地温が5度を超えてくる時期で、 ブドウの根も活動を始めます。 ところが、 タケノコが大好きなイノシシは すでに地下茎に育っているタケノコを食べています。 猟師さん曰く、 「早いところでは12月から荒らしているよ」と。 そこで2... 続きをみる

    nice! 18
  • 甘さが凝縮・・・白菜

    鍋物に欠かせない白菜 寒さにじっと耐えています。 その白菜には内部が白っぽい品種と 黄色っぽい品種がありますね。 みなさんはどちらがお好みですか? 鍋物だったら甘い黄色違法ですね。 漬物だったらあっさりタイプの白色かな? この白菜は黄色い品種です。 虫さんも大好きで、 結球のお手伝いと、寒さから守... 続きをみる

    nice! 22
  • 助けられる命・・・献血

     あと何回献血できるかな~ そう思いながら献血に行ってきました。 11月に400だったから、今回は成分献血です。 なんと、こんなにお土産をいただきました。 ・カレーメシ ・チョコレート ・ミッキーマウスのタオル ・折りたたみエコバック 予約、ポイント、成分献血、バレンタイン特集ということですが、 ... 続きをみる

    nice! 20
  • 快晴・ロウバイの香りが・・・

    薪割ももう少し、 また、作業小屋つくりと 農閑期なのに大忙しです。 そんな中、ロウバイの香りが漂ってきました。 快晴の中で咲き始めたロウバイをお届けします。 もちろん、魔法の筆さんにも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 20
  • 今、活躍中の薪ストーブ

    立春まであと数日、 この寒さが通り過ぎると春になるのかな? 西大寺の会陽(えよう)こと、裸祭りも半月先にと・・ でも、 まだまだ薪ストーブは活躍してくれなくっちゃ 今、 パチン、パチンと火の粉が飛んでいますが、 扉を開けると いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 31
  • 続・私の手打ち蕎麦

    私の手打ちそばは、もっぱらニ八蕎麦です。 つなぎには山芋と卵を使い、水は一切入れません。 「もっと詳しく」と、アンコールに応えて 1月15日のブログの続編です。 蕎麦打ちを教えてもらって4年か5年目、 いまだに試行錯誤の連続ですが、 中でも練り始めのつなぎの量と、 麺を細く切れないことですね~ で... 続きをみる

    nice! 22
  • 薪割りの難関 ! !

    今年の薪割も大づめになりました。 いよいよ難関 それは株元や、大きな枝分かれの部分です。 振り下ろす斧が弾き飛ばされるのです。 そこで、 チェンソーで切れ目を入れ、そこに楔(くさび)を打ち込みます。 割れた瞬間です。 樹木の筋が絡んで、悪戦苦闘を物語っているでしょう。 こうして、今年の薪割は大詰め... 続きをみる

    nice! 23
  • かすかに春の香り・・・梅の開🌸🌸

    またまた寒波の到来、 でも、薪ストーブの傍では 梅の花が一輪、また一輪と咲き始めました。 かすかに梅の🌸の香りが漂っています。 今は寒さに震えていても、 いつもの春が一歩ずつ近づいているのでしょう。 魔法の筆さんにはこの香りまではさすがにお届けできませんが。 いつもご訪問いただき、ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 19
  • 元気に育てよ!! ”シキビ(仏🌸)”

    恩師の津山さんから7年前に贈っていただいたシキビ 仏様が最も喜ばれるといわれますが、 その成長はとてもゆっくりです。 中でも冬季の手入れは大事です。 施肥、草取り、敷き藁 手入れが終わったシキビの葉が、 とても輝いてみえます。 元気に育てよ!! さっそく魔法の筆さんんもお伝えしていますよ。 いつも... 続きをみる

    nice! 25
  • 初・薪割り

    今年初めての薪割りです。 薪ストーブの燃料です。 ブログを通じて、みなさんも割ってみましょう。 私流の薪割のコツは、斧はカットした丸太の表面でなく、 見えない中心部をめがけて振り下ろすこと。 ① まず始めは、ひび割れを探します。 ②に、そのひび割れに沿って、一太刀 ③ 次ぎ・次と お疲れ様 思えば... 続きをみる

    nice! 26
  • 今は果樹のせん定時期・・・キウイフルーツ

    果樹の多くは落葉果樹ですね。 そのせん定時期は今です。 せん定前は 太陽の恵みをしっかり受け止められるように 結果枝がバランスよく、 また枝数は少なめがいいかな。 こちらがせん定の後です。 今回はキウイのs年定ですが、 🌸芽はどこなのか見逃さないようにしましょう。 キウイの場合は昨年実を着けた... 続きをみる

    nice! 21
  • さあ、「そば打ち」の始まり、始まり~

    種まきから始まる一軒家のお蕎麦 蕎麦粉8割、強力小麦粉2割の二八そばです。 さあ、 みなさんも一緒にそば打ちしましょう。 材料は5人前です。 ・蕎麦粉 4カップ ・強力小麦粉 1カップ ・山芋 ・卵 4個 ①蕎麦粉と小麦粉をよく混ぜ合わせましょう。 ②あらかじめ、すりおろした山芋と卵を混ぜ合わせま... 続きをみる

    nice! 32
  • わら倉の中で、スヤスヤ   コンニャク芋

    一緒に遊びたな・・・ そんな気分にさせるわら倉。 稲わらを積んでいる一角にダンボール箱を一つ、 その中にコンニャク芋を保存しています。 思えば子供のころ たくさん積み込んだワラの中で遊んでいました。 「コラッ、ワラを崩すなよ。」と叱られながらも 楽しかった納屋の二階が懐かしいです。 そんな思い、魔... 続きをみる

    nice! 26
  • 寒さから身を守る大根

    季節は小寒、間もなく大寒に入りますね。 畑の様子を見ると、 大根の葉が、本体ともいうべき白い大根を包んでいます。 外観から白い大根はすっかり隠れていますね。 そう、母親がわが子を守るかのように・・・ こんな自然界の姿を見ると ほのぼのとした気持ちになりませんか。 さて、新年初めての魔法の筆さんのほ... 続きをみる

    nice! 27
  • 初仕事は落ち葉集め

    ようやくスタートした田舎の一軒家のブログ、 実は画像がパソコンに取り込めなくなって・・・困った。 電気屋さんに行っても故障していないとのこと。 いろいろと試行錯誤でやっとスタートしました。  新年の初仕事はこれ!!  道路沿い、そして溝にたまった落ち葉集めです。 もちろん畑の土づくりに使用します。... 続きをみる

    nice! 21
  • うちの門松 背丈が低いのは・・?

    みなさん 明けまして おめでとうございまうs。 赤い練炭火鉢を持ち出して 新しい年の神様さ~ん こちらだよ~  と 暮れに誕生した孫娘、 今年5歳になる孫娘 この竹と同じくらいの背丈かな? いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 34
  • いざ、お餅つき

    毎年の、 我が家のお祭りみたいな”お餅つき” 餅つき臼、杵、薪かま&薪、餅を並べる「もろぶた」と、 準備が大変、 今回はその小道具のご紹介です。 ・まず、杵(きね)4本 臼(うす)60キロを超える石臼 ・薪窯と薪(柚子ジャム作りでもおなじみの窯) ・蒸し器(せいろ)2器(もち米3キロ×2器) ・ ... 続きをみる

    nice! 18
  • 真冬の🌸お茶🌸

    寒波のなかで、ひっそりと そう、お茶の🌸です。 ぽつん、ポツンと たくさんの花粉をたたえていますね。 この時期に全体を刈り込み、でこぼこをそろえます。 やがて春先には新緑に覆われるでしょう。 では、魔法の筆さんのお茶の🌸はこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

    nice! 19
  • おしめ飾りつくり

    娘夫婦に子宝を授かって迎える新年、 私のとっても待望の孫娘の誕生ですから、 ちょっと元気出して、 おしめ飾りつくりにもと、 出来上がったのがこの二タイプです。 おしめは神棚用の三垂れと五垂れで、 「右から最初は一本、五本、三本と組みます。」と 教わりました。 もう一方の眼鏡タイプにはウラジロ、橙、... 続きをみる

    nice! 20
  • 純天然・手作りコンニャク (そばアクで凝固)

    コンニャクの生芋から作る手作りコンニャク、 通常はこんやくソーダ(炭酸ナトリウム)を凝固剤に使います。 わずか数十円を安価で、手軽に利用できますが、 田舎の一軒家では、 そばアクを使います。 先日紹介した、そば殻を焼いて作るアクです。 では早速作ってみましょう。 ①こんやく芋の外皮をむきます。 ※... 続きをみる

    nice! 23