田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

田舎の一軒家/こだわり農家の新着ブログ記事

  • コク&甘味、今が旬の黒大豆の枝豆

    黒大豆 皆さんご存知ですね。 今、鞘がポックリ大きくなっています。 それを塩ゆでしたものが、黒大豆の枝豆 枝豆の専用種と比べるとその差は歴然です。 コクと甘み、それに歯応えが十分です。 今が旬です。 魔法の筆さんも描いてくださいますので、 お味のほうは思い浮かべてみましょう。 一方、こちらは今の蕎... 続きをみる

    nice! 29
  • 秋の馬鈴薯

    ここ岡山では春先に植えて梅雨の前に収穫する春作と 夏の終わりごろに植える秋作、 つまり二期作っていうのかな。 これは出島(でじま) コロッケやポテトサラダにピッタリです。 種芋は小さきのですが、 こんなにスクスク育っています。 霜が降りる頃に収穫しますが、 魔法の筆さん、まだ小さい芋もできていない... 続きをみる

    nice! 29
  • 白菜って聞くと、鍋物料理?

    今、白菜がすくすく育っています。 立秋が過ぎてから種まきした白菜です。 柔らかいので、虫さんも大喜びですね。 60日白菜と言って、生育も結球も早い品種がありますが、 寒さの中でゆっくり、一枚一枚衣を抱くように結球する白菜がおいしいですね。 また、二つに切ったとき、黄色っぽい葉の品種が甘いですね。 ... 続きをみる

    nice! 23
  • キウイフルーツ・・握りこぶしの大きさに

    キウイが大きくなり、収穫がまじかになってきました。 ちょうど握りこぶしの大きさです。 これは果肉が緑色のキウイ 一方の果肉が赤いキウイは卵のMサイズ まだ樹が若いので数個がぶらぶら・・・ こちらも収穫が楽しみです。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 24
  • ブドウの🌸🌸🌸の開花直前

    今回はブドウの🌸の巻です。 色々な品種があり、早い品種はもう🌸が終わり、 今では小さなブドウの赤ちゃんができつつあります。 今回は開花の頃で、 小さなブドウの粒のように見えるのはは蕾です。 これが花火のようにはじけた姿が開花です。 小さな、小さな🌸ですね。 魔法の筆さんのブドウの🌸はこちら... 続きをみる

    nice! 18
  • 秋が来た。 クリ

    すっかり秋らしい気候になりました。 秋の色といえば栗、柿が思い浮かびます。 熟した栗が落下して、 イガイガの中から飛び出しています。 コロナ渦で閉じこもっていた皆さんも 秋風誘わて出かけたくなるでしょう。 きっと魔法の筆さんもその一人でしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 36
  • スクスク育つ大根

    暑さの峠を越えたら秋野菜の種まき、 そして野菜苗の定植と園芸家には楽しい時期を迎えました。 こちらはダイコンですが、 ぎっしり生えているところを間引いて、 それを一夜漬け その塩加減がポイントですが、 あっさりしてて、ひんやりと 炊き立てご飯に振りかけて いただきます~ まさに食慾の秋ですね。 さ... 続きをみる

    nice! 29
  • 今年も・・・今、蕎麦の🌸盛りです。

    田舎の一軒家/こだわり農家では秋の繁忙期です。 ブログの訪問をすっかりご無沙汰しています。 と言いながら季節の話題、 それは蕎麦の🌸 もちろん魔法の筆さんにもお伝えしていますよ。 蕎麦は暑い盛りに種まきし、 倒伏しないように株元に土寄せしますが、 これが重労働です。 ストローみたいな茎ですから ... 続きをみる

    nice! 28
  • 秋の、汗の風物詩‥稲はぜ

    田舎の一軒家/こだわり農家では、 いつもの年よりも遅い稲刈りの真っ盛りです。 バインダー(稲刈り機)だから歩く距離は一日で数キロ ヌートリアにやられ、そして今は雀さんと分け合っこ 穂先が軽いので稲はぜも落ち着かないですね。 汗びっしょりで 、ささやかながら収穫の喜び この光景、魔法の筆さんにもお伝... 続きをみる

    nice! 27
  • 今日のお届け;岡山ぶどうミックス(下旬)

    今日(23日)にお届けする岡山ぶどうミックスです。 青色のブドウ2品種と黒色ブドウ2品種を ギュッと詰めています。 キングサイズ2キロ箱でもやっと入りました。 今回は上品で皮ごと食べられるといわれるシャインマスカットと瀬戸ジャイアンツ 葡萄本来の味と言われる古来のニュー・ベリーAの小房と、おなじみ... 続きをみる

    nice! 22
  • 彼岸花と稲穂

    雨が続き、さらに台風と続き、 すっかり稲刈りが遅れてしまいました。 気が付くと、 田んぼの畔には彼岸花が咲いています。 鮮やかですね。 思えば、 稲穂と彼岸花を同時に見るのはいつだったか記憶がありません。 彼岸花はお彼岸の時期に咲きますが、 さてなぜでしょう? 魔法の筆さんに尋ねてみましょう。 い... 続きをみる

    nice! 27
  • しっかり実が詰まった秋ナス

    ナスは息の長~い野菜 今の時期はゆっくり生育するので、 しっかり実が詰まっていますね。 手で持ってもずっしりと重いです。 加温が必要だけど、うまく栽培すると冬でも収穫できるとか さて、魔法の筆さんの登場 春のナスとの違いがどう描かれるでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。 今、田舎の一軒... 続きをみる

    nice! 26
  • 思いついたら迷わず、献血

    コロナ渦で献血バスの運行が限られ、 施設への献血者の訪問が少なくなり、 こちらも緊急事態!! 大変だろうな~ 農作業が忙しいとはいえ、 こんな時だからこそ・・・エイっと 献血に行ってきました。 そして、 入場の際のこと 「両腕を左右水平に上げて、そしてこぶしを耳の横に付けるように肘を曲げる。 30... 続きをみる

    nice! 24
  • かつての名将・瀬戸ジャイアンツ

    秋本番にブドウがピッタリ!!!! 田舎の一軒家/こだわり農家では ご注文いただいた皆様に 9月23日(木曜日、秋分の日)と26日(日曜日)に お届けするよう準備しています。 そのメインの一つがこの瀬戸ジャイアンツ 近年では最高の出来具合かなと自画自賛しています。 さらに今回のセットでは、 甘さ、酸... 続きをみる

    nice! 23
  • 鈴なり  ミカン

    温州ミカンの樹に たくさんの果実が・・・・ 鈴なりです。 収穫期はまだ2~3か月先なのに 真っ二つに切ってみるともう一人前 あまりにもたくさん実がついているので、 間引いてやらないといけないってことで、 チョキ、チョキと 当然ながら酸っぱいのですが甘さもあるし、 なんといってもミカンの香りは一人前... 続きをみる

    nice! 30
  • ニラ・ロードかな

    青ニラはビタミンが豊富 そのニラの🌸が満開です。 もちろん、食卓へも 庭に続く道沿いには、 真っ白い🌸がぎっしり ニラ・ロードです。 さて、ここで魔法の筆さんの出番ですが、 白一色のニラの🌸、どう描かれるのでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 秋のおとずれ

    田舎の一軒家/こだわり農家では🍇岡山ふどうミックス(上旬)を 発送しています。 お買い求めいただき、ありがとうございました。 クイーン・ニーナは来年にはもっとたくさんお届けできるでしょう。 成熟期は長雨でしたが、 「大粒でジューシー」、「甘い」とメールをいただきほっとしています。 ありがとうござ... 続きをみる

    nice! 29
  • 岡山ぶどうミクスの初発送

    お待たせしました~ 岡山ぶどうミックス(上旬)の初発送です。 5日に届くと思いますが、食べごろは2~3日後ですよ。 4日に収穫した新鮮そのものです。 通常は自家調整➡選果場➡市場&店舗と 最短で3日後に店頭に並びます。 今年のの目玉はクイーンニーナ でも生産量はごくわずか やむなく先着順にさせてい... 続きをみる

    nice! 24
  • みのりの秋 稲穂

    毎年見る光景なのに 今年はいろいろな思いめぐる秋になりました。 苗つくりでは保温の温度が高すぎて苗箱数がのギリギリに、 やっと植えたかと思いきやアオサギにかき回され、 追い打ちをかけるようにヌートリアが育っている苗を食べる。 やがて、一番広い田んぼは、ほぼ全面が食べつくされました。 残った株からい... 続きをみる

    nice! 30
  • 元気な野菜つくりは、土づくりから

    梅雨明け後の猛暑、そして真夏の長雨、 その後また猛暑 エっ、これから秋の長雨? いったいどうなっているのでしょう。 農家は右往左往です。 今は安芸作の準備が急がれますが、 ちゃ~んと準備してますよ。 梅雨明けと同時に、 あの灼熱土壌処理です。 ビニールを取り除くと、 草が一本もなく、カラカラの表面... 続きをみる

    nice! 18
  • 小さな宝石、見~つけた。 黒大豆の🌸

    大きな葉をソロリとよけると、 あった 見つけた~ 青色のルビーみたいな小さな🌸 葉柄の付け根あたりにぽつぽつ 周りからは全く見えません。 恥ずかしがり家さんかな? 魔法の筆さん、見つけられたかな? いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • カボチャの🌸は夏だったけど・・

    もう皆さんの食卓にはカボチャが お目見えしていっるでしょう。 カボチャは春に種まきして夏に収穫 これが一般的な栽培ですが、 出回り始めのカボチャの種をまくと、 ちょうど今頃咲きました。 花も葉もデカデカですね。 たぶん、魔法の筆さんも 季節外れと思われているかも いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 28
  • この土の中は?? 落花生

    花が咲いて、 その花からまるで帯のように地中に そして、その先にはやがて落花生が というシナリオなのですが、 何しろ初めての落花生づくり 何度も土寄せし、 その裾野は50センチを超えています。 しっかりした地上部ですから、 その土の中には たぶん たくさんの落花生ができっつあるでしょう。 ★右列の... 続きをみる

    nice! 27
  • 山百合も、秋の実りを待っている

    田んぼの畔に、 鮮やかな山百合が咲きました。 数メートル離れて四か所に その眼下には間もなく実りを迎える稲穂たち まるで、 その実りを見守っているかのように・・・ また、その近くにノカンゾウも咲きました。 いつもの、魔法の筆さんの山百合はこちらから こちらはBASE、新たにメニューを追加しました。... 続きをみる

    nice! 26
  • 難関:秋キュウリの育苗

    ここ最近、キュウリのお値段が高くなっていませんか? ちょうど今頃は春先に植えたキュウリの 交代期に差しかかります。 ところが、 これから出回るはずのキュウリの育苗期は真夏です。 その育苗は一年を通じて最も難しいです。 ちょっとした油断で、茹でモヤシになります。 だから敷き藁だけでなく、青刈りした山... 続きをみる

    nice! 25
  • 次のお楽しみはこのセット!!!

    今回紹介する 9月下旬:岡山ぶどうミックスはこれです。 上品でさわやかな青ブドウと、 ブドウ本来の味と言われる黒ブドウをセットすることで ぶどうの味の深さを楽しんでいただけるでしょう。 🔵シャインマスカット 人気の一品。樹齢が若いので房は小さいですが甘さは十分 🔵瀬戸ジャイアンツ(桃太郎ぶどう... 続きをみる

    nice! 24
  • ぶどうの三味と食べ応えをどうぞ!!

    ぶどうを四つのグループに分けて紹介しましたが、 いかがでしたか? ブドウの味を三つの味と食べ応えの違いを お伝えしましたが、 それをミックスにしたのが、 田舎の一軒家/こだわり農家の岡山ぶどうミックスです。 甘さ、酸味、渋み、そして食べ応えをお楽しみください。 まず9月上旬セットはこれです。 🔵... 続きをみる

    nice! 25
  • 新品種:クイーン・ニーナの魅力

    安芸クイーンそっくりのクイーンニーナ それもそのはず、 安芸クイーンの持ち味でもあるわずかな渋みを抑えつつ、 甘さや良く締まった果肉の特性を生かした 赤色の大粒ブドウです。 巨峰やピオーネよりも大粒で、酸味がほとんどありません。 田舎の一軒家/こだわり農家でも本年から 20箱限定とはいえセット販売... 続きをみる

    nice! 26
  • 人気の青ブドウ:シャイン・マスカット&瀬戸ジャイアンツ

    甘くて上品な味、もちろん大粒で種無し 果皮が薄いので皮ごとでも食べられると人気の青ブドウです。 田舎の一軒家/こだわり農家では9月下旬のミックスにセットします。 まず初めにシャインマスカット 甘く、酸味や渋みを全く感じないブドウ、 果物の女王:マスカットオブアレキサンドリアとそっくりの味です。 今... 続きをみる

    nice! 27
  • 岡山の黒色ブドウの代表格はピオーネとオーロラブラック

    ピオーネの全国の生産量の四割が岡山です。 またオーロラブラックは岡山のオリジナルブドウで、 次世代のブドウと称されています。 その品種改良の軌跡を辿ってみると 巨峰➡藤稔➡ピオーネ➡オーロラブラックとつながっています。 この改良により日持ち、食感や糖度が向上しました。 この両者は安芸クイーンと共に... 続きをみる

    nice! 29
  • 岡山ブドウの季節がやってきた  安芸クイーン(クリスタルローズ)

    ブドウの季節がやってきました。 田舎の一軒家/こだわり農家では 9月上旬と下旬に 色々な種類をミックスして直売します。 その最初のミックスの目玉はこれ!!! 安芸クイーンです。 別名でクリスタルローズと呼ばれ、 紅色で大粒、もちろん種無しです。 ほのかなな香りが漂っています。 その香りは、5月の開... 続きをみる

    nice! 32
  • 夏にぴったり、キュウリ

    みなさん 極暑が続きますね。 夏野菜といえばやっぱりキュウリですね。 食が進まない時でも 冷たいキュウリがおいしいですね。 我が家のキュウリ、暑さに負けず元気ですよ。 魔法の筆さんのキュウリはこちらから いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 26
  • 初秋の気配 キキョウ

    暑さの峠は越えたのかな 朝夕はしのぎやすくなりました。 裏山のヒノキの木漏れ日を受けるあたりに キキョウの花が咲いています。 鮮やかな青紫色の🌸が ポツン、ポツンと 秋の訪れをを感じさせますね。 では、魔法の筆さんのキキョウはこちらから いつもお世話になり、ありがとうございます。

    nice! 26
  • さあ、出穂

    出穂始め 稲の一生のうちで最も負担の大きい時です。 全体を見回すと、葉の色があせたように見えます。 今年はヌートリアにやられた水たまりが痛々しいですが、 その分、しっかりとした穂を出してほしい。 そんな願いで見つめています。 極早生品種ですから、穂が出ただけ白い小さな花が次々と咲いていきます。 大... 続きをみる

    nice! 32
  • ため池の土手に鮮やかな花、ノカンゾウ(ヘメロカルス)

    田んぼの給水しようと、 我が家のため池向かうと、 土手に鮮やかなスカシユリに似た花が咲いています。 初めて見ました。 ところで、何という名前でしょう? 図鑑を拡げてみると、 ◎ノカンゾウ(ヘメロカルス) <ユリ科>   花言葉:苦しみからの解放 念のためにと津山さんに尋ねる「間違いないだろう」と朗... 続きをみる

    nice! 27
  • シキビ(仏花)もいろいろ

    間もなくお盆 里帰りも自粛となりますが、 ご先祖様への墓参は大切にしたいものですね。 そこで仏様が喜ばれるといわれるシキビ(シキミ)です。 これは津山さんから贈っていただいた自生しているシキビです。 こうしてみると葉の形、色合い、葉姿、枝ぶりと こんなに個性があるのです。 挿し木の時にもご紹介しま... 続きをみる

    nice! 23
  • 大海原へ羽ばたけ!! ツバメの巣立ち

    朝日を受けてツバメが一斉に飛び立ちました。 今年二度目の巣立ちです。 毎年、お風呂場に巣を作りします。 ここが安心なのでしょう。 今回も練習飛行がなかったな~ 目を合わせることもほとんど・・・ ツバメの子たちも性格があるのかな? 庭先の電線に30羽くらい並ぶことも珍しくありません。 巣立った後はチ... 続きをみる

    nice! 27
  • この暑さを役立たせたい・・栽培土の灼熱処理

    前回の作物は何だったか、もうお判りでしょう。 コンニャクです。 小粒の梅くらいの芋(むかごと呼んでいます。)から3~4年かけて育てます。 では、 まさに灼熱のなかでの東京オリンピック アスリート一人一人の努力の積み上げは素晴らしいですね。  さて、園芸大好きさん この暑さを利用しませんか。 毎年こ... 続きをみる

    nice! 22
  • さて、これは何?

    みなさん、おなじみのあれです。 この作物は3~4年かかってやっと一人前に育ちます。 地下部に芋ができます。 どんな芋ができるでしょう。 こちらは2年芋と3年ものの芋から育った 今の姿です。 魔法の筆さんも最初は何かな? と いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 28
  • 落花生 開花からのドラマ

    ビールのおつまみに落花生 その名前は花が落ちて➡生きる? そのミステリーをたどってみました。 1 まず開花、黄色の大きな花が咲くのは一日限りの短命です。 2 翌日には花はしおれて、細いひものように・・・ 3 子房柄となって、やがて地中に潜ります。 4 この繰り返して、一本ずつ豆の元が地下部に潜り、... 続きをみる

    nice! 25
  • 夏を取り込む   キウイフルーツ

    真夏の太陽の日差しを待ち受けていたキウフルーツ 姿、形はもう一人前です。 その大きさは卵のMS玉くらい もっと大きいものもありますね。 こんなにたくさん実がついています。 でもこのままだと大きくならないでしょう。 だからこの半分くらいに間引こうかななと 大きく、甘くなあれ キウイもこの先の日差しを... 続きをみる

    nice! 29
  • もうこんなに大きく・・・銀杏

    イチョウの花はいつだっけ・・・ これから真夏をむかえる銀杏です。 もう梅干しくらいの大きさです。 見上げると、ぎっしりと銀杏の実が・・・・ 見事でしょう。 真夏の日差しを受けてどんどん充実してくるのでしょう。 実は・・・こんなにたくさんできても~ 魔法の筆さんにもおそそ分けしようかな いつもご訪問... 続きをみる

    nice! 28
  • ユウスゲ 梅雨明けに似合う山野草

    いよいよ梅雨明けですね。 お風呂に巣を作って、今年二度目となるツバメさんの巣作りも一息、 梅雨明け明けとあわせたかのように、間もなく巣立ちそうです。 残念ながら簡単には撮影させてくれません。 また庭先では先に巣立ったツバメが元気に飛び回っています。 もう親鳥と同じくらいの大きさに育っていますよ。 ... 続きをみる

    nice! 21
  • 今年の栗は不作かな?

    気が付くと、 栗のイががずいぶん大きくなっています。 でもそれは高いところ 手が届くところでは小さなイガがポツンと・・・ やっぱり長い梅雨の影響でしょう。 花が咲いている期間は長かったのですが、 風媒花だから でもデッカイ栗を楽しみにしておこう。 では魔法の筆さんの栗はこちらから いつもご訪問、あ... 続きをみる

    nice! 28
  • 💜久しぶりの400ml💜「これが命の源」と

    20年くらい昔のこと、 私のお願いで 採血した自分の血液に触れさせていただいた。 そのパックは重く、とっても暖かった。 もちろん献血の際には採血の様子が目に触れないようにされています。 その時、「これが命の源ですね。」と看護師さんが話されたと思います。 久しぶりの全血400mlで思い出したことです... 続きをみる

    nice! 27
  • どうすれば・・・ヌートリアの被害

    <はじめに>  田舎の”農”がどんどん後退する一方で、鳥獣被害は深刻になっています。 今回はショッキングな画像が含まれていますが、思い切って紹介させていただきました。 ご理解と、画像の転送や複写は厳に慎み願います。 今年の稲作は頭を抱えるばかり・ 🔵育苗箱の時には温度が高すぎて・・・ 🔵田植え... 続きをみる

    nice! 27
  • ジューン・フラッシュ 「今やらねばいつできる・・・・

    中国地方の梅雨入りは5月15日でした。 いつもの年よりも一カ月近く早い梅雨入りです。 ☂と高い気温で植物は一斉に生育しますが、 その育ち方は爆発的で、ジューンフラッシュそのものです。 中でもタケノコの生育スピードはすごいです。 ついこの前までタケノコだったのですが、 アッという間に若枝で密集 もう... 続きをみる

    nice! 29
  • 今のブドウの姿、個性的ですね

    今回のブドウの今シリーズ第三弾で魔法の筆さんが選んだのは オーロラブラックでした。 魔法の筆さん、 なぜピオーネ系を続けて選ばれたのですか? 今度は欧州系のブドウかなと思っていましたが・・・ そこで、まずはオーロラブラックです。 これは二週間前の、第一回目の粒間引き後の姿です。 なぜかというと、前... 続きをみる

    nice! 24
  • おなじみのピオーネ、そしてその改良品種はオーロラブラック

    岡山で最も生産量が多いのがこのピオーネ 大粒で黒色~赤紫色です。 皮が取れやすいので人気ですが、少し酸味が気になるかな。 ここ岡山県南部での(露地栽培)熟期は9月上~中旬です。 魔法の筆さんが選ばれたこのピオーネは こちからがご覧いただけます。 生産者としては大粒ブドウの中では比較的病害虫に強く、... 続きをみる

    nice! 27
  • ご存知ですか? クイーン・ニーナ

    平成23年に品種登録されたクイーンニーナ 赤色の大粒のブドウです。 今の姿を紹介します。 魔法の筆さんに我が家で作付けしているすべての品種から 「個性的」とまず選ばれたのかこのクイーン・ニーナです。 今、粒が太りつつある姿をご覧ください。 このブドウは安芸クイーンと共に赤色の高級品種です。 樹勢が... 続きをみる

    nice! 26
  • どんな色になるのかな? パプリカ

    一見、巨大きなピーマンが一つ 実はパプリカです。 今は緑色ですが、 成熟すると 黄色? 赤色? もしかして緑色のままかも さて、このパプリカ 皆さんはどんな色になると思われますか? 魔法の筆さんは、 ひょっとして予知しているかも? いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 32
  • 初めて植えた落花生

    お酒のつまみに 落花生 適地じゃあなさそうだけど、 チャレンジします。 しかし、発芽した苗でも鳥さんたちは好きなのですね。 網掛けしてやっとここまで もちろん、魔法の筆さんにもお知らせています。 やがて花が咲き、 その花が地表から埋まっていく さて、そこまでたどり着けるかな? いつもご訪問、ありが... 続きをみる

    nice! 27
  • ナス君、元気いっぱい

    ここ最近のこと、 田舎の一軒家/こだわり農家は大騒動です。 先日紹介したブドウの粒間引き作業に追われ、 方や一方では田んぼの稲の見回り。 また黒大豆の本圃の準備、 挿し木したシキビの水やり、 そして若竹(マダケのタケノコ)切と 毎日が大騒動です。 そんななか野菜畑を見ると、 ナスの元気な姿 とって... 続きをみる

    nice! 27
  • 熟し始め、まるで真珠のようなブルーベリー

    ブルーベリーが熟し始めました。 白いベールに包まれてような果実 小さなたくさんの果実は 全体を包む網で鳥から、 また混植したハーブから虫に守られでいます。 もっと熟すと色とりどりの果実になりますが、 魔法の筆の水彩画は今が最高でしょう。 こちらからどうぞ。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 28
  • 柿の赤ちゃんの誕生

    柿の茶褐色のベールの下には ほらっ 赤ちゃんが誕生しました。 魔法の筆さんの柿はこちらから 小さいけど、しっかりした柿ですね。 たくさんの実がついている樹もあるでしょう。 その幼果は「ジューン ドロップ」と言って ある程度はとうたされます。 選ばれたた果実だけが成熟するという自然の法則でしょう。 ... 続きをみる

    nice! 32
  • 粒間引きって大変・・・ブドウ

    5月末に開花したオーロラブラック 混み入った枝、余分な脇芽や巻つるを取り除くと、 そこにはこんなにコロッとしたブドウの姿 今年も大粒です。 花がついていた後はまるでおへそみたいでしょう。 ぎゅうぎゅう詰めですから、 粒を間引かないと破裂しそう・・・ 一方、 こちらは6月5日ごろに開花した瀬戸ジャイ... 続きをみる

    nice! 28
  • 今がシキビの挿し木の適期

    何度も、何度も失敗しながらも 少しづつ増やしているシキビ(仏花) 真夏に早朝の水やりを忘れたとき、 ハッとすることがあります。 このシキビの挿し木、 簡単は発根してくれません。 でも昨年挿し木したシキビが、やっとここまで 上の画像は二年前にイノシシに掘り返された数本の挿し木苗と混植 下は、昨年挿し... 続きをみる

    nice! 31
  • 四方八方へ・・メークイン

    ちょっと試し堀りをと 畝を覆う黒マルチを破ると、 目の前にお芋さんが・・・ 全く土をかぶっていないお芋さんです。 株元は左のほうです。 まだ薄紅色の花が咲いている株も残っています。 長いへその尾みたいな先に、しっかりとついていますね。 前日に掘った男爵(だんしゃく)や晩生種の出島のお芋は 株元付近... 続きをみる

    nice! 33
  • 見つけられるかな?・・栗の雌花と雄花

    まず、ツバメさんのこと 今年もお風呂場に巣を作っていましたが、 つい先日、無事に四羽のツバメが巣立ちました。 おめでとう。撮影させてくれなかったのが残念だけど・・・ そこで、今回は栗の花 独特の花の香り、というか匂いが漂ってきます。 その雄花は勇壮ですが、 雌花をご存知ですか? 今回は魔法の筆さん... 続きをみる

    nice! 30
  • 今、食べごろのビワ

    小雪が舞う厳寒期に咲いたビワの🌸 袋や網に守られて、 今、食べごろになりました。 孫娘への贈り物になりうるかな。 おいしそうでしょう。 甘いだけでなく、わずかな酸味との調和がいいですね~ 画像だけながら、魔法の筆さんにもおすそ分けです。 このビワの木のこと、 半年前に混み入った枝をバッサリとカッ... 続きをみる

    nice! 31
  • 赤みを帯びて、いよいよ収穫・・・梅

    小枝の基部付近に、 ふっくらと膨らんだ梅の実 ちょっとかじってみたくなりませんか? そう思っているのは私だけでしょうか? 果実の数はたくさんとは言えないのですが、 コロっとした大粒に育ちました。 さて、今年二度目になりますが、 魔法の筆さんの登場です。 いつもご訪問、ありがとうございます。 収穫し... 続きをみる

    nice! 32
  • 八朔(はっさく)の🌸

    やっぱりコメントの発信ができません。 ヘルプチームのサポートでキャッシュのクリアを試みたのですがだめでした。 さらにもう一つの操作もやらないなと思いつつ・・・ さて、今日は魔法の筆さんとのクロスコラボになりましたね。 八朔の🌸は、ミカンとそっくりです。 果物の花って、白色で質素で質素な🌸が多い... 続きをみる

    nice! 29
  • 柿の花って

    まず、つい先日のこと コメントの送信ボタンを押すと、 「最初からやり直してください」とのメッセージがあり、 繰り返しても送信できなかったのですが、 今は送信できるように復元されておりホッと安心しています。 さてさて、 いつの間にか柿の花が咲いていました。 もう咲き終わったのかな? どれが雄しべで、... 続きをみる

    nice! 29
  • 田舎の田園

    田植えから一週間 田舎の田んぼに朝日が注いでいます。 苗はようやく活着したようです。 のどかでしょう。 実は、実は、 苗がいつもよりも元気なさそうです。 今年は水鳥にかかき回されないようにと、 田植してすぐに釣り糸を張りました。 田植作業で歩き疲れてからの脅しはさすがにきつかったです。 でも、やっ... 続きをみる

    nice! 34
  • ブドウの🌸は、なんといってもこれが一番

    ブドウ開花の第一陣はこのベリーA 赤い果穂軸と、 小さな、はじける🌸。 今回は咲き始めの今を捉えました。 🌸 🌸 🌸 これからいろいろな種類の🌸が次々と咲いてきますが、 一番きれいなのはやっぱり赤みのベリーAですね。 では、こちらから魔法の筆さんのブドウの🌸をどうぞ。 いつもご訪問、あ... 続きをみる

    nice! 34
  • どっしり、これがキウイフルーツの🌸

    あまりにも早い梅雨入りで うまく受粉できるか心配なキウイフルーツ 雨の中とはいえ、満開です。 下の画像は開花直前の雌花です。 雄花はいつも以上にしっかり花粉を飛ばしているかも 下の画像は開花始めの雄花の様子です。 さて、ここで魔法の筆さんへのリンクですが、 今回は雌雄別々の🌸、さて・・・ いつも... 続きをみる

    nice! 33
  • 結球しました。キャベツ

    先日のキャベツが結球を始める姿 いかがでしたか? 魔法の筆さんの筆のタッチは見事だったでしょう。 そのキャベツが収穫時期を迎えました。 今回紹介しているキャベツは でっかいイチゴのスタイルです。 この結球したキャベツ、 魔法の筆さんへのリンクはこちらから いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 33
  • 漂う柚子(ゆず)🌸の香り

    柚子の🌸です。 あたり一面に柚子の香りが漂っています。 白い小さな🌸ですが、 葉と🌸色のコントラストが鮮やかです。 香りがおとどけできないので、 搾りたての柚子を思い浮かべながらご覧ください。 さて、こちらは魔法の筆さんの柚子の🌸 白い🌸をどう描かれるでしょう。 こちらは田植のお話 先日... 続きをみる

    nice! 36
  • ブドウの種類、蕾の姿で見分けらるかな?

    今回ご紹介する画像はブドウの房の赤ちゃんみたいですが、 実は間もなく開花する蕾の集まりです。 その🌸は花火みたいにはじけるように咲きます。 種類はいろいろですが、 幼穂の形でその個性が大別できるのです。 🔵まず最初はピオーネ、安芸クイーン、オーロラブラックのグループです。 (四倍体・ピオーネ... 続きをみる

    nice! 29
  • さあ、船出・・・

    いざ、本番へ というのは稲の苗 「いざ ! 本田へ」ですね。 4月22日から保温しながらの催芽 そして一か月、 苗の様子を見ながら、 天候を見ながらのかん水や通風、被いの開閉と 手塩にかけて育てた稲の苗です。 そして今 本田へ旅立とうとしています。 こちらから魔法の筆さんへアクセスできます。 実物... 続きをみる

    nice! 27
  • カエルさん・・・どこにいるの?

    あまりにも早い梅雨入り 今は田植えの準備はもとより、 ブドウの新梢を横方向に留めたり(誘引作業) 房の形を整えたり(房形作業)でおお忙しです。 すっかり調子がくるってしまします。 そんなとき、 様子を見に来たのがこの一匹のカエルさんです。 もうすぐ開花するキウイフルーツですが、 さて、どこにいるの... 続きをみる

    nice! 32
  • 新茶の香りが楽しみ

    間もなくお茶摘みの姿です。 新芽がスーと伸びて、 展葉しつつあります。 もちろん無農薬栽培のヤブキタです。 あと一週間もすれば大きく展葉し、 いよいよお茶摘みです。 田植えに続く大仕事ですが、 新茶の香りはとっても楽しみです。 皆さんにお届けできないのですが、 魔法の筆さんのイラストはこちらからど... 続きをみる

    nice! 30
  • 大粒の梅、間もなく収穫

    間もなく梅の収穫です。 梅干し、梅酒、梅ジュースなどなど・・・ 健康に役立っていますね 着果量は少ないのですが、 大粒の梅が実りました。 収穫のタイミングはちょっと赤みを帯びたころ 間もなくです。 魔法の筆さんの梅はこちらから おそらくはっじめてのコラボと思います。 いつもご訪問、ありがとうござい... 続きをみる

    nice! 30
  • 自然にやさしいブドウ作りを

    先日のこと、 このムラゴンの那田多さんからいただいたコメントには 自然い優しい農業の大切さと、 それを願う機運が少しづつ高まってきているとのことでした。 ご覧ください 今年も大量の山芝をブドウ畑に運びこめました。 先代から続く我が家の伝統です。 この一束の山芝は3~4坪分あります。 秋から冬にかけ... 続きをみる

    nice! 31
  • 薪ストーブでSDDGs

    家の中に暖炉 この薪ストーブを設置したのは7年前のこと ほんのりとした家全体の暖房をと、 また道路沿いの伐採により防火帯ができつつあります。 薪燃料は二年間乾燥させますから、 私の薪つくりは9年になります。 今年も生木重量で3~4トンくらいかな? やり遂げましたよ。 ☝両サイドの山が前年と2年前の... 続きをみる

    nice! 28
  • 結球のとき・・・キャベツ

    大事なものを幾重にも包み込むようなキャベツ、白菜、レタス・・ 今回はその結球のときをキャベツでご紹介します。 発芽からどんどん飼育し、 そしてあるとき、 双方から外葉が大きく背伸びし、 そして巻き付くように握手、 そしてその内側に、中方中から新しい葉が詰まってきます。 こうして結球していきますが、... 続きをみる

    nice! 32
  • もう立派な房が・・・ブドウの新梢

    ブドウの新梢がすくすく伸びてきました。 半透明の淡い緑色です。 その梢にはもう立派な房が見えます。 もう少し伸びてきてから枝を間引いて、 元気な枝を育てます。 ブドウの手入れはこれからが本番です。 ●先日の強風によるアクシデントとは、 この上に覆っているネットを固定している針金が5か所で切れて 被... 続きをみる

    nice! 35
  • アスパラガス

    アスパラでやり抜こう・・・ て聞いた思い出がありますが、 それってドリンクの宣伝だったっけ? さて、こちらはアスパラガス 自然の、春の息吹を食卓へ運んでくれますね。 少し細目で鵜sね。 このアスパラガスは、改植して間がないのです。 しっかり株を張ってくれば太~いものが誕生します。 アスパラ自信も食... 続きをみる

    nice! 33
  • つり鐘のようなブルーベリーの🌸

    一昨日は台風並みの強風 その風でブドウ畑のビニールトンネルと棚があちこちでダメに 丸一日かけてほぼ修復しました。 一方こちらは お馴染みのブルーベリーの🌸が咲いています。 防鳥ネットですっぽり囲まれて安心です。 黒っぽい紫色の小粒は アントシアミンの宝庫と聞きます。 小さなつり鐘のような🌸 質... 続きをみる

    nice! 29
  • 新緑に映える、雄大な藤の🌸

    5月 鮮やかな新緑の季節になりました。 昇り竜のような、木々に巻き付いて昇る自然の藤の🌸 その高さは5階建てビルくらいかな? この藤の葉に魔法の筆さんが初トライです。 いかがでしたか? 全体写真の右の端にほんのわずか見えるのは樹齢40年のヒノキです。 こうした藤の🌸の一団は、水田を取り囲むよう... 続きをみる

    nice! 31
  • ズッキーニ

    こんもりとした大きな葉の一団の中心部から 「はーい」っと 片手を上げた姿はズッキーニ 緑と黄色の、太いキュウリに似てますね。 今はこんなに葉が小さいのですが、 顔の大きさくらいまで大きくなります。 2メートルくらいの園なら大丈夫。 キュウリの収穫より少し早いのが魅力ですね。 こちらは魔法の筆さんの... 続きをみる

    nice! 30
  • 園芸の小箱・・ピーマン

    ピーマンが苦手な子供たちが多いのかな? ちょっと辛みの品種もありますね。 サッと炒めて、サクッとくる食感もいいですね。 そのピーマンの今の姿です。 また、魔法の筆さんのピーマンはこちらから ピーマンはナス科ですが、ナスよりも病害虫に強いので ベランダでもお勧めの野菜です。 いつもご訪問、ありがとう... 続きをみる

    nice! 29
  • 園芸の小箱・・・ナス

    春先から秋まで うまく管理できれば長く楽しめるナス 苗の時からナス色に染まっていますね。 こちらは魔法の筆さんのナスの苗です。 今の時期は葉が柔らかいので、 アンドンで虫よけしています。窮屈そうですが、 虫って水平に飛ぶので、このナスに気が付きにくいのでしょう。 生育期間が長いので株間をひろくして... 続きをみる

    nice! 25
  • なうかしい思い出のイタドリ

    薪ストーブの薪を積んでいる裏側に 毎年生えてくるイタドリ 数日のうちにタケのようにググっと伸びてきました。 このイタドリ、 子供の頃に皮をむいて食べていた思い出があります。 ポクンと折れるところより先、 中が空洞の竹のようです。 とっても酸っぱいですね~ そこでレしビを見て、 サッと湯通ししてから... 続きをみる

    nice! 29
  • 虫には負けないよ‥レタス

    朝露が残る早朝に収穫すると、 新鮮なシャキシャキ感が最高 これが手作りレタスの魅力ですね。 黄緑色で、葉が柔らかいレタスです。 一見弱弱しそうなのですが、 実は虫さんに強いです。 腐葉土たっぷりで甘さをと植え付けしていますが、 雨除けが秘訣かな。 さて、魔法の筆さんの苗のレタス、 おそらく初めてで... 続きをみる

    nice! 31
  • 園芸大好きさんの季節に キャベツ

    園芸大好きさん 暖かくなるとウキウキしますね。 そこで今植え付けシーズンの野菜を紹介しましょう。 まず今回はキャベツ 苗と定植して10日くらい 元気に育っています。 たくさんの落ち葉とぎゅふんたい肥のおかげかな。 でも虫さんが大好きですね~ そこで今から寒冷紗で虫よけしています。 でもこの寒冷紗、... 続きをみる

    nice! 32
  • なぜブドウにビニール架けするの?

    ブドウの新芽が登場です。 半透明の新芽は初初しいですね~ ちょうどこの頃、 ビニールですっぽりと覆いします。 ビニールの下は、 その目的はというと、 病気予防が第一です。 ブドウにとって雨除けは大切です。 今年はシシャインマスカットとクイーン・ニーナの育苗も大切です。 収穫まで4年という、長いみち... 続きをみる

    nice! 26
  • ビワの幼果

    真冬に🌸が咲くビワ、 今ではすっかりビワの実になっています。 一団のビワ さて、何個くらいでしょう? 6月の収穫期に向けて 粒間引きしますが、3個くらいにして袋掛けします。 もう虫さんが寄ってきています。 虫害や鳥対策がとても大事です。 さて魔法の筆さんにとってはこの姿はたぶん初めてでしょう。 ... 続きをみる

    nice! 33
  • なつかしの薪釜でタケノコを

    田舎でも珍しくなった薪釜 今年初のタケノコのアク出しにと、 久しぶりの登場です。 さて、タケノコの掘り取り そのタイミングは夜明けと同時です。 そうしないと黒っぽく、硬くなります。 そして、直ちにアク抜きに入ります。 スーパーで販売されているタケノコが、 圧力釜で炊いてもゴリゴリするのはこのためで... 続きをみる

    nice! 29
  • 自然からの贈り物、それはタケノコ

    各地からタケノコの話題が届いていますね。 だれが一番早く見つけるかな~ 今年も恒例、高齢の母でした。 シイタケのほだ木の間から先端がチョコンと 周りはゴソゴソ あ~ やっぱりイノシシが一番だ~ 自然からの恵みだから、 少し残してくれたのかな? こちらにも一本見つけた さっそく魔法の筆さんに いつも... 続きをみる

    nice! 31
  • 元気にお目見え  馬鈴薯

    二月末に植えた馬鈴薯 春の暖かさが伝わったのでしょう。 元気に芽を出してきました。 種芋を植えた後の畝には黒マルチをかけていましたが、 そのマルチの下から硬いものがグイっと そのマルチを破ってやると黄緑色の馬鈴薯の芽が出現します。 そして2~3日もするともうこんな姿に生育しました。 魔法の筆さんか... 続きをみる

    nice! 25
  • スミレ🌸って、スミレ🌸ってブルーの・・・

    道端に 小さな、小さな 紫色の🌸が一輪だけ咲いていました。 田舎に住んでいるのに 自分でも信じられないくらい 何年もお目にかかっていないのです。 私の遠い記憶の中から きらりと光った一輪のスミレの🌸です。 もちろん魔法の筆さんにも いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 30
  • 菜の🌸畑~に・・・、そして一気に新緑へ、またまた池江選手に感激

    まずは水泳の日本選手権大会 女子100メートルバタフライの決勝で、池江選手が57秒台 実は、私の50メートルのバラフライ(58歳当時)の記録とほぼ同じです。 そのエネルギー差は2倍でなく4倍です。 白血病を克服しながらのこの記録は見事です。感無量です。 さて、今日の本題は黄色の菜の🌸 本家は白菜... 続きをみる

    nice! 29
  • 一気にグイッと・・・ワラビ

    春はワラビ採りも楽しいですね。 今年はいつもより早く生え姫ました。 まるで、 「桜の花が散りかけたときに僕たちが生えるんだ」 と覚えているみたいです。 こちらは首をかがめていたワラビですが、 翌日の朝にはもうこんな姿に・・・・ 一気にグイっと 驚くばかりの変身ですね。 魔法の筆さんのワラビはこちら... 続きをみる

    nice! 26
  • ツクシ 300グラム

    春らんまん!!! ツクシがたくさん生えていたと・・・・ これで300グラム 大きいレジ袋にギュッと その重さは一キロくらい 一本一本、ツクシの”はかま”を取り除いて 野菜炒め風の調理で いただきます~ 一方、庭先ではしだれ桃の赤と白が咲いています。 先日の光景の、雪柳の左方向からパチリっと 左から... 続きをみる

    nice! 32
  • 春の野原にタンポポ🌸と、庭先から延びる白いライン

    田んぼの畔や野原に咲くタンポポの🌸 ちょっと離れて、 こちらにには数輪 のどかですね~ 自然の贈りもの ゴロンと寝そべるとさわやかな風が・・・ 魔法の筆さんにも伝わっているでしょう。 さて、こちらは庭からの白いライン 手前の白は庭の雪柳、 真ん中のうっすらした白い樹木はイチョウ(小枝&新芽) 1... 続きをみる

    nice! 31
  • 鮮やかなコバノミツバツツジ

    新芽がふくらんでいるとはいえ、 まだ冬の装いの山ですが、 その一角に、鮮やかな赤紫の🌸🌸🌸 そう、 コバノミツバツツジです。 コバ(小さい葉)の、ミツバ(一節から三つの葉)つつじ 🌸はサツキそっくり 春が来ましたね。 もちろん、魔法の筆さんにもお知らせしていますよ。 いつもご訪問、ありがと... 続きをみる

    nice! 29
  • お彼岸に似合う🌸シキビ(仏花)、その顔には個性があるよ

    仏様がもっとも喜ばれるといわれる🌸 シキビ(シキミ) 今回はその一本一本の顔をご紹介します。 🌸は満開、 その🌸は質素ですが気持ちが安らかになります。 葉がキラキラと輝いています。 満開の🌸がよく似合っているなっとパチリ!! そこで、育成中の若木の周りの草取りをと・・ こちらは自生したシキ... 続きをみる

    nice! 24
  • 春だ、桜だ、献血だ・・・

    献血会場へ、 ちょっと話題が外れて・・・・ いつも利用する岡山の路面電車 色とりどりで、 かわいい模様の電車も楽しみの一つ ところで、私が乗った電車はどれとどれだったかな? いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 時の流れを・・・桜

    2~3日の間に、一気に満開 昨日からの雨も上がり、今日は晴れ間もあるようです。 桜の🌸がでっかい綿帽子のように映えるでしょう。 ソメイヨシノの開花の便りが届きました。 前山のソメイヨシノも一輪、一輪と咲き始めました。 一日一日の 時の流れを感じますね。 とっても忙しい方も ちょっと手を休めて 一... 続きをみる

    nice! 29