田舎の一軒家/こだわり農家

自然の恵みを土づくりに 活かし、作物を元気に育て、自然の風味と素材の味を引き出すことは簡単なことではありません。
しかし、農薬や化学合成肥料などに頼らないことにごだわり、小さな農家だからこそできる昔ながらの農法を実戦しています。
 ブログでは田舎生活の安らぎや醍醐味を紹介しながら、農作物の生産便りをお伝えします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

田舎のブログ記事

田舎(ムラゴンブログ全体)
  • 季節の移り変わりを告げるツツジ&やまユリ

    今朝は雨後で、路面や建物の照り返しが和らいで ホット一息という地域も多いかと思います。 季節は春から夏へ一直線に進んできましたね。 ここ岡山でも野山は新緑から緑一色です。 5月初めから咲いていたツツジは、 藤の花の色から濃赤色に、 こもれ日の山野のあちらこちらに咲いていた やまユリも残り一輪になっ... 続きをみる

    nice! 23
  • 田舎は緑一色、”はっさく”の✿がチラリと

    みなさ~ん こちらでは、日中の日差しが強いけど、 吹き抜ける山風はひんやりとして爽やかです。 暑くなったので家路に向かう途中。 八朔の白い✿が満開。 同じ柑橘類の温州ミカンの✿の後に咲きます。 質素ですね~ これも季節の移り変わりのひとコマ 今日も田舎では静かで、 周囲は緑に包まれています。 さて... 続きをみる

    nice! 25
  • すっぱ~い・・・梅

    日本人ってなぜ 梅を大切にするのでしょう? 塩漬けして梅干しに、 又は焼酎に漬けて お砂糖に漬けて梅ジュースにと多彩です。 わが家の梅、 豊作とは言えませんが、 りっぱな梅の実をつけてくれたんですよ。 収穫はもう間近です。 ほーら、 少し赤みを帯びてきたでしょ 美味しそう~ でも、そのままかじって... 続きをみる

    nice! 25
  • 搾りたての牛乳

    皆さ~ん 絞りたての牛乳 飲んだことありますか? お鍋に入れて沸騰寸前で火を止めるとOK。 口の中に いつま~でも牛乳の甘みが残ります。 ほらっ かき回したオタマジャクシの裏面。 白い斑点のような粒。 これが乳脂肪です。 いつまでも流れて落ちません。 透明のコップに入れると、 表面の白い濁りがいつ... 続きをみる

    nice! 24
  • にぎやかですよ~

    なんだかそうぞうしい。 わが家の野菜畑です。 キュウリ、なす、ピーマン、 ブロッコリーにズッキーニと・・・ 賑やかでしょう。 こちらは”アンドン”お家です・ こうして苗が小さいうちは 虫や乾燥から守ってやります。 農薬を使わず、 薪ストーブから出た木酢液で守れそうです。 おやおや、こちらはもう大き... 続きをみる

    nice! 32
  • ズッキーニの花

    みなさ~ん ”スッキーニ” という野菜をご存知ですか? 黄色の雌花です。 緑色の雌花の蕾です。 緑色の雌花を上から見るとこんな感じ。 全体の姿。カボチャのようにつるは延びません。 黄色はバナナを大きくしたくらいの大きさで収穫。 キュウリよりあっさり、薄切りして生食が美味しい。 皮も薄く女性好みかな... 続きをみる

    nice! 22
  • いくつ採れた?

    エンドウ豆は今が旬。 おなじみの野菜ですね。 畑を見ると、いっぱい実っています。 今回は写真の中から、 いくつ採れるかな~ 小さいものはまだ取ってはいけないですよ。 さあ、3つの写真の中から何個? 答えは・・・? 今回も魔法の筆さんのイラストが 楽しみですよ。 いつもご訪問ありがとうございます。

    nice! 22
  • 暑い日が続いていますね~ もしかして、水着の登場も間近かも 畑を見るときれいな花が・・・ 菊の花ですね。 ところが、よく見るとちょっと違う。 シュンギクです。 こうしてみると、まるで切り花ですね。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 24
  • やがて紫色のダイヤに

    ブルーベリーの✿です。 質素な白い✿ やがて紫色のダイヤに変身です。 お隣にはでかいボタンの✿ ✿言葉は・・・ なんだっけ? いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 25
  • 稲さんも暑い? 山道は涼しいワラビロード

    まるで初夏を思わせる暑い日々ですね~ 稲の苗がスクスク育っていますが、 暑くないですか? 一方、こちらは山道沿いのワラビさん。 すっかり葉が広がり道沿いにギッシリ。 まるでワラビロードですね。 木陰で涼しいで。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 27
  • 急ぐから・・こんな図柄に

     連休はアッという間。 農作業は忙しいけど、 子どもたちとの一時は楽しい。 だから、手早く切りを付けたいと 早朝から奮闘。 そして翌日のこと、 こんな図柄が・・・ みなさんは何に見えますか? これはトラクタのタイヤの痕跡です。 代かきで水田の表面を平らにした後日に トラクタに乗ったまま肥料を散布。... 続きをみる

    nice! 25
  • 自生・藤の ✿✿花飾り✿✿

     ここは緑にかこまれた静かな農村地帯です。 胸いっぱい吸い込む空気が美味しいです。 今日は久しぶりに娘と散歩。 自宅周りをの~んびりと すると、紫色の藤の花が・・・ 自生の藤がアチラコチラで花を咲かせています。 その下を通るとき、 そう、まるで自然の髪飾りみたい。 何か良いことあったかな? いつも... 続きをみる

    nice! 25
  • この野菜は・・何?

    みなさん 連休、いかがお過ごしでしょうか? 新緑の5月にちなんで、 野菜あてクイズみたいでしたね。 ちょっと振り返ってみていただきましょう。 この野菜は何でしょう?  ッと あれから二週間 こんなに大きく育ちました。 ジャ~ん 正解はばれいしょ(ジャガイモ)でした。 正解者は魔法の筆さんでした。 ... 続きをみる

    nice! 22
  • 解決の糸口はここかな?

    連休たのしみですね。 ところで、前回のブログの画像、 何だかわかりましたか? 過去に掲載した銀杏です。 テストしてみたんですよ。 今、検索エンジンを変更したら、 意外ッ””!! 普通に入力できるし、編集もできる!! もしかして画像も? 前回アップできなかった シイタケとタケノコのお出まし~~ 魔法... 続きをみる

    nice! 20
  • 猪さんと競争だ!!・・・タケノコ

      春になると元気が出てくるのは動物も同じ。 猪くんはタケノコが大好きで、 寒い時期から地中の深~い ところのタケノコを 残らず食べていきます。  だから、所によっては全滅になるんですね。 しばらくすると、 タケノコが一斉に大きくなり、食べ切れなくなるのでしょうね。   最近は毎日、 夕方に目印を... 続きをみる

    nice! 21
  • シイタケさんがこんにちは

    「 みなさん こんにちは~」 と登場したのは おなじみのシイタケです。 ・・・・とここに画像が入るはずですが残念! 魔法の筆さんのイラストをどうぞ。 こうしてみると意外と可愛いでしょう。 殆どが菌床といって、おがくずにシイタケ菌を繁殖させて 生産されますが、 自然のシイタケはどんぐりなどの木にシイ... 続きをみる

    nice! 25
  • ツクシ前線、北上中

    春の嵐、 私はブログ嵐でした。 コメントが書けなく、また記事を書くこともできないという パニックになりました。 コメントに返信できなくてごめんなさい。 でも春の話題に芽を?むけてくださるので、 励みになります。 ということで、 今回も春のツクシです。 「こんにちは」っと顔を覗かせつのは、 岡山では... 続きをみる

    nice! 37
  • これ、なんだろう?

    みなさ~ん すっかり春ですね~ 色々な春の表情が楽しみです。 これは、めったに見られない発芽の姿です。 なかなか発芽しないので、 いつも見落としています。 そう、人参です。 細~い双葉から、 まるで花火みたいな本葉。 ド・ド~ン 数日後に見ると、やっぱり人参か・・・と。 ここで、魔法の筆さんの登場... 続きをみる

    nice! 33
  • まんざらでもないね。・・✿シキビの花✿

    今、シキビの花が満開です。 よく見ると、まんざらでもないですね。 そこで登場するのはいつもの 魔法の筆さん。 今回は登場場面が早いですね。 というのも 津山さん、定植できましたよ~っと報告も。 昨年贈っていただいたシキビの生育が今ひとつ。 原因は日当たりが良すぎるから。 ということで、十数本を移植... 続きをみる

    nice! 32
  • 春が来た❢❢❢  ワラビ

     八重桜が散るころ、 そう、ワラビや竹の子がこんにちは。 今年は寒い日が多く、 なかなか大きく育っていないようですね。 まるで桜の花からのバトンタッチのように ワラビがお目見えしました。 みなさん、こんにちは 白いのは、桜の花びらです。 バネのように、 今にも跳ね出しそうですね。 さあ、魔法の筆さ... 続きをみる

    nice! 26
  • 深く・深く・・・ ダイコン

    ダイコンって、 そう大根です。 誰か、大根足・・・? なんて言っていませんか? まっ白で、ふっくらして とてもいいじゃないですか。 でも今は見えませんよ。 今のうちにドンドン地中深くまで 根がのびている最中です。 その後で、 その根が土を押しのけながら太っていきます。 押しのけ切れなくなったら、 ... 続きをみる

    nice! 29
  • 大変なお土産 シキビの苗100本

    そう、かつての上司の津山さんが 100キロを遥かに越える遠路を、 はるばるわが家まで届けてくださったお土産とは、 シキビの苗木100本。 第二弾です。 シキビは仏花とも書かれますように、 仏壇やお墓に是非お供えした切り花です。 今回の訪問では 植え付け場所のアドバイスもいただきました が、・・・ ... 続きをみる

    nice! 28
  • 大きく翼を広げて・・ほうれん草

    ほうれん草 ゴマ油でいためたり、白和えなどなど・・・ 色々なお料理におなじみですね。 長い冬を越してきたほうれん草には 栄養がいっぱい詰まっています。 どうです!! 力強そうでしょう。 一方、今日お目見えするのは春まきのほうれん草です。 ビニールトンネルの中で健やかに成長しました。 発芽のときの姿... 続きをみる

    nice! 26
  • ”ソラ豆”の花って、知ってる?

    やっっと桜の開花の便りが届いたのですが、 田舎の一軒家では、 一足先に、こちらの花が咲いていました。 ”ソラ豆”の花です。 一粒一粒が大きい豆ですが、 この花を見ただけでは想像できませんね。 正直なところ、私もじっくり見たこと無いんです。 これ、本当にソラ豆?ッと、 もう一度畑に向かったんですよ。... 続きをみる

    nice! 33
  • 桜が待ち遠しい

    桜が色付くのが待ち遠しいです~ ところが31日、 ここ岡山でも雪混じりの雨でブルブル・・・ それでも庭先の小枝にはメジロが元気いっぱい。 4月からのアイコンはこれに決めた!! 一方の薪ストーブさん もうすこしの間お願いします。 煙突掃除はもっと暖かくなってから。 ブログはじめて一年半になりますが、... 続きをみる

    nice! 29
  • これこそ、こだわり

    みなさ~ん こんにちは いよいよ春作業の開始です。 まずは敷草。 ぶどう園の敷草を・・・ 前年の敷草が残るぶどう園ですが、 今年もしっかり山芝を敷き詰めます。 山芝の資材がない農家さんは、カヤ(ススキ)を代用します。 一雨降らないと歩きき辛い。 今年もこだわりの敷草です。 これ、敷く前の状態です。... 続きをみる

    nice! 26
  • 競争しているかな?

     みなさ~ん   こんにちは ここ数日、田舎の一軒家は大騒動です。 リフォームしています。 といっても一室の天井のみ。 できれば市価の三分の一の予算で・・・ チョット無理かな?・・・・と。 材料の準備、足場組、・・・と忙しいです。 一方、野菜の方はというと、 先日のダイコンさんがすっかり大きくなり... 続きをみる

    nice! 28
  • ヒノキさんの散髪

     暖かい春の陽気で散髪。 実はタイミングが遅れたのですが、 ヒノキの枝打ちを行いました。 先日のこと、 ヒノキ林の間伐の画像を見て アッと気づいたのです。 まだまだ枝打ちができていないと・・・ そういえば、前回の枝打ちから早、十年近く経っているな~ あれから、随分でかくなっている。 あのときには、... 続きをみる

    nice! 24
  • こんなに細~い・・ ほうれん草

    もうすぐ桜の開花ですね。 こちらはほうれん草の発芽です。 夜にはビニールトンネルで、 種まきから一週間位で発芽しました。 とても小さいので、やっとカメラに治まりました。 この写真だけでは、ほうれん草とは思えませんね。 そこで、 お隣を見ると・・・ このほうれん草、 四ヶ月かけてしっかり株を張ってい... 続きをみる

    nice! 28
  • これも山の恵み・・ヒノキ林

    みなさん  こんにちは 先日の”薪割り”、みなさんは割れた気分になれましたか? 昨日も割っていたんですが、 気合が入っていないとうまくいきませんね。 さてさて今日のテーマは、 ヒノキ林です。 夏になると涼しい風を運んでくれますし、 真夏になったら、木陰での昼寝が楽しみです。 今の時期には、 枝が混... 続きをみる

    nice! 28
  • 春の陽気に誘われて、競争しながらこんにちは

    春の陽気が漂うこの頃、ダイコンが発芽しました。 といっても、ビニールトンネルの中です。 先日は雪がぱらつく寒い一日でしたが、 競争しているように発芽していました。 拡大写真を見るとまるで多肉植物っぽいですね。 魔法の筆さんは、どう描いてくれるかな? やがて、 発芽した3~4本のうちのどれかが、 こ... 続きをみる

    nice! 25
  • ちょっと畑を見ると・・・ブロッコリーが美味しそう

     みなさ~ん  こんにちは 久しぶりに、魔法の筆さんのイラストが見たいですね~ 今回はおなじみの、ブロッコリー。 葉を見ると、 なるほどキャベツのお友達だなッと思いますね。 秋からゆっくり、 寒さに耐えてさらにゆっくり育ちました。 栄養もギュッと詰まっていますよ。 これは2月中旬の写真です。 どこ... 続きをみる

    nice! 28
  • シイタケの種菌も今のうちに

    春になると、山仕事は一段落。 シイタケの種菌も今のうちにやっておきましょう。 山の気を吸って、気分も爽快です。 だから、太い原木にも種菌しました。 肉厚シイタケは、原木もでっかい。 2~3年が待ち遠しいけど、 旨味がぎっしりだから大好きです。 種菌のあとはヒノキの葉をかぶせて、ゆっくりお休みです。... 続きをみる

    nice! 29
  • 跡形もなく・・イノシシの巣

    芝を刈り、全て運び出しました。 コレで跡形もなくスッキリしました。 あのジャングルの中のイノシシの巣があったとは思えないでしょう。 でも、イノシシくんはわかります。 そう、匂いです。 ・向かい側の山は防風林の役目だったのでしょう。 この広さは4アール(120坪)くらいです。 巣の後に残るイノシシの... 続きをみる

    nice! 23
  • 自宅の近くにイノシシの巣が・・・

    自宅の勝手口から、わずか30メートル。 笹の高さは1.5メーメートルくらい。 こんなに近いとろにお住いだったとは・・・ そばには、ちゃんとトイレも。 そう、これが イノシシの巣です。 これは巣の底の部分です。 笹を座布団のように、渦巻きの形に。 巣の全体の写真。 直径は2メートルくらいで外から見え... 続きをみる

    nice! 26
  • 梅、梅、梅

    2月といえばやっぱり梅の花。 東には黄色のロウバイ、 西には薄紅色の梅の花。 農作業も忙しくなるよ。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 26
  • 薪の香りがプウゥン~・・っと

    春の便りは花の香りや春一番。 西大寺の会陽(えよう):裸祭りがすぎると一気に春。 ロウバイや梅の花の香りが漂いますね。 こちらは薪の香り。 まあ、田舎っぽいですね~ でも、この香り なかなか良いです。 たくさんの槇の木を切ったり、割っったりすると この香りがプウゥ~ンと漂います。 先のブログで、重... 続きをみる

    nice! 22
  • 薪ストーブ燃料作り

    昨夜の、岡山「裸祭り」はいかがでしたか? 西大寺の会陽(えよう)をテレビ観戦された方も 多いと思います。 深夜の宝来の投下。 福男は誰だったのでしょう? さて、さて、田舎の一軒家では薪ストーブの燃料づくりです。 これは、”薪”の木。 手前は枝分かれしている部分だったので、 簡単には割れなかった。 ... 続きをみる

    nice! 23
  • 今から冬支度?

    もうすぐ春なのに、 なぜ? はい、田舎の一軒家では 二年先の薪ストーブの燃料作りの最盛期です。 今回は、でっかい薪の切り倒しです。 これまた、息子が手伝ってくらました。 私が切ると、どうしても斜め切りになって 倒れてくれないのです。 これが直径53センチ スゴイでしょう。 これを40~45センチの... 続きをみる

    nice! 21
  • 体の隅々に広がる甘さ

     冬季の大仕事も大詰めになりました。 残すところ、あと3割弱。 そう、山芝刈り&運搬です。 自然の恵みを役立てたい。 命綱も必要な所もあって、 寒い時期でも汗がうっすら。 毎日のようにコツコツと。 色々な方々の声援を頂きました。 そんなある日のこと、宅配便で差し入れ。 これは”ドラ焼き”かな? ほ... 続きをみる

    nice! 18
  • 慣れない地でも、やっとここまで

     津山だんから届いたエールは シキビの苗木 そう、一年前のブログですね。 送られてきた時の親葉は、 あれよあれよという間に落葉しました。 親元の土地はとってもふっくらした 柔らかいところでした。 落葉は、環境が急に厳しくなっって、 驚いたのかな? そして、ゆっくり、ゆっくり芽が出てきました。 もう... 続きをみる

    nice! 20
  • 元気に出て来い!

    今、ブドウのせん定シーズンです。 レモネードさん、せん定終わりましたか?  ”せん定”っていうのは、 元気な芽を育てるための大切な作業ですね。 昨年の枝をそのままにしておくと、貯蔵している栄養が足りませんね。 また、それぞれが育つと混雑しますから、必要な芽だけ残しましょう。 ということで、 わが家... 続きをみる

    nice! 19
  • 自然は友達、芝刈りは一石二鳥かな

    冬は芝刈り、その芝をブドウ畑や野菜畑に運びます。 急な斜面の芝刈りは大変ですが、 わが家のブドウ畑にはこの芝が 毎年、50年以上続けています。 「美味しい」、「日持ちがする」と言ってくださる お客様の期待に応えたい。 その思いがあるから続けられます。 この芝刈りで、わが家の周りは広い庭が出現します... 続きをみる

    nice! 21
  • お正月(旧暦)は手打ち蕎麦で

    今年の旧暦のお正月は1月28日。 義兄の手打ちそばです。 一切水を使わず、長芋と卵だけで練り込む 本格的な日本そばです。 真夏の日差しの中で種まきし、 台風10号の豪風に耐え、 やっと収穫期を迎えたあのソバです。 さらに収穫時は、 手かまでそろそろ刈り取り、 脱穀機はストライキ。 叩きつけて脱穀し... 続きをみる

    nice! 21
  • さあ、やり直し。ところが・・・

    津山さんからの☏です。 津山さん「今日は、散髪に行ってきた。」 私 「寒かったでしょう。雪は?」 津山さん 「雪は大したことなかった」 それから本題、 津山さん「チェンソーの刃は先端が鋭く、三角形に尖っていないとと、・・・。それから鋸屑を排除する爪も研いで、刃先は手で触れると痛いくらいに 僅かに飛... 続きをみる

    nice! 19
  • なかなか切れない~

    薪ストーブやシイタケの原木をと。 チェンソーで木を切り倒しています。 危ないことだから息子との二人がかりで、 ワイヤーで引っ張って、ヨッコラショ 毎年、大きな木を数本切るのですが、 ところが、ところが、 どうも切れ味が今ひとつです。 先日、難しいいところを手伝って頂いたときのこと。 飛び散る木くず... 続きをみる

    nice! 23
  • ☃は関係ないの?  メジロさん

    庭は雪で真っ白。 いつもながらの庭先ですが、 雪は関係ないよ・・っとメジロさん。 2羽見つけた!! いい人、見つけたのかな? CDカメラでやっと捉えました。 色々な表情 飽きませんね。 いつもご訪問、ありがとうございます。

    nice! 20
  • これも・・こだわり

    もうすぐジャガイモ(ばれいしょ)の植え付け時期です。 この野菜、厄介な事があります。 そう、連作が大嫌いです。 同じ畑に連続して栽培すると病気や虫が発生しやすく、 豊作が期待できませんね。 だから、まずこの野菜の作付け場所を決めます。 そこで、わが家のこだわり!! 予め落ち葉を運んで耕うんしておい... 続きをみる

    nice! 20
  • 豊作祈願の雪景色

    各地で雪の便りです。 厳しい冷え込みは今日までということですが、 そんなに悠長ではないよ・・・と そうですね。寒いし、スリップも ここ、瀬戸内地域は雪が積もるとしてもわずかです。 だから、雪を見て初めて 「チェーンが無い・・・」など 備えが十分できていないからトラブルも多いです。 でも、田舎では寒... 続きをみる

    nice! 24
  • 榊 新年の神様へのお供え

     新しい年の始まりに、新年の神様にオお供えする 榊 (さかき) よく見ると、先端の勢いのいい葉は勇壮ですね。 今年は控えめにお供えしましたが、 来年こそは豪勢にと、しっかり採光できるように お手入れです。 ←側は竹やぶです。生えてくる竹はカットしました。 たくさんあるからと言って、 あまりにもお供... 続きをみる

    nice! 27
  • ✿幸運✿ 甘酸っぱ~い・・・キウイフルーツ

    冬の果物っていうイメージのキウイフルーツ 晩秋に収穫して、 リンゴといっしょにビニール袋に入れて 約一ヶ月。 少し柔らかくなったところで 頂きます~ 実は、作業中に3メートル落下。 でも、このキウイを食べていたから、 傷一つなしでした。 まさに幸運をもたらしたキウイです。 デカ・デカ~ 楽しみです... 続きをみる

    nice! 25
  • 自然の甘~い贈り物・・・白ネギ

    新年第一号は、白ネギです。 鍋物ではとろける甘さ。 そのまま焼くのもいい 美味しそうでしょう。 魔法の筆さんは、どんな感じに描くのか楽しみです。 風邪の予防にも良いとか。 種まきしたのは5月30日だから、 七ヶ月チョイです。 ゆっくり育ちます。 成長に合わせて、次ぐ次と土や落ち葉、籾殻などを ドン... 続きをみる

    nice! 24
  • 自然の恵み、お正月の楽しみのお餅セット

    新しい年の始まりですね~ 私はお雑煮が大好きで、子供の頃から たくさん食べていました。 年末には兄弟、子供、孫と総出でお餅つきしました。 自然の恵みに感謝しながら、・・・・ そして完成したセットがこれです。 ”ウラジロ”がヒノキ林で、いつもはひっそりしていますが、 今日は檜舞台に登場しました。葉の... 続きをみる

    nice! 24
  • 心温まる・・・新年

    みなさ~ん あけましておめでとうございます。 暖かい家庭。 暖かい心。 そんな年でありますように。 新年の薪ストーブの点火です。 ①点火、太陽の光のように明るい。  この黄色い炎は、気持ちをゆったりさせてくれる「家族」みたい。 ➁燃えあがる炎。この炎でストーブ本体と煙突を温める。  両者が助け合っ... 続きをみる

    nice! 29
  • 田舎の醍醐味

    昨日は早朝から、夕方までお餅tつき。 兄弟、子供、孫と16人。 ゼロ歳から80数歳まで幅は広い。 今年も、いつものお餅つきができました。 あまりにも忙しすぎて、写真も撮れませんでしたが、 わが家の祭典でした。 お餅の表情はというと、 渦は勿論、笑顔でできるシワみたいでした。 そして、もう一つの話題... 続きをみる

    nice! 20
  • お正月の音が聞こえる。ペッタン、ペッタン

    食べてほしい人のために、 そんな思いのお餅つきは楽しいです。 今年は長男も手伝ってくれる。 仕事疲れで大丈夫かな? と思いながらも、すっかり当てにしている。 久しぶりに餅の渦ができるかな? 餅の渦って、二人が相対でうまくリズムが合うと 餅の渦ができるのです。 さし水なし、水は杵を濡らすだけ。 この... 続きをみる

    nice! 22
  • クリスマスの✿?  ビワ

    クリスマス一色になりましたね。 田舎の一軒家からは、こんな花が登場です。 そう、ビワの✿が咲いています。 寒さに負けないで、しっかりとたくさんの✿が咲いています。 ビワの雰囲気、いかがですか~ この一つひとつの花が、それぞれビワの果実になると 満員電車になりますね。 このなかから幾つかが美味しいビ... 続きをみる

    nice! 22
  • またまたソバが登場、今回は?

    みなさ~ん おはようございます 昨日の干し柿はいかがでしたか? 最初の生柿は150~200グラムですが、干し柿になると なんと40グラムくらいになるのですから驚きです。 四~五分の一くらいにギュッギュギュッと濃縮されるのですね。 最期の仕上げに、ソバガラが登場しました。 もちろん、本物の手打ちそば... 続きをみる

    nice! 19
  • 新年の縁起物・・・干し柿

    今は朝の5時。 寒いですが、いつもとは違う朝です。 そう、久しぶりに家族全員が揃って迎えました。 さっそく薪ストーブの点火。 といっても、一晩中燃やしているので本体は熱いですから、 すぐにフル回転します。 ということで、今日は干し柿の登場です。 標高250メートル、車の通りもない静かな山あいで、 ... 続きをみる

    nice! 28
  • 製粉工場へおじゃま、そしてソバ枕にも

    汗の結晶、ソバは製粉工場で粉にします。 自宅から約20キロのところにあります。 初めて工場の中を見せていたきました。 これがソバ専門工場の内部です。 規模は小さいですが、初めて見るので興味津々です。 広さはミニサイズのコンビニくらいでしょう。 製粉機は2ブロックに分かれています。 手前で粉砕して、... 続きをみる

    nice! 20
  • 汗・・汗の連続、そしてその結晶(奮闘記の後編)

    次はいよいよ脱穀です。 この脱穀はなんといっても機械の出番。 自走式の脱穀機(ハーベスター)を納屋からゴー、GO エンジンを始動させ、脱穀が始まります。 調子良かったのは最初の2分だけ。 収集袋にポロッ、ポリオっと・・・ どうもおかしい。 エンジンが唸る。 次第にVベルトの焦げくさい臭いが・・・・... 続きをみる

    nice! 21
  • そばの脱穀・奮闘記の前編(刈り取り)

    みなさ~ん   いつもご訪問ありがとうございます。  今回は前編、ソバの脱穀作業のご紹介です。 8月末に種まきしたものの、カラカラ天気でした。 そこはスプリンクラーで難なくクリア。 9月には土寄せのタイミングが功を奏して 台風に持ちこたえたものの、雨・雨・雨と 花は咲くものの、実が実るかどうか心配... 続きをみる

    nice! 18
  • 赤いほっぺ・・・人参

    みなさ~ん   こんにちは 今回は人参さんです。 栄養たっぷり。 食卓になくてはならない野菜ですね。 うんこらしょ・・・と掘ると、 人参の香りが ホワ~と サラッとした土壌では香りは期待できませんが、 粘土質の土でゆっくり育つとしっかり香ります。 ”田舎の一軒家”ではここでも焼き籾殻。 ふっくらし... 続きをみる

    nice! 19
  • この竹、何に使おうかな

    みなさん  最近は市街地近くでも、竹やぶが放置されているのを見かけますね。 そこで、今回は”竹” 昔は竹細工や、壁・屋根材、農業資材などなど色々な 用途に利用されていたのですが・・・・ ところが最近は厄介者。 道路のギリギリまで勢い良く茂っていて、 交通の妨げにもなっているところも・・ わが家でも... 続きをみる

    nice! 28
  • 薪ストーブのお目見え

     今日から12月。  今年もカウントダウンが始まりました。 もうすぐクリスマス、そしてお正月と あっという間ですね。 わが家でも薪ストーブがお目覚めです。 久しぶりですね~   周りはこんな感じです。 台所まで壁無しで、広さは20畳くらいです。 赤レンガのモザイク模様はかわりありません。 近いうち... 続きをみる

    nice! 24
  • 巨大・・・紅あずま

    前回のタイトルは魔法の筆さんと偶然の一致で、驚きました。 コンナこともあるんですね。 今回は、コレッ!! ”紅あずま”とは、サツマイモのことです。 5年以上作付けしていない畑に植えたら、 でっかいを通り過ぎて、巨大な芋ができました。 化学肥料も使っていないので、 コレ、完全な有機農産物ですね。 北... 続きをみる

    nice! 22
  • 土づくりのスタート

     田舎の一軒家では、これから長~い、長い 土作りに入ります。 まずはこれ!! 田舎でも最近は見かけることが少なくなりました。 煙突を立てて、煙がモクモク。 そう、焼き籾殻づくりです。 住宅地ではこの煙はご迷惑。 とっても煙たいのです。 実はコレッ、野菜作りのキーなのです。 先のブログで秋野菜を紹介... 続きをみる

    nice! 22
  • 鍋料理が美味しい季節・・・白菜

    みなさ~ん   こんにちは 秋野菜の連続3回目は、これまたおなじみのハクサイ。 大きく、たくさんの葉を作り、     →外側の葉が結び合ってからは、     →中から、中から次々に葉が重なって     →大きな塊のように結球していきます。    美味しいハクサイを作るためには、気象条件のほかに  ... 続きをみる

    nice! 24
  • のびのび大根・・・お天気のいたずらも?

    特に秋~冬にかけて美味しい大根。 食卓に無くてはならないですね~ 寒くなるにつれて、ますます甘さが出てきます。 今年も農薬無しでここまで元気に育ってくれました。 (生育期間は無農薬) 魔法の筆さんのイラストも見たいですね。 ところが、こんな形のものも発生しました。 上の大根は先のほうが裂けているで... 続きをみる

    nice! 25
  • 食欲の秋・・・レタス

    秋・本番!! レタスの登場です。 カリッとした歯ごたえ おまたせ。 魔法の筆さん、活きたレタス、どう描く!!! 間もなく結球 無農薬で収穫できました。 ご訪問、ありがとうございました。

    nice! 24
  • 高齢の母、二倍速でソバ刈り

    ソバの刈り取りです。 実を落とさないように、ソロリと折るように刈るとのこと。 雑草を避けながら、慎重に刈って生きます。 手鎌の動きは軽やかです。 するとどうでしょう。 私が一列を刈り終える前に、隣でゴソゴソ。  なんと高齢の母は、二列目をほとんど刈っているではありまでんか。 ありゃ、リャッ~と・・... 続きをみる

    nice! 17
  • お正月には・・・干し柿

     立冬も過ぎて、 朝夕の気温もドンドン下がってきました。 こちら干し柿は、好天に恵まれて色づいてきました。 最近ではこんな風景はほとんど見られなくなりました。 自然に囲まれた「田舎の一軒家」の風物詩です。 まだ柔らかく中心はとろっとしていますが、 甘みが増してきています。 やがて表面から、果粉が浮... 続きをみる

    nice! 20
  • 晩秋の気配・・・柚子(ゆず)の香り

    ◎田舎の一軒家と魔法の筆さんのリンク特集です。◎ 「今回のクイズは難しかったけど 色々考えることも楽しかった。」 などなどコメントをたくさんただきました。 こうして多くのみなさんに参加していただき、感謝しています。 ありがとうございました。 「また、クイズだして」というこえもいただきましたので、 ... 続きをみる

    nice! 24
  • 自然のジャム、それは”完熟した柿”

    収穫の秋です。   岡山では晩生品種の稲刈りが最盛期です。 今年は稲刈りしたくても、水がかまったままのところが多く、 作業が進みません。我が家でもやっと脱穀作業が終わったのですよ。 こちらは柿、秋の風物詩です。 南の方から見ると、ほとんど完熟しています。 落果すると崩れるので、ソロリッと手で取りま... 続きをみる

    nice! 21
  • まちきれなくて・・・・大粒の銀杏

    今年はの~んびり そうなんです。 今年の銀杏はなかなか落ちてこないのです。 葉は青々しています。いつもなら、少し黄色帯びてきますが・・ 果実の色は上々 待ちきれなくて、収穫しました。 三脚はしごに登って 手の平でつまめば直ぐとれます。 たくさん実っているところはちょっとこするだけで ボロボロっと。... 続きをみる

    nice! 19
  • アケビの実を見つけた

    みなさん 鳥取県で大地震があり、ここ岡山でもかなり 揺れたようです。震度3又は4だったのですが 農作業に専念していて気が付きませんでした。 さてさて、 クイズへのご応募ありがとうございます。 「正解者の中から抽選で」というご意見がありました。 これは楽しいブログにとのことですから、そのご意見のよう... 続きをみる

    nice! 22
  • 難解・さあ何に使用しようとしているのでしょうか?

    みなさん こんにちは メモリーカード交換しました。 キレイに写っているでしょうか。 さてさて、久しぶりのクイズです。 ・正解者先着1名の方に、田舎のお楽しみセットをお贈りします。 ・応募期限は10月31日12:00までですが、正解者が出たところで締め切りになります。 ・応募方法はこのブログのコメン... 続きをみる

    nice! 26
  • ギャフン・・ッ 参った!!

    イノシシ被害です。 たくさんの山草や牛ふん堆肥を使い土作りしますが、 その反動がこれ!!! 土の中のミミズが好物なのです。 今年は防御策として、”鷹の爪(トウガラシ)”を植えていました。 昨年まではソレ下防げたのです。また、 ネギ類はあまりイノシシが来ませんでした。 ところが、今年はダメ。 保護の... 続きをみる

    nice! 24
  • 黒大豆・・・豆はどこに

    今の時期、 黒大豆の枝豆が美味しい です。 鞘の中の豆が固くなるまでの期間だけですが、 歯ごたえがあって、コクがあってうまい!! 田舎の一軒家でも出荷しようと収穫してみました。 そこでみなさんに、豆ってどこにできるの? どこでもいいジャン・・ そんなこといわないで こんな感じです~~ 株を切って下... 続きをみる

    nice! 21
  • 美味しいものには、トゲがある・・・それは”ユズ”

    アッ・・・イタタッ 今日はユズの収穫準備。 下草を刈っていると、足元に枯れ枝がポロリ。 ちょっと当たっただけでも痛いのがユズのトゲ。 矢印のところに、鋭いトゲ!! サ・サ・サッと手早く刈り取って、これでOK。 今年は 6~7本大きな木があるけど、 たくさん実っているのは2本だけ。 一つひとつが大き... 続きをみる

    nice! 21
  • 間引き菜の楽しみ・人参

    秋野菜がだんだん大きくなってきました。 競争しながら育っていきます。 そこで、混み合っているところを間引いてやります。 その時の間引き菜が柔らかくて美味しい。 ダイコンは一夜漬けにしたり、白菜は薄塩でパクリ。 じゃあ、この人参はどうしようか。 わが家では小さな小魚を混ぜて天ぷらにしてくれました。 ... 続きをみる

    nice! 24
  • この中には、キャベツ

    みなさ~ん  こんにちは 今回登場したのは白色の網ネットのかかったトンネル。 何でしょうか? これはキャベツの定食直後の姿なのです。 よ~く見ると、そうかなっと。 秋野菜の中でも、キャベツは虫の狙いの的。 かといってできるだけ農薬を使用したくない。 網ネットをかいくぐって入ったときは気を付けないと... 続きをみる

    nice! 23
  • 秋の色は・・・柿

    みなさ~ん  こんにちは 秋の色って、柿色かも。 今年の柿は、いつもより早く色づき始めているような気がします。 もしかして、 足早に秋が通り過ぎるのではないかと・・・ まだ少し早いけど、柿を紹介しましょう。 岡山県は降水量が少ないことから、柿の産地でした。 柿の皮をむいて天日で干して、干し柿に も... 続きをみる

    nice! 24
  • 実りの秋・クリ

    みなさ~ん  こんにちは すっきりしない天気が続き、またまた台風が気になります。 秋野菜の準備もままならないのですが、こちらはすっかり秋。 秋といえば定版のクリ。 今年も大きな実を届けてくれました。 銀寄(ぎんよせ)という大粒の品種です。 5キロくらい収穫できました。 澄み切った秋空がくれば、のん... 続きをみる

    nice! 25
  • 銀杏から秋雨のしずく

    みなさ~ん  こんにちは 秋といえば紅葉 その中でもひときわ目につく黄色の樹木がイチョウです。 果実ができる樹とできない樹がありますが、 その果実が”銀杏”です。 茶碗蒸しの中にお目見えします。 今回はその現在の姿をご紹介します。 久しぶりに、魔法の筆さんのイラストとリンクしています。 雨の後で水... 続きをみる

    nice! 29
  • 雨上がりの、キンモクセイの香り

    みなさ~ん  こんにちは 今朝も雨、9月に入って太陽が見えた日は13日。 8月とは一転しました。 庭先で空を眺めていると、プ~ンと キンモクセイの花の香りが漂ってきました。 近寄ってみるとまだ雨が滴りおちていました。 昨日は健康診断の胃カメラ検診を受診しましたが、 夜から雨になるとの予報なので、 ... 続きをみる

    nice! 25
  • どくだみの強烈パワー

    みなさ~ん  こんにちは 秋雨前線のため、稲刈りができません。 今朝も5時に起きると、外は小雨。 明るくなるのを待って、雨カッパを着てキュウリの収穫。 ここ最近の日課です。 まだ薄暗い中、 葉っぱの後ろに隠れているキュウリを見つけては 一本づつハサミで切り取ります。 出荷の準備ができるとひと段落で... 続きをみる

    nice! 26
  • ん~、この台風で持ちこたえられるか。ソバの花

    みなさ~ん   こんにちは 強い台風が接近中。 まだ九州の西なのに、かなり風が強くなってきました。 大丈夫かな?  今、ソバの花が満開です。 こうして見ると、まるで絨毯の上にいるみたいです。 咲き始めは、こんな感じ。 だんだんと咲いてきました。 倒れないようにと、鍬で土寄せしました。 80坪ほどで... 続きをみる

    nice! 14
  • ぶどうマラソン・20キロ高低差300メートル

    みなさ~ん  こんにちは 今日は、あいにくの雨。 でも、地域起こしのマラソンが開催され、 その走路へ案内係を受け持ってきました。 20キロコース(約1200名)と5キロコース(約600名)で行われ、 ランナーの魅力は全国有数の高低差のあるハーフだからだそうです。 私は5キロコースのお手伝いです。 ... 続きをみる

    nice! 16
  • 秋ナスはなぜおいしいの?

    みなさ~ん こんにちは 魔法の筆さんとのリンクはいかがでしたか? 今回の秋ナスでリンクは一区切りです。 このシリーズに対する感想をお聞かせて下さい。 さて本題。 秋なすはググッと果肉が引き締まっていて美味しいですね。 春のナスは柔らかいですが、秋ナスは堅いです。 まさに大器晩成ですね~ その理由を... 続きをみる

    nice! 27
  • 秘蔵ファイル・・・”南蛮キセル”

    みなさ~ん  こんにちは 今回は、当家の秘蔵のファイルです。 数年前に発見された自生の南蛮キセルです。 秋を告げる素朴な花。 ススキの長い葉を、まるで家の軒下のように使い、 まばらとはいえ、可憐な青紫色が、ベルト状に出現しました。 花の高さはわずか20~25センチメートルです。 今年もカレンダーと... 続きをみる

    nice! 20
  • 昔ながらの稲刈り~稲ハゼ

    みなさ~ん  こんにちは 魔法の筆さんの水彩画、見応えがありますね。 今回も、リンクです。 稲刈りシーズンがやって来ました。 といっても、岡山の南部地域では大半がやっと穂が出揃った ところです。稲刈りはまだまだ先のことです。 テレビでも稲刈り風景が紹介されますが、 コンバインで稲刈りから脱穀まで行... 続きをみる

    nice! 22
  • ソバもやしで、お浸し

    みなさ~ん こんにちは   先日は魔法の筆さんに、赤ピーマンを描いて頂きました。 浮き出るような水彩画の魅力いっぱいでしたね。 次はソバ  またまた、初秋の風物詩として、今は少なくなりましたがソバ。 ソバにはビタミン類やルチンがたくさん含まれている 健康食品とのこと。  そこで、たくさん生えている... 続きをみる

    nice! 19
  • 秋を告げる?赤ピーマン & クイズの正解と当選者発表

    みなさ~ん  こんにちは 今回のブログは魔法の筆さんとのリンクがあるのですよ。 台風10号は東北、北海道で大変だったようですね。 お見舞い申し上げます。 さてさて、おまたせのクイズの正解と当選者の発表に移ります。 ます正解は、「純天然凝固剤」です。  答えの表現方法がいろいろありますので、 コンニ... 続きをみる

    nice! 20
  • ソバの種まき、ソバ粉以外の利用目的は?

    みなさん  こんにちは 忙しくって、更新がやっとです。 台風がトリプルだったり、妙な動きだったり。 大変な年になりました。 こちらでは、8月に入ってほとんど雨が降っていません。 月間で4日の夕立とは、近年にない気象です。 そこで、いきなり大雨との気象情報。 どうなっているの  わが家では先日の雨で... 続きをみる

    nice! 22
  • 田舎の、昔ながらのスズメ脅し

    みなさ~ん  リオデジャネイロ・オリンピックの 日本選手の活躍に感動の連続ですね。 ついつい夢中になって、 ブログのことは置いてけぼりになりそうです。 一方、こちらの田舎では稲やブドウが 間もなく収穫期を迎えようとしています。  また、やっと14日ぶりににわか雨がありました。 でも雨さん、もう少し... 続きをみる

    nice! 20
  • 勇壮な黒大豆、青色の花はどこに

    みなさ~ん こんにちは こちらでは10日以上、まとまった雨がありません。 だから,かん水が大切です。 黒大豆は発芽と開花の時にはたくさんの雨を必要とします。 黒大豆自身も雨が大好き。 だから、一日置きに黒大豆には2時間かけてかん水しています。 その積み重ねでこんなに勇壮な姿に生育しました。 ささげ... 続きをみる

    nice! 20
  • お赤飯の豆・ささげ

    みなさ~ん  こんにちは  朝夕と昼の気温差が大きくなってきました。 稲の穂も出そろい、秋の気配を感じさせますが、 うっかり夏風邪 ・・・とならないように気をつけたいものです。 そんなことより、みなさんはオリンピックに夢中でしょうね。 そんな時に”ささげ”なんて 質素すぎる・・・かも でもお祝いご... 続きをみる

    nice! 24
  • 田舎の自然の風こそ 隠れた資産かな

    みなさ~ん   こんにちは 今日は小用で町まで出掛けたのですが、 車の排気ガス、アスファルトの照り返し、 冷房の放熱などなど、特に暑い時節は大変ですね。 自宅へ帰ると風の違いを痛感しました。 ちなみに、自宅北には大きな樫の木がベルト状に、 さらに、 その北側は20アールくらいのヒノキ林です。 ※上... 続きをみる

    nice! 20
  • あわてて 飛び出したかな?

    みなさ~ん  こんにちは 今年の夏って、少しリズムが不自然だと思いませんか? 梅雨の半ばに、ものすごく暑い日が続きましたね。 そのせいか、我が家の稲が 去年より5日くらい早く出穂・開花です。 極早生品種の「ひとめぼれ」という、コシヒカリ系の品種です。 このところの高い気温で、 「アラッ!! もう穂... 続きをみる

    nice! 22